【益田氏系図2】

【始祖】益田兼高  【本貫】石見國益田

【世系】益田氏は、藤原北家日野氏の支流なり。建久3年(1192)に藤原兼高が石見國益田に住して七尾城を築き、 益田氏を称すといふ。

【歴史】上州より佐渡相川に移り医業を為す。世々佐渡奉行の配下の士となり、幕末鳳が外國奉行竹内下野守に従い江戸詰めとなる。
その嫡子孝は造幣権頭、三井合名専務理事を歴任し男爵たり。


   益田
(1)甚政(  -  )
   |
   |
   |益田
(2) 某 (  -  )
   |
   |
   |益田
(3)玄祐(  -  )
   |
   +――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+
   |益田      |益田      |益田      |益田      |益田丹右衛門
(4) 某 (  -  )  某 (  -  )  某 (  -  )  某 (  -  )  某 (  -  )
                                       |
                                       :
                                       |益田
(1)                                     鳳 (  -  )
                                       |外國奉行竹内下野守に従ひ江戸詰めとなる
   +―――――――――――――――――――――――――――――――――――+――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+――――――――+
   |益田                                                                                                |益田                                                                                       |益田      |
(2) 孝 (  -  )                                                                                            克徳(  -  )                                                                                   英作(  -  )  女子(  -  )
   |                                                                                                  |                                                                                         |
   +――――――――+                                                                                         +―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+        +――――――――+――――――――+
   |益田      |                                                                                         |益田                                                   |        |        |        |        |益田      |        |
(3)太郎(  -  )  女子(  -  )                                                                                   達 (  -  )                                               徳隣(  -  )  女子(  -  )  女子(  -  )  女子(  -  )  弘 (  -  )  女子(  -  )  女子(  -  )
   |                                                                                                  |                                                     |                                   |
   +―――――――――――――――――――――――――――――――――――+――――――――+――――――――――――――――――――――――――+――――――――+――――――――+        +――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+        |                 +――――――――+――――――――+
   |益田                                 |益田      |益田                        |益田      |        |        |益田      |益田      |        |        |        |        |                 |益田      |益田      |益田
(4)克信(1901-  )                             孝信(  -  )  智信(1906-  )                    貞信(  -  )  女子(  -  )  女子(  -  )  英夫(  -  )  俊夫(  -  )  正夫(  -  )  女子(  -  )  女子(  -  )  女子(  -  )  一 (  -  )           尚彦(  -  )  周作(  -  )  勲 (  -  )
   |                                   |        |                          |                          |
   +――――――――+――――――――+――――――――+        |        +――――――――+――――――――+        |                          +――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+
   |益田      |益田      |        |        |        |益田      |益田      |        |益田                        |益田      |益田      |        |        |
(5)克幸(  -  )  榮次(  -  )  女子(  -  )  女子(  -  )  女子(  -  )  泰孝(  -  )  泰徳(  -  )  女子(  -  )  純 (  -  )                    恭尚(  -  )  晃尚(  -  )  女子(  -  )  女子(  -  )  女子(  -  )
   ↓
 


■表紙へ