安全情報ページ
2025年7月14日以降の安全情報や法改正情報、書類送検事例などを掲載します。
(●:法改正、◎:パブリックコメント、★:送検事例、〇:その他の情報) なお、リンクの期限切れはご容赦ください
★書類送検事例:エンジン発電機を自然換気が不十分なところで使用した疑い 大阪労働局 2025.9.2
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/content/contents/202509031200.pdf
★書類送検事例:プレス装置に安全措置を講じなかった疑い 愛知労働局 2025.9.1
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/content/contents/002368555.pdf
★労働基準関係法令違反に係る公表事案 大阪労働局 2028.8.31
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/content/contents/002346739.pdf
〇エイジフレンドリーセミナーを開催します(9月25日開催) 大阪労働局 2025.8.29
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/content/contents/002368934.pdf
★労働基準関係法令違反に係る公表事案 厚生労働省 2025.8.29
https://www.mhlw.go.jp/content/001527991.pdf
★書類送検事例:機械の歯車に覆い等を設けなかった疑い 大阪労働局 2025.8.28
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/content/contents/202508291200.pdf
〇令和7年度第1回作業環境測定士試験の試験問題を公表しました。 安全衛生技術試験協会 2025.8.28
https://www.exam.or.jp/emkohyo/
〇令和7年度 建設業における安全衛生対策の推進について 東京労働局 2025.8.27
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/content/contents/002365302.pdf
〇労働災害発生状況 厚生労働省 2025.8.26
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei11/rousai-hassei/index.html
◎パブリックコメント(意見募集)
石綿障害予防規則の一部を改正する省令案に関する御意見の募集について 厚生労働省 2025.8.29
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495250169&Mode=0
◎パブリックコメント(意見募集)
労働安全衛生規則の一部を改正する省令案に関する御意見の募集につい 厚生労働省 2025.8.22
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495250156&Mode=0
◎パブリックコメント(意見募集)
労働安全衛生規則第五百九十四条の二第一項の規定に基づき皮膚若しくは眼に障害を与えるおそれ又は皮膚から吸収され、若しくは皮膚に侵入して、健康障害を生ずるおそれがあることが明らかな物として厚生労働大臣が定めるもの(案)に関する御意見の募集について 厚生労働省 2025.8.22
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495250162&Mode=0
◎パブリックコメント(意見募集)
労働安全衛生法施行令及び労働安全衛生法関係手数料令の一部を改正する政令案に関する御意見の募集について 厚生労働省 2025.8.19
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495250154&Mode=0
◎パブリックコメント(意見募集)
フォークリフト特定自主検査基準(案)等に関する御意見の募集について 厚生労働省 2025.8.20
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495250155&Mode=0
★送検事例:機械の掃除作業において機械を停止せず墜落防止対策を設けていない疑い 大阪労働局 2025.8.21
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/content/contents/202508221200.pdf
★送検事例:フォークリフトの接触防止措置を講じなかった疑い 愛知労働局 2025.8.18
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/content/contents/002346865.pdf
〇労働基準監督署等が自動車運転者を使用する事業場に対して行った令和6年の監督指導、送検等の状況を公表します 厚生労働省 2025.8.8 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60439.html
〇令和6年 労働安全衛生調査(実態調査)結果の概要 厚生労働省 2025.8.7
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/r06-46-50b.html
★労働基準関係法令違反に係る公表事案 東京労働局 2025.7.31
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/content/contents/002338035.pdf
★労働基準関係法令違反に係る公表事案 大阪労働局 2025.7.31
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/content/contents/002053331.pdf
★書類送検事例:プレス機械に安全装置を設置しなかった疑い 大阪労働局 2025.8.5
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/content/contents/202508061200.pdf
〇建設業の死亡災害増加にかかる緊急要請を行いました 東京労働局 2025.8.1
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/content/contents/002333578.pdf
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/content/contents/002326143.pdf
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/content/contents/002210865.pdf
〇令和7年度「全国労働衛生週間」を10月に実施
今年のスローガンは「ワーク・ライフ・バランスに意識を向けて ストレスチェックで健康職場」 厚生労働省 2025.7.31
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60242.html
〇労働基準関係法令違反に係る公表事案 厚生労働省 2025.7.31
https://www.mhlw.go.jp/content/001527991.pdf
★送検事例 労災かくしの疑い 大阪労働局 2025.7.31
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/content/contents/202508011200.pdf
★書類送検事例 フォークリフト及び車両系建設機械(解体用)運転技能講習を修了していない労働者に運転させた疑い 大阪労働局 2025.7.30
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/content/contents/202507311200.pdf
★書類送検事例 要求性能墜落制止用器具を使用させる措置等を講じなかった疑い 大阪労働局 2025.7.30
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/content/contents/202507291200.pdf
◎パブリックコメント(意見募集)
労働安全衛生規則の一部を改正する省令案に関するご意見の募集について 厚生労働省 2025.7.25
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495250114&Mode=0
★書類送検事例 無資格者にフォークリフトの運転業務を行わせた疑い 大阪労働局 2025.7.22
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/content/contents/202507231200.pdf
〇労働者50人未満の事業場においても、『ストレスチェックの実施』が義務となります!大阪労働局 2025.7.14
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/content/contents/002312403.pdf