<自分史>あおっくんの中のあおっくん

1987年 F−1にはまる


の年から中嶋悟がF−1にデビュー!
そして、フジテレビが全戦テレビ中継開始!おまけに、鈴鹿サーキットで日本グランプリ開催!っと来れば、いやがおうでも盛り上がらないわけがない!特にお祭り好きのあおっくにとっては格好のイベント!初めてテレビ放送で見たのが、「サンマリノGP」最後尾スタートの中嶋悟はぐんぐん追い上げ、6位入賞!F−1参戦2戦目にして初ポイントをゲット!本格的に見始めたのは「オーストリアGP」から。
希に見る再三のスタート時の多重クラッシュ。
実はこの多重クラッシュの原因にもなったナイジェル・マンセルが優勝!(^^;
中嶋悟はパンクしてコース上をうろちょろ・・・・完走はしたものの・・・。
あっ、こんな事書いても仕方ないよね!(^^;
F−1に興味ない人にとっては単なる歴史上の出来事に過ぎないから・・・・(^^;

で、僕はというと、11月に日本グランプリがあった時に予選初日を見に行ったんだ!この時はまだ2コーナーからS字にかけてのところはフェンスの前まで入れたんだよ!
そこで観戦!
1コーナーの突っ込みからS字の奥まで見えるところで。
マンセルは速すぎた!
ネルソンピケにタイムを更新されたマンセルは、すぐさまピットを飛び出し、コースに入る。
1週目、ゆっくりと僕らの前を走りタイヤを暖め、次の周、マンセルはフライングラップに入った!
1コーナーをこれでもかっ!っていうスピードで突っ込み、2コーナーをはみ出しそうな勢いで僕の目の前を過ぎ、S字に入った。
一つ目のコーナーで縁石に乗り上げ、少しバランスを崩し、そのままハーフスピン。
後ろ向きにコースを外れ、タイヤバリアに激突。
勢いが収まらず宙に舞い上がったマシンはコース上に叩き付けられるように着地。
僕の目からは砂煙しか見えなかったけど、普通のクラッシュじゃなかった。
あれだけのスピードが出てたんだもん!
しばらくマンセルはこくピットからおりれず、ヘルメットを脱いだまま顔を顰めて苦痛に耐えていた。
その後救急車で運ばれ、ヘリコプターで病院に輸送された。
この時点でネルソンピケのワールドチャンピオンが決まった。
でも、この年のチャンピオンは間違いなくナイジェルマンセルだ!
これだけ僕に感動を与えてくれたんだもん!

Copyright(C)1998,2003 Aokkun-all rights reserved.