TOP | Favorites | BBS |
2003年5月30日〜31日 長島温泉 ホテル花水木 母娘ぷちセレブ旅行 |
![]() |
行程 | |
|
|
夕食 (部屋食) | |
お料理は美味しかったです。量は少し多め、男性なら丁度なのかもね。 伊勢海老もまいう〜。刺身だけでなく後で天ぷらもでた(^o^)/ 蛤の鍋は×。松坂牛の陶板焼きは◎。タラの新芽の天ぷらも◎。 メロンも完熟で、お夜食のフルーツもberrygood。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
私は4月に行ったコースなので、主に母の案内役って感じの旅行になりました。 しかし、案内役のほうが偉そうなんだけどね(笑) なばなの里の花は4月の「チューリップ祭り」の時の方がすごかったです。しょぼくなってたような。でも料金は一緒なんだよね。ぼったくり??※私らはセットでタダだったんだけどね。 ←女はいくつになっても花の前で写真を撮りたいんだね(笑) |
![]() |
なばなの里のトイレで用を済ませて手を洗っていると 後から入ってきたおばちゃんがイキナリ 「まぁ〜スタイルのいいこと!びっくりしたわ〜。こんな人私の 周りにおらんから〜!いや〜羨ましいわ〜。」と 褒めてもらったんで礼を言おうと思ったら、母が 「いえいえ、まぁ〜ありがとうございます。」 おめぇ〜が褒められたんじゃないだろが(−−〆) しかもそのおばちゃんはお婆ちゃんと言ってもいいような 歳なので、「そらあんたの交友関係にはおらんやろ!」 と突っ込みたかったが、にっこり笑って呑み込んだ。 |
![]() |
14:00にはチェックイン可能だったんで、一番に入って 隣接するアウトレットに下見に・・・。 下見のはずがとある店の店員の巧みな話術にはまり 次々と試着させられ、褒めちぎられ 2人で●万円(8着)も買ってしまいました(-_-;)。 親子揃ってまぁ・・・お世辞に弱いったら。 ここで時間を使い果たし、夕食までに「湯あみの島」に 行こうと思ってたのがダメになり、明日に順延。 ←最初はこのTシャツだけが欲しかったのに・・・ |
![]() |
食事は満足。お酒は空腹だったせいかビール一本でフラフラ。 食事後2人とも2時間ほど寝てしまいました(*_*)。 しかし、夜は長い・・・。風呂にも入りたいし、でもお腹は一杯。 ゲームセンターのコイン40枚サービス券もある。 ってことでお腹がこなれるまで、ゲーセンで遊ぶことに。 ここでやったのは競馬ゲーム。 なぜか2勝1敗ペースで勝ち続け、時間終了までやったけど なくならなかったので、預けてきました。 (1年間有効だそうです。来年も行くのか(笑)) |
![]() |
お夜食にでたフルーツ。南国の変わったフルーツばかりで これはちょっと感動しました。大変美味しかったし。 湯上りにチューハイ飲んだら、こんどこそ、こてっと 寝てしまいました。 オヤスミ (-_-)zzz |
![]() |
翌日は「湯あみの島」でマッサージ&エステ。 価格はまあ普通。しかし技術はすばらしかった。 もう、疲れも、散財のストレス(?)も吹っ飛びました(笑) 特にバリエステのオイルボディマッサージはまさしく「極楽!極楽!」 フェイシャル30分、ボディ30分にしたんだけど、ボディ1時間にすれよかった。これはほんとにお奨め。 ←こんなゆかたを貸し出してくれます 湯あみの島でしばし休憩して、4時に自宅へ向けて出発。 台風の影響も無く、快晴の長島温泉を後にして、大阪へ。 しかし大阪に入って土砂降り!せっかくエステで癒されたのに 運転疲れしちゃいました〜(*_*)。 あと1人運転手がいれば、快適だったかな。(母は免許無し) |
裏話など |
■ナビ付き車で行ったんだけど、ナビに入ってない新設道路「伊勢湾岸道路」を通行中 なんと、ナビの現在地の「矢印くん」が湾の手前で立ち往生。 「だ、だって、そこ道ないじゃん!あんたらどこ走ってんの?そこ海じゃん!! 矢切の渡し!?え〜!!おかしいよ〜!」とばかりに、湾の手前で動かない。 しかし湾の中央辺りに差し掛かった時に、意を決したように進みだした。 「水陸両用車かよ〜!」ってな感じで湾を渡りきったが、そこにはまた DVD上に道はなく、オドオド迷ってました(笑)。ナビって迷うんですね。 その後東名阪に入ったところで我に帰って、以後は意気揚々とナビしてました(笑) ■ゲーセンの競馬ゲームは社員旅行で来ていた若者10人くらいで熱気むんむん。 ゴールごとに「うぉ〜!!!!1-4はいったぜ〜!」なんて一喜一憂してた。 その横で満腹親子が淡々と勝負。(若いっていいわねぇ〜) 若者達は「やった〜!!」とか大喜びしてた割りに、あっさり負けたようで 早々に引き上げていった。 そろそろ腹がこなれ、温泉の終了時間も近づいたので、いったんそこでおき 風呂に入って、再度出直し。 終了時間も迫ってるんで、大穴とかめちゃ賭けしたのが 逆効果でどんどん当たっちゃって、最終的に100枚になってしまった。 どうしたもんかとゲームフロントに持っていくと、 「1年間有効でお預かりします」とのこと。よく出来てる。現金にはしてもらえないようだ。 ■なばなの里で褒められたと書いたが、その日は平日。 例のおばちゃんパワー炸裂の日帰りバス旅行がいっぱいであった。 おばちゃんはほとんど背が150から155くらいで小太り、帽子をかぶり 運動靴のようなベタ靴を履き、オーバーブラウスにパンツというスタイル。 その中じゃ、目立ちますわな・・・。 昔、スーパー銭湯での話。サウナで雑談を始めたおばちゃん達がその中の 色の白いある人を褒めだして、盛り上がっていた。 1人のおばちゃんが「●さんは今よりもっと白かってんで!ほらあそこの子くらい」 えっ(@_@;)私のことを言ってるようだ。言われたおばちゃんは謙遜して 「いや、あんなに白くは無かったよ〜!」「いやあの子と同じくらい白かったって!!」と 関係の無い私を巻き込んで、話題はますます盛り上がった。 出るにでれないじゃん。のぼせるかと思った。 褒めてるんだったら、大声で他人のことを言っても構わないと思ってる人種!! それがおばちゃん(笑) ■長島温泉宿泊者の特典(花水木以外でも) ●なばなの里とベゴニヤガーデン入場券(2000円相当分) ●宿泊日当日「湯あみの島」無料。翌日は2000円→500円 ●スパーガーデン入園券(乗り物は有料) ●ゲームセンターコイン1室40枚プレゼント パンフに書いてあってもなくても上記特典が付くようです。 よって、旅行パンフの比較時にはご注意。 |
これにて、花水木旅行を終わります。 誤字脱字の修正、ネタを思い出したら追記していきたいと思います。 質問疑問、誤字脱字の指摘はBBSへお願いいます。 2003/6/9 MIO FavoritesTOPへ戻る |