ACE(Another Century's Episode)

ジャンル:3Dロボアクション
プレイ人数:1~2人
機種:PS2/PS3-60GB_20GBモデル
発売日:2005年1月27日
メディア:PS2専用DVDロム(1層)
ーーーーーーーーーー



Q:なにこれ?
A:うん、いい質問だ。本策は、アーマードコアで有名なフロムソフトウェアと、スーパーロボット大戦シリーズで有名なバンプレストがタッグを組んで作り上げた、夢の三人称ロボットアクションシューティングなのだ。
Q:そんなこと言われてもよくわかんないんですけど…?
A:ふむ、そうか。ならば問おう、君、スーパーロボット大戦というシミュレーションRPGを知っているか?
Q:えぇ、なにそれ?ぜんぜんわかんないんだけどぉ?
A:ふ、ふむ、そうか。このスーパーロボット大戦というのはだな・・・長いので以後スパロボと略すが、このスパロボは92年のGB版第2作を皮切りに2008年の現在まで続いている巨大ブランドだ。マジンガーZ,ガンダム、ゲッターロボ、コンバトラーV,ラーゼフォン、エヴァンゲリオンにマクロスシリーズなどいろいろな作品が参戦して、バンプレストオリジナルの主人公やオリジナル的キャラを軸にくんずほぐれつ絡み合って1つの物語をつむいで行く。その作品を乗り越えたコラボレイションが巧みだったことから人気を白紙、最盛期には年間売り上げがDQ、FFについで国内3位だったこともあるビッグタイトルなのだ。
  本策により過去のロボットアニメが再度脚光を浴びるケースは少なくなく、第2次スーパーロボット大戦αで初登場した鋼鉄ジーグは、その類まれなるキャラインパクトと主題歌により新規ファン層をがっちりつかんで離さなかったという伝説がある。DVDも好調なセールスだそうだ。
Q:つまり、機械獣にビームサーベルで切りかかったりノイエジールにゲッタービーム浴びせたり、アシュラテンプルのバスターランチャーをATフィールドで受け止めたり、コンバトラーVとボルテスVが競演してアクシズを押し返すようなゲームと考えてよろしいのでしょうか?
A:おい君、何気にくわしいじゃないか。そうだ、そういうゲームだ。
Q:で、そのスパロボとこのACEってどういう関係なの?
A:スパロボとはシミュレーションRPGだ。将棋のように、味方、敵それぞれの持つコマ(ユニット)を交互に動かして相手よりもうまく作戦を立てて打ち負かして行くという、ルルーシュくんやラインハルトくんが好きそうな智謀知略命の頭脳ゲームであるが、ACEはそれをアクションにした代物と考えてくれればいい。
Q:なるほど。自分でGP01ビームライフル狙い撃ちやバルキリー3段変形を駆使したドッグファイト、シェンロンガンダムでの格闘大乱闘を楽しめるのですね。
A:まったくその通りだ。理解が早くて助かる。
Q:いえいえそれほどでもない。で、それっておもしろいの?
A:これまたいい質問だ。よかろう。まずこのシリーズの概要について説明する。このACEは、全3作品がリリースされていて、それぞれにおもしろさが違うので、好みで選ぶのが健康的だろうと思われる。健康は大事だからな。
Q:なるほど3つ出てるのか。やっぱ初代からやったほうがいいのかな?かな?
A:べつにどれからでもいいんだよ。だよ。
Q:じゃあそれぞれの概要教えてくれだぜ
A:それじゃあまずWikipediaの本作の項を熟読の上、外洋をつかんでくれ。参戦作品なんかも載ってるぞ?
Q:おいィ?手をぬくんじゃねぇ!
A:違うな、間違っているぞ。私は手を抜いたのではない。これはリソースの有効利用と私見を交えない客観的指標の提起を両立せしめる、もっとも合理的な作戦なのだ。
Q:まぁ、上の読んで大体どんな作品が出てるのかわかった。これで好みのが出てるのを買ってしまってOKということだよな?
A:もちろんだ!・・・と言いたいのは山盛りなのだがちょっと待ってほしい。各作品ごとに特徴があるのでぜひそれを踏まえてから熟考していただきたい。
  それと、初代のセーブデータがあると2に、2のセーブデータがあると3に資金を引き継ぐことが出来る。ここも判断材料としてくれ。
Q:なるほどなるほどそうなのか。じゃあそれぞれの違いを1つ100文字以内でとっとと説明しやがれ
A:わかったからちょとだまりやがれ
--------------------------------------------------
ACE:ゲーム性にあらが多く、慣れるのに一苦労することは必至。あらゆる局面で根気が必要だが、それを越えて味わえる達成感を物語で盛り上げる構成はすごい。本シリーズにおけるブライトさんの遺作でもある。
ACE2:生まれ変わって快適になったゲームシステム、好きなだけ機体育成が可能になった、ラストステージの演出は一度体験する価値あり、Gガンダムで出撃してみましょう。
ACE3:基本前作と互換で入りやすいシステム。いきなり3から遊んでも楽しめる親切設計、初めてスーパー系参戦、無視されるダンバイン、フェイロシュナンテ。
--------------------------------------------------
Q:こりゃすごい、すごいんだが迷うなこれじゃ、どうしたらいいのかわからんありさまだ
A:本作は最後までいい意味でのキャラゲーであるから、好きな作品が登場するかどうかでどれからやるかを選んでしまってかまわない。
  なお私は、3.2.1の順に遊んだのだが全く楽しかったありさまだ。
  このページは、どちらかとプレイのガイダンスをネタバレ控えてこなすことで購入の参考にして貰おうとのもくろみで作り上げていったのだよチミ。順を追って説明していくからまぁゆるりとまたれてくれやがれ
もくじへBACK
ーーーーーーーーーー
Q:って、ちょっとまて。
A:なんだ?どうした?
Q:ここのサイトで紹介されてるってことは、もちろん目を使わなくても3作とも遊べるんだよな?そうだよな?
A:よくぞその質問をしてくれた。お前には答えを知る権利をやろう。
Q:で、実際のところドゥオナッテルンダヨ?
A:あえて言おう、3作とも、全て目に頼らずクリアすることは不可能であると!
Q:おいィ?いきなりだなw。ってなんだよ、それじゃ意味ねぇじゃねぇか、なんだよ期待させといてひどいぜ
A:なにをのたまういいから最後まで話を聴きなさい。
  確かに不可能だと言った。だが、それは各タイトルせいぜい2~3ステージだけの話であり、そこだけどうにかクリアすればほとんどのミッションは目を使わずに遊ぶことができる。
  それだけの理由で遊ばないのは激しくもったいない、そう考えたからこそここで紹介するわけだ。
Q:ふむなるほど。…じゃあだ、もし視力に障害があって遊ぶ場合は誰かの助けが必要になるってことだな?
A:まぁそういうことになる。ぜひともロボ好きで且つ気の置けない占有を探し出して臨んでくれ。
もくじへBACK
ーーーーーーーーーー
初代ACE概説
ーーーーーーーーーー
Another Century’s Episode
Q:じゃあ、初代のことを教えてくれ
A:了解だ。じゃあ、まずストーリーから。
ーーーーーーーーーー
 サンクキングダムは完全平和主義を唱える独立国家である。
 その元首、リリーナピースクラフトが地球連邦のトップに着任してから間もないある日のこと。
 宇宙難民を乗せたシャトルが地球へと降下していく。彼らは先代の地球連邦政府が敷いた圧政に端を発する戦争で被害をこおむったコロニー出身の戦災被害者たちだ。
 戦争原因たる因子が除かれ平和になった世界で、もはやスペースノイドとアースノイドが争う理由は消滅し、コロニーと地球の統合、そして平和な時代の幕開けを象徴するこの記念すべきイベントは全世界規模の帯域で放送されていた。
 そしてシャトルを追尾するそのカメラは、突如として閃光のきらめきを映じる。それは、ビームが、ミサイルが、難民せんだんを襲撃している風景であった。
 次々と爆発、炎上していくシャトル。その攻撃を行ったのはなんと、UCE独立舞台、ロンドベルのラー・カイラムであった。
 本件での死傷者は当局の発表によると90万人、これは、ラーカイラムがかかる強行に及ぶまでの6ヶ月と、その真意をひもとく物語である。
 
キャッチコピー:背負えるか、エースの宿命
ーーーーーーーーーー
Q:おいおいおいおい!ブライトさんがてぇへんなことなってるじゃねぇかなんぞこれ!
A:その理由を解き明かすのが本策のストーリーの醍醐味だ。個人的感想ですまんが、シリーズ中最強のシナリオなので存分に楽しんでほしい。
Q:なんだかシリアスそうだな。
A:あぁ、フロムカラー全快だな。
Q:これ、フルボイスなの?
( * フルボイス:キャラクタの台詞にすべて音声がついていることの意味)
A:ミッションパートはフルボイスだよ。
Q:・・・ん?ということは、幕間のブリーフィングとかインターミッションはしゃべらないの?
A:あぁ、残念ながらな。だが、時々ノインやギャブレー、リリーナのビデオメッセージが出てきて、これはしゃべってくれるぞ。
Q:じゃあ、そのしゃべらないところを読まないと話がわからなくなることはある?
A:多分ない。もしどうしてもわからなかったらインターネットだ。
Q:へ?
A:世のため人のため、レビューを発信するWebサイト!ネタバレの輝きを恐れ布なら、かかってこい!
  ストーリー解説サイト
Q:…なるほど。じゃあ、どうしても話が不明になったらここを見ることにしよう。
A:それがいいだろう。だがくれぐれもネタバレには注意しろよ。
Q:戦闘パートでの基本操作を教えてくれ。
A:基本的な画面構成は、次期の後ろ近辺をカメラが追尾するという格好だ。敵をロックオンするとその対象が画面の中心になり、その状態でダッシュするとその敵へ近づける。宇宙では右スティックの上下で上、下に角度をつけて移動することも可能だ。
  詳しいコントローラ操作は下記となる。
ーーーーーーーーーーーーーーー
 左スティック前後:前進・後退
 左スティック左右:先回
 三角ボタン:ロックオン
 四角ボタン:攻撃
 丸ボタン:特殊攻撃(必殺技のようなもの)
罰ボタン:ジャンプ(地上):前進(宇宙)
 R1:上昇
 R2:下降
ーーーーーーーーーーーーーーー
Q:だいたいどうやって戦ったらいい?
A:上述の通り本策は自機の後をカメラが追尾するタイプの3DACTだ。しかるにだな、
1.敵を三角ボタンでロックオン
2.近づきながら四角ボタンで攻撃
3.倒したら新しい敵をロックオン
4.もし見つからなかったらあちこち移動してとにかく三角連打で捕捉する
5.ここぞというタイミングで丸ボタンを押す。
の繰り返しでほとんど何とかなる。
あとは・・・そうだな、もうどうしても無理となったらランデブーポイントで改造するのもお勧めだ。
Q:ランデブーポイントってなんなんだだっだぁ!
A:ランデブーなポイントなんだよ。漢文風に言うとポイントがランデブーするんだよ!
  えぇと、すまんかった。説明しよう。
  一言で言うと高機能なセーブポイントだ。ミッションとミッションの合間にセーブや設定変更を行える場面が出てくるのだが、この場面には2種類あって、いつもはベースが顕著なズンズンした音楽だが、ランデブーポイントになるとなんだかほんわかした音楽になるのだよ。
  そこでは、戦艦(ラーカイラム)の強化や機体改造、新規機体の購入などなどができるのである。
Q:なるほど、機体の改造できるのか。どんな方針での強化がお勧めだ?
A:とりあえず装甲を強化しておくといい。何は無くともやられないことが肝要だ。
  次に、先回速度。これをあげておくとあちこち振り向きながらシュートする上での反応速度が上昇する。特に自機を砲台のように運用するのなら必須項目と言える。
  それから武器の強化だが、威力と性能の2社択一になっている。
  性能を重視することをお勧めする。リロード速度が上がったり、サーベルの攻撃範囲が広がったりする。何かと重宝することだろう。
  後はお好みで。
Q:機体の購入ってなんだ?
A:同じくランデブーポイントで、戦艦に乗せる機体を選ぶメニューがある。そこでどの機体を搭載して出撃するかを決められるのだが同じ画面で新規機体の購入ができてしまうのだよ。
Q:なるほどな。オススメの機体はありますか?
A:とりあえずレイズナーは押さえておいた方がいい。序盤、敵戦艦に乗り込んでエンジンを壊して回るというステージがあるのだが、これに成功するかどうかはまさしく攻撃速度にかかってくる。ここにあって小回りがきいてビームライフルを連射でき、いざとなればV-MAXでパワーアップできるレイズナーはとてもとても役に立つ。
  そして中盤~後半おせわになるのがシェンロンガンダム。正義の所在を問う本作にあってぜひともの活躍が期待されるナタクだが、性能はことさらに心強い。
  フックショットで相手をこちらへ引き寄せてコンボを最後までたたき込めばほとんどの敵は沈む上に、そもそもの通常攻撃の効果範囲が広いのであらゆる局面で頼もしい存在だ。戦艦やサイコガンダムなどのでっかい敵にはフックでの引き寄せが通用しないのがいるのでそこは工夫の余地が出てくるが、まず楽に話をすすめたいならぜひともゲットしておくことをオススメする。
  それからトールギスも外せないな。後半の難関ミッションに挑む際、最強クラスの攻撃&防御をほこるこの機体にはきっとおせわになることも多いだろう。
  購入リストへの出現条件がちょっと特殊で、25機以上別機体で出撃すると追加される。それだけの性能なのでぜひともゲットしてくれ。
ーーーーーーーーーーーb
Q:だいたい基本的なところはわかったですなのだが、ここではっきりさせておきたいことがある。
A:なんだぁその質問はぁ?
Q:これ、おもしろいのか?
A:うむ、これもまた味のあるいい質問だ。
  では、それに答えるにあたり、君に一つ尋ねたいことがある。
Q:なんぞなもし?
A:君、気は長い放火?
Q:、まぁ短くはない。それとこれとどう関係してくるんだ?
A:ACE2や3は知らず、初代たる本作ははっきりまだまだ未成熟な部分が多く散見される。
  具体的に言うと、自機の挙動が遅い。改造、編成のシビアさからねばるよりいっそ最初からプレイした方がいいであろうと類推される局面に、あるいは何度も立ち至るかもしれない。
  それでも君はこれをやり遂げられるか?
Q:はっはぁ、それがどうしたそんなの余裕っすよアニキ。俺はそもそも参戦作品に惹かれて買うのであるからモチベーションはそう簡単には下がらんさね。
  むしろプロローグを読んで、どんな物語なのか気になって仕方がないありさまだ。
A:ならばよし、間違っても買ったあとでクソゲークソゲーと佐波郡じゃないぞ?
ーーーーーーーーーー
初めて遊ぶときには……
Q:おいィ?買ってきたんだが。b
A:じゃあPS2にディスクをインサートだ。ちゃんとメモリーカードもさしておくんだぞ?
・・・After The 数分……・・・
Q:すごいなこのオープニング、かっこいい♪
A:お、よくわかってるじゃないか。
Q:オープニングが終わったってことは、ここはタイトル画面なのか?
A:その通りである。じゃあ、
スタート

と入力してくれやがってくれた前。
Q:なんか音楽が消えてメニューが現れたんだが……
A:これはゲームの初期設定画面である。ここで難易度とかコントローラタイプとかを選ぶのである。
  ここはわるいこと言わないので、難易度イージー、キー操作もイージーにすることを推奨する。これ、結構難しいからな。
音楽が消えた時点から



Q:オープニングムービーが始まったな。
A:これが終わったらチュートリアルだ。存分に楽しんでくれた前。
・・・数分後・・・
Q:クリアしたんだが、リザルト画面が出てきた。スコアが表示されてるみたいだけどとりあえずセーブしたい。どうやりゃいいんだ?
A:スコア表示画面が終わって、メニューが現れたらこうだ。

上:ここでセーブにカーソルが当たる
丸:これで決定
下:
丸:ここで手動セーブができる。
上書きの場合は


なお、セーブの項目に入った後、そのまま丸を押して設定を変えるとオートセーブも可能になる。めんどくさいならOnにしておくとよいだろう。
ちなみに次のミッションへ行くのはセーブから二つ下の項目(画面ではメニューの一番上になっている)を選べばいい。b
ーーーーーーーーーー
視力必須のミッション
Q:じゃあ、上で触れられてたクリアに視力が必要なミッションとかいうのを教えてくれ。
A:了解だ。
------------------
1.日本近海:機密物資回収
序盤のミッション。海底に沈んだ物資を回収するのが目的。
ソナーの音を頼りに目標へと接近していくのだが、そもそも構造が迷路然としていて移動そのものがままならない。
R1/R2を用いての上昇、下降も駆使して進んでいこう。物資は海の底にある。ヒメブレンは水中での移動に優れるので可能なら編入させておくと戦いやすい。
運がよければ目を使わなくてもクリア可能。
------------------
2.パラータスター:鉱山惑星侵入(序盤)
3.アマテラス内部:アマテラス潜入(終盤)
両方とも、マップを頼りに既知の奥へ進んでいくミッション。そして時間制限がある。つまり視力がどうあっても必要になる。
遊軍期を多く出撃させることで登場する敵が弱くなるので、なるべく味方をいっぱい出撃させて臨もう。
------------------
4.13バンチ:敵襲撃部隊制圧(中盤)
ロックオン不可能な敵を、機雷の爆発に巻き込んで倒していくという、ある意味最難関なミッション。
こればかりは画面情報がないとどうしようもない。がんばって乗り切ってほしい。
------------------
5.スペースコロニー周辺:機雷撤去(終盤)
動くものを追尾する機雷に取り囲まれた民間シャトルを救出するミッション。
自分がゆっくり動いて機雷を引き離してからそこで爆破させる…という作業を繰り返さなければならない。手に入れてあるならブラックサレナの高い装甲を生かして、多少攻撃をくらっても大丈夫な状態で出撃するとすこし安心だ。
------------------
A:ふぅ、こんなところだ。あとのステージは創意工夫と試行錯誤とやる気と熱意と根性で突破できるはずだなのであきらめずにがんばってくれ。

------------------
ACE廉価版をアマゾンで購入する
---------------------
最終更新:
2008年11月9日


前のページへ戻る 本文の先頭へ戻る