TITLE:〜BITTERSWEET FOOLS〜
公式サイト


ゲームプレイ中に三角ボタンを押すとメニュー画面がでます。項目は縦にならんでおり、次の通り。
・セーブ
ロード
テキストログ(今まで読んだ文書を読み返せます
システム(環境設定ができます)
ゲーム終了(これを選ぶといきなりタイトル画面にもどります。)


セーブ方法@PS2版


ゲームプレイ中に次の操作をすることで途中経過をセーブできます。
・三角(メニュー画面を開く
・丸(「セーブ」を選択する)
・5秒ほどまつ(メモリーカード内容のチェック)
・丸(セーブファイルの選択)
・左
・丸(セーブしますか?の問に「はい」と答える)
・7秒ほどまつ(セーブ中・・・)
・丸(セーブ終了通知ダイアログを閉じる)
この直後はメニュー画面にいます。ここで罰ボタンを押せばゲーム画面にもどることができます。


設定画面解説@PS2版


メニューは縦に並んでいますので、上下矢印で項目を選んで、左右キーで設定を変更するスタイルのオプション画面です。
オプション画面を開いた状態では、BGMボリュームの項目にカーソルが当たっている状態になります。
環境設定画面へはゲームプレイ中に次の操作を行うことで移動できます。
三角



設定項目は上から順に次のようなならびです。



・BGMボリューム(右にすればするほど大きくなります。端っこでつきあたります。)
・ボイスボリューム(右にすればするほど大きくなります。端っこでつきあたります。)
・効果音ボリューム(右にすればするほど大きくなります。端っこでつきあたります。)
・システムサウンドのボリューム(カーソルを動かしたときなどになる音の大きさを設定できる項目です。やはり右に行くほど大きくなります。端でつきあたります。)


エフェクトのON/OFF 画面切り替え時のフェイドイン・アウトなどの画面演出を行うかどうかの設定です。標準状態ではONになっています。左右キーを押すごとにON・OFFが切り替わります。)

ビタースイートフールズのレビューへ>>
もどる