陶工房 発心 作品
余部橋梁下の工房で、作陶をしている陶芸家(まだまだですが) です。
岡山 備前焼に惚れ込み、独学で勉強しながら、先ずは各有名産地へ行き、見学がてら陶芸体験をし、
そして、備前の窯元へも修行をする為に、暇を見つけては通い続けていました。
現在も、本焼きを依頼する時には、備前まで出向いています。
備前焼以外は、試行錯誤しながら作陶し、工房の窯で作品を仕上げています。
陶芸はもの凄く奥が深く、なかなか納得のいく作品が出来ないそうですが、
そろそろ表に出ても良いのではないかと思い、私のホームページで工房を紹介する事にしました。
「発心」は、制作者の発する気持ち・思いが、受け取った方に伝わる事を願い、名付たそうです。
今後も、この工房の情報を発信しますので、よろしくお願いします。
2010 平成22年 11月



理想は、●陶芸体験を案内し、余部に来られた方々に楽しんでもらえるようにする事。
●作品の実物や写真を見て、気に入れば、購入していただけるようにする事。 です。
備前焼などの作品です。
 
 
  |
 |
お猪口(おちょこ)です。私が制作依頼しました。理由は、
女優の山本陽子さんと俳優の山本學さんが、
旅番組に出演されていた時の食事の場面で、
着物の袂・背広の内ポケットから、お洒落に包まれた
お猪口を出され、『マイお猪口持参しました』。
数年前の番組ですが、山本陽子さんは旅などに出掛けるとコレクションとして購入されているそうです。
この番組「旅の香り」に、お気に入りの一つを持参され、
お酒を美味しそうに飲まれていました。
レベルが違うにせよ、旅好き酒好きにとっては、
ものすごく興味をそそられる場面で、
同じような事をしてみたいとの思いから、制作依頼し、以後、旅に持参し、自宅でも使っています。
手間などの事を考えると、一個という訳にはいかず、
数個制作してもらいましたが、全て使えるはずはなく、
どなたか興味のある方、買ってでも使っていただける方、
旅のお供や晩酌にいかがでしょう。
お猪口と巾着袋のセットで、1,500円です。
ドライブイン余部にあります。 |
|