本文へスキップ

平成元年より開院。生野区巽東の谷本鍼灸整骨院です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.06-6751-8008

〒544-0014 大阪市生野区巽東2-11-15

治療方針policy&FAQ

治療方針

方針イメージ

当院では身体の「痛みを治す」「痛みは必ず取れる」という信念を持って治療しています。
柔整、鍼灸、あん摩マッサージ指圧、女性に人気のある美容鍼や交通事故後のリハビリ治療やスポーツのケガやコンディショニングなど、他、様々な数多くの治療を行っています。
アットホームな院内で、診療器具にも安心して治療ができるよう完全滅菌のディスポ鍼をご用意しております。
患者様一人一人の症状にあった治療を心がけ、一人でも多くの皆さんに元気で笑顔になって頂くことを目標にしています。当院では、体の不調にお困りの方に出来るだけ、早く元の元気な状態に戻っていただけるように治療をしていきます。

治療の流れについて

  1. 初診

    初診の方は、まずは健康保険証をお出しください。
    交通事故、労災、各種保険を取り扱っています。お気軽にご相談ください。
  2. 問診

    「いつ」「どこで」「どんなことが起こったか」
    現在の症状、、治療に対してのご希望などをお伺いします。
  3. 徒手検査

    痛みやトラブルの原因を理学検査法、神経学検査法、整形外科的検査法など
    を駆使し、痛みの原因を探っていきます。
  4. 治療計画の立案

    先程の検査結果を分析し、適切な治療方法を決定します。治療の許可を頂ければ、治療を行います。(インフォームド・コンセント) 。
  5. 治療

    それぞれの症状に合わせて、電気治療、温熱療法、柔整マッサージ、鍼、灸、整復、固定、牽引、運動療法、などの治療を行います。
     (必要に応じて●遠赤外線●テーピング●アイシング●包帯固定●シップ等を施します)
  6. 今後に関する説明

    日常生活での注意事項や理想的な通院の仕方等をアドバイスさせていただきます。分かりやすくお話しするように心掛けておりますが、ご不明な点がありましたら遠慮なくお聞き下さい。
  7. お会計

    最後に、お会計をして終了です。 お疲れ様でした。
    早く元気な状態になれますよう、心を込めて治療にあたります。

FAQ よくあるお問い合わせ

何回の治療でよくなりますか?

当院では3回の施術での症状改善を目標にしております。逆に3回の施術で症状が改善しなかった場合は
別の原因があると考え、提携の医院にて検査して頂き原因を追究してまいります。


鍼灸整骨院と整形外科での治療はどのような違いがあるのですか?

整形外科での治療とは、投薬と物療機器による治療が中心だと思われます。鍼灸整骨院での治療は、人の手を用いた「手技療法」を主体とし「柔整マッサージ」「整復」「固定」「テーピング」「電気治療」「理学療法」「鍼灸」「あん摩マッサージ指圧」「美容鍼」などで、副作用もなく、自然治療力を最大限に引き出す治療をしています。 谷本鍼灸整骨院の特徴は、電気とシップだけではなく、必ず一人一人手で治療させていただいています。


谷本鍼灸整骨院

〒544-0014
大阪府大阪市生野区巽東2-11-15
TEL 06-6751-8008
FAX 同上