ブログ

季節のお知らせ

熱中症に気を付けましょう

ますます気温が高くなり、熱中症になりやすい季節になりました。
熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。
熱中症は屋外だけでなく室内でも発症します。特に子どもは体温調節機能が十分に発達していないため、大人に比べて暑さに弱くなっています。
そこで、アップ↑るTREEでは環境省熱中症予防情報サイトを利用し、暑さ指数をもとに施設内で環境調整をしながらお子さまが自分で熱中症予防(水分をとる、適度に休憩をとるなど)を意識できるように練習していきます。
ご家庭でも『みんなで見守り「こどもの熱中症」を防ぎましょう!(こども家庭庁)』などのサイトをご覧いただき、熱中症予防にご協力いただけると幸いです。

2025年07月01日
» 続きを読む