 |
 |
TRIVANDRUM INDIAN COFFEE HOUSE
安くて美味い!地元のお客さんでいつも満員です。
南インドはコーヒーをよく飲むよ。
どこの街に行ってもインディアンコーヒーハウスに
入ってましたなぁ。 |
ALLEPPEY BACK WATER
クイロンからの8時間のバックウォータークルーズの終点。
水郷地帯です。 |
 |
 |
COCHIN CHINESE FISHING NET
大昔に南インドに中国から伝わったという中国式漁法。
超原始的な漁法。仕掛けに網があり、
仕掛けを男数名で引っ張るだけ(^^)
すげ〜オキラクな兄さんたちやった。 |
CURRY
インドにあってインドにないもの。
この哲学的な問いの答えは「カレー」。
インド料理とはカレー料理。
カレーと言う料理はないんですよね。
写真のはチャーハンにマサラ風味の鶏肉と野菜だよ。 |
 |
 |
KOVALAM FISHERMEN
インド最高のビーチ「コバーラム」。最高は疑問です(^^)
しかし、魚はおいしかったよ〜。新鮮なのが
毎日レストランの店先に並ぶんだよ。
ツナ丸ごと一匹焼いてもらって300円くらい!! |
COCHIN 露店商
カタカリダンス(バリ舞踊などのヒンズー舞踊の原型)の
劇場の前の露店。この界隈は夕方になるとサンセットを見に
コーチン中から人が集まって来るんだよ。
|
 |
 |
RAMESWARAM TEMPLE DAY
南インドの聖地ラーマナタスワーミ寺院。
タミルナドゥ州の先っぽ。スリランカに続く諸島のインド側。
かつては港からスリランカに定期船が出ていたが、
続く内戦のため運行停止。静かな町になったんだって。 |
RAMESWARAM TEMPLE NIGHT
NIGHTと書いたが実は夜明け(^^)この時間より
スピーカーからでかい音楽が鳴り響き、起こしてくれちゃう。
巡礼者は夜明けとともに海岸へ行き沐浴をするんだよ。 |
 |
 |
MYSORE ZOO SIGN
マハラジャ宮殿があるマイソールにある
南インド有数の広さをもつ動物園。
なんせFOODの文字に惹かれたんです(^^) |
BANGALORE MOVIE
「♪ムジェクチェケ〜ナ〜ヘィ♪」
この映画のサントラは最高!かっちょいいっす!
インドで映画を見るには一苦労。開場とともに猛ダッシュで
チケット売り場へ!そこで鼻息荒いインド兄さんと
一緒に並んで席を取ります。全て指定席。 |
 |
 |
PONDICHERRY STATUE
一体何だったんだ?この銅像。グラサンかけて
ピースしている。しかもこの銅像がポンディ市内
至る所にあるのだ。 |
MAHABALIPURAM COFFEE SHOP
ここのコーヒーも美味かった。南インドは良質のコーヒー豆と
紅茶が取れる。コーヒーは砂糖たっぷりミルクたっぷり
なんだけど、ブラック党の僕でもそれがなぜか美味い! |