汚れを分解する光触媒機能
あらゆるシーンで効果をあらわす酸化チタン触媒
■光触媒による酸化チタンの効用
酸化チタンは化粧品、歯磨き粉、薬の増量剤、塗料などさまざまな分野で利用されている無公害な物質です。当社では長年の 研究の末に酸化チタンの固定化に成功し、酸化チタン薄膜を形成することによって剥がれることなく半永久的に光触媒機能を 発揮できます。
■光触媒の仕組み
酸化チタンに太陽光線や蛍光灯の紫外線があたると非常に強い酸化力・還元力を持つ正孔と電子を作ります。この正孔と電子は、大気中の水分(H
2
O)をOHラジカルやスーパーオキサイドアニオン(O
2
)という活性酸素に変えます。特にOHラジカルは非常に大きなエネルギーを持っていて、結合力の高い有機物や無機物を簡単に分解します。例えば、有害物質である排気ガス(NO
X
,SO
X
)をはじめ、シックハウス症候群の要因といわれるホルムアルデヒドやタバコの成分であるアセトアルデヒド、その他アンモニア臭など、身のまわりのさまざまな空気の汚れを駆除します。