38.高野山



分類
有名度★★★★★


背景●言わずと知れた有名な和歌山の霊峰。弘法大師空海によって開山、金剛峰寺が建立された、真言密教の総本山である。
●国道371号線と480号線の出会う場所のが大体の中心地といえよう。近隣に「明智光秀の墓」や、「宿坊」等、様々な観光名所がある。
●「明智光秀の墓」の墓石は丸石ではありえない、縦の亀裂が入っており、明智光秀の罪を現している、または明智光秀の無念の思いがそうさせたという伝説がある。
●371号線に「高野隧道」というトンネルがある。
現象●「明智光秀の墓」に霊の噂、または光秀による呪いの噂。
●高野山中にある「高野隧道」に霊の噂。地元のお坊さんも避けるとのこと。
●「宿坊」に霊の噂。
●道路一帯に「老婆現象」の噂。追ってくるタイプでは無いようだ。
妙見山などと同じく、山そのものが霊峰であり、心霊スポットであるので、その他様々な場所に霊が居ると考えられる。
私見●ウチの家が真言宗なんで、高野山にはよく行きます。まあ霊峰は冷峰ってことで、いつも霧が掛かってて涼しいイメージがありますね。霊が出る出ないに関わらず、納涼にはいいかもしれませんね。
詳細