TOP BBS


Let's try!(体験記いろいろ)

エステ
美しさを保つにはお金がかかる
エステ通いってお嬢様の証しですものね!おほほほほほ

体験時期 いろいろ  2003/5/10write  体験 足痩 ★美顔


エステの内容は・・・ 美顔   脱毛   痩身
の大きく3つに分けられるということを書きましたが
このコーナーは美顔のレポートです。

エステ業界もどんどん変わってますので、リアルタイムでないと
施術内容などは情報が古くなってると思います。

よって私がやっていた実際の施術内容の掲載は控え、
某大手エステ → 某大手エステ と二つ渡り歩いた経験を生かし、
「エステに行きたいけどどうなんだろう?」
と思っている方の参考に、感想や注意点などをまとめてみました。


美顔エステに通うきっかけ・・・
うちは父母とも白いです。
母はシミもそばかすも全くなく(シワはありますが)、美肌のままでいます。
特にたいした手入れをしていませんが、運動が苦手なので
若き頃も日焼けすることがなかったのでしょう。

私は学生時代は屋外スポーツクラブに入ってたので
夏は真っ黒、冬はスキーでまたまたお肌を痛めつけ・・・という生活をしておりました。
しかし、それまで時間がたてばもとに戻っていたので
面倒くさがりの性格も手伝ってケアはおろそかでありました。

お肌の曲がり角と言われる歳にはまだ少しある、6月の曇りの日、
ノースリーブのウェアでテニスをしてました。
顔と手足には日焼け止めを施していたのですがデコルテ部分に塗るのを忘れていたようです。

テニスが終わりみんなで食事をするころになって
どうも肩や首のデコルテ部分が服にすれてひりひりしだしました。

その後・・・日焼けのアフターローションなどを塗っていたのですが
まったく治まらず、その後水ぶくれが出来、皮膚科に通うはめに(T_T)。
治りかけの時には「遠山のきんさん」のように肩が本当に
「サクラ吹雪状態」になってました。
みなさん6月はもう紫外線たっぷりです。しかも曇りだったのに、このありさま。
デコルテ部分は塗りにくいので下着の状態の時に塗っちゃいましょうね。

水ぶくれが治まった後に残ったもの・・・肩に無数のシミ、そばかす(T_T)。

冬になっても消えず、翌年まで持ち越し、夏になっても
「ここが居心地えーねん。絶対どこにもいかん!」と肩に立て篭もり。

かくなるうえは、高額の立退料を支払う
=美顔(デコルテ含む)エステに通う!ほかなくなりました。

その時には気づきませんでしたが、顔にもシミ爆弾が仕込まれており
後にそれをレーザーでとるはめになるのでした。(シミトリ体験へ)

美顔エステに通う際気をつけること
美顔系のエステというのは、痩身、脱毛と違って
毛が無くなったら終わり、○キログラム痩せたら終わりなどと言う
はっきりとした目標がありません。

しかもシミは個人差があるものの、出来てから1年経ってれば、1年、
2年経ってれば2年かかると言われました。

しかし、だからといって結局1年では終われませんでした。
と言うのは、老化の件を持ち出されたからです。
「きれいなお肌ですね」と褒めちぎられ、
「今の手入れが、5年後10年後に差がでる」などど言われたら、
辞めるに辞められなくなってしまいました。

でもエステ全般でお話したように、お金が有り余ってると思われたり
気が弱いというのも次々の売り込みされますし、早い時期から継続の意思確認
を行ってきてうっとおしいので、予算をはっきりと決めて望みましょう。

最初の某大手エステ(ローマ字3文字)を辞めるきっかけは
全く同じ時間に予約をとった人がもう一人いました。(A子さんとしましょう。)
A子さんも美顔で、着替えも隣同士のロッカー、施術も隣同士で受け、
時間も1時間と同じ。着替えも同じで、料金を払うのも隣同士でした。

係り「イナバ様、本日基本コースに、ウルトラ○○とバイオ××をプラスいたしましたので21000円になります。」
(普段は15000〜18000円だが、新開発の施術をしつこく奨められ受けた。)
MIO「はい。」

  
係り「A子さま、本日基本コースのみなので6000円です。」
A子「はい。」


え、え〜〜(@_@;)!って感じでしょ。その時カモられてる!って思いましたよ。
基本コースにプラスだから時間が延びて当然でしょ。
同じってことは、基本コースの時間がへつられてるってことでしょ!納得いかん(-_-メ)
そこはチケット制だったので、チケットが無くなった時に通うのをやめました。
(キャンペーン期間に無料でなった永久会員なので脱会はしてませんが。)

■エステで学んだこと
美顔の場合は、よぼど気になって改善したいとこがある場合を除き
リラクゼーションとリッチな気分になりに単発で行くのがいいと思います。
最初に書きましたが、肌は外部ストレスもモチロンですが精神的な
内部ストレスの方が影響力が大きいからです。

その意味ではホテルのエステなどがお奨めです。
高いように思うでしょうが、値段的にはそんなに変わりません。
その上、化粧品を買い置きさせられるようなことがないし、
強引な勧誘で不愉快な気分にさせられる心配がないからです。

しみやにきび改善は今はエステより皮膚科、形成外科等の方がいいです。
料金も効果も時間もそっちの方が安上がりで早かったりします。
レーザーでやっちゃいましょう(笑)。
化粧品で改善される段階はかなり初期段階だけです。

最近は美容関係で病院系を利用する人が増えています。
裏返せば、病院がそういうサービス(?)を多数提供していると言うことですな。
薬と化粧品の垣根が低くなっているんでしょうね。

そちらの体験談は友人の「姫子さん」が強力なサポーターになってくれるとの
ことなので追記していきたいと思います。


■日常の手入れで気をつけること
・上塗りより基礎を大切に。

・とにかく汚れを残さない。これが基本。毛穴の奥の汚れまで落とす。
 だからクレンジングや洗顔料、汚れ取りパックなどにお金と時間を使う。
 普通の洗顔料では毛穴の奥の汚れは取れきれません。

・ゴシゴシ洗わない、洗顔料はよく泡立てて、クリームみたいにして泡で洗う。
 手で洗ってはいけません。指が直接肌に触れないように注意し泡で洗うのです。
 そして洗い流しが大切。汚れが取れても石鹸が肌に残れば同じ。
 ぬるま湯で念入りに洗い流しましょう。
 熱いお湯だと必要な油分まで洗い流されてカサカサになります。

・洗ったら、洗いっぱなしにせず、すぐ、基礎ケアをはじめること。
 化粧落としは先にするが、お風呂での洗顔は最後に。
 お風呂からあがったら、3分以内が勝負。
 水分を逃さないように、体を拭いたり、髪を乾かすより先に保湿です。

しかし、ちゃんと手入れしていても精神的ストレスがあれば肌は荒れます。
便秘や甘いもの油物の食べ過ぎもすぐ肌に影響します。

肌荒れは、心身の荒れ、健康のバロメーターと思って美肌作りに励みましょう!


エステについてのご質問や体験談があればBBS