早朝からすでに職人さんがうちの前をたむろしていました。
声をかけると、早速組立です。
あっという間に組み立てができあがります。実は、私の留守中に作業が進行していたのでどのように組み立てたのかは分かりません。
前面は安定のために二重構造の足場となっています。
家の横の駐車場側は塗料飛散を予防するため、防水シートで覆っています。風通りが悪いので暑いのと塗料の乾燥が若干遅い様ですが、全く気になりませんでした。
家の前からの足場
家の裏側から
とにかく、高所での作業は足場がしっかりしていると全く様子が違います。 当初、怖くて立つことも出来なかった屋根の上でも、足場があるだけで、すっくりと立つことができます。
事情を話して、2ヶ月間の間、同じ料金で借りることが出来ました。 もちろん、組立、撤去も含めてのお値段です。
こんな事でしたら、最初から足場があればもっと楽に作業が進んでいたとおもいます。 ただ、素人の場合、足場を個人的に頼むなんて想像できませんよね。 私も、いろいろHPを回って調べましたが、個人相手に足場を組んでくれるという業者さんは見あたりませんでした。 この業界のIT化は進んでいないようです。 おそらく、近所の工務店や、足場材を保管しているような所にあっさり頼めばいけるのではないでしょうか。
屋根の塗装へ
外壁塗装のトップへ | DIYのトップへ | あきちゃんのトップへ |
---|