【大蔵姓 原田氏系図】

【始祖】大蔵廣隈  【本貫】播磨國大蔵谷

【世系】原田氏は、大蔵直姓にして後漢靈帝の後胤なり。

【歴史】後漢滅亡ののち後漢靈帝の末裔が帯方郡へ逃れ、 帯方郡が百済に併呑さるゝに及びて百済に仕ふ。百済第17代阿華王の時、阿智使主は日本へ渡來す。 (これを應神御代なりと云ふ)後嗣日本へ帰化す。 その子孫「東漢廣隈」は、壬申兵乱の時(672)高市皇子に供奉して、「大蔵忌寸」姓を賜ふ。 一説、播磨國大蔵谷(現 兵庫県神戸市西区大蔵谷)に住して大蔵を以て氏と為すとも云ふは俗説なり。
その八代孫大蔵春實は、天慶年間伊豫掾藤原純友を追討して著名なり。春實より八代孫の三郎種雄は、 筑前國御笠郡(筑紫郡)原田郷(現 福岡県筑紫野市原田)を貫して氏と為す。



   劉
(15)阿智使主([356]-  )應神朝渡來於本朝
   |
   |
   |劉
(16) ■ ([381]-  )與父共渡來於本朝
   |
   |
   |劉
(17) ■ ([407]-  )
   |
   |ヤマトノアヤノアタヒ (ツガノオミ)
   |東漢阿多倍(都賀使主)
(18) 掬 ([433]-  )雄略朝(479)星川皇子叛乱時
   |      鎮圧之 賞功因而賜姓東漢直
   |
   |劉
(19) ■ ([459]-  )
   |
   +―――――――+
   |山木直    |東漢直
(20)耶馬伎(  -  ) 爾波伎(  -  )
          |
           |
           |東漢
(21)        角古(  -  )
           |
           |
           |東漢
(22)        子麿(  -  )
           |
           +―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+
           |東漢                                     |東漢
(23)        久爾(  -  )                                  眞咋(  -  )
           |                                       |
           +―――――――――――――――+―――――――――――――――+       |
           |東漢             |               |書      |丹波史
(24)        古閉(  -  )          福因(  -  )           県 (  -  )  孝日(  -  )
           |               ↓               |       
           +―――――――――――――――――――――――+       |
           |大蔵忌寸                   |谷忌寸    |書忌寸
(25)        廣隈(  -  )                  竹良(  -  )  智徳(  -  )
           |天智朝壬申年(672)有兵乱時 高市皇子供奉    ↓       ↓
           +―――――――――――――――+
           |大蔵忌寸           |大蔵忌寸
(26)        國足(  -  )          澤足(  -  )
           |               |
   +―――――――+               |
   |大蔵忌寸   |大蔵大和少掾         |大蔵忌寸
(27) 老 (  -  )  泉 (  -  )          山守(  -  )
   |       |               |
   |       |               |
   |大蔵忌寸   |大蔵玄蕃頭          |大蔵史生
(28)廣足(  -  )  麻呂(  -  )          岡継(  -  )
   |       |               |
   |       |               |
   |大蔵宿禰   |大蔵忌寸           |内蔵少属
(29)横佩(  -  )  子足(  -  )          福継(  -  )
   |       |               |
   |       +―――――――+       |
   |内蔵朝臣   |大蔵豊前権介 |大蔵左近将曹 |内蔵朝臣
(30)雄継(  -  )  浄明(  -  )  眞勝(  -  )  継長(  -  )
   ↓       |       |       ↓
           |       |
           |大蔵朝臣   |大蔵宿禰
(31)        善行(  -  )  廣勝(  -  )
           ↓大外記    |
                   |
                   |大蔵
(32)                 ■ (  -  )
                   |
                   |
                   |大蔵
(33)                 ■ (  -  )
                   |
                   |
                   |大蔵
(34)                 ■ (  -  )
                   |
                   +―――――――+
                   |大蔵民部少丞 |大蔵左衛門少志
(35)                常直(  -  )  頴直(  -  )
                   |
   +―――――――――――――――+―――――――+―――――――+
   |@大蔵朝臣 追捕使       |大蔵右馬少允 |大蔵兵庫頭  |中納言良忠母
(36)春實(  -  )天慶3年(940)5月3日 時實(  -  )  尹政(  -  )  女子(  -  )
   |     伊豫掾藤原純友追討之
   +――――――――+
   |A大蔵     |大蔵三郎
(37)春種(  -  )   種季(  -  )
   |母小野好古女  |母橘公統女
   |        |
   |B大蔵大宰貫主 |大蔵
(38)種光(  -  )   種量(  -  )
   |
   +―――――――――――――――――+
   |C大蔵大宰少監          |大蔵太宰権監
(39)種材(  -  )寛仁3年(1019)3月28日  種弘(  -  )
   |     刀伊族入寇之時討伐之  |
   +――――――――+        +―――――――――――――――――――――――――――――――――――+――――――――+
   |D大蔵山城守  |E大蔵伊賀守  |F大蔵                                |大蔵主水    |出羽守室
(40)光弘(  -  )  種純(  -  )  種輔(  -  )                             種房(  -  )   女子(  -  )
                     |一云種資                               |
   +――――――――+――――――――+――――――――――――――――――――――――――+        +――――――――+――――――――+
   |大蔵      |G岩戸太宰大監 |                          |        |        |        |
(41)種宗(  -  )  種平(  -  )  秀種(  -  )                    種久(  -  )  種明(  -  )  種家(  -  )  種綱(  -  )
   |        |一云種衡種主種生|                          |        |                 |瀧口祖
   |        |        +――――――――+――――――――+        |        |                 |
   |大蔵貫主    |H原田太宰少弐 |兵庫頭     |大炊      |伊東左衛門尹祐母|城井兵衛尉   |                 |
(42)種高(  -  )  種直(  -  )  種則(  -  )  尹種(  -  )  女子(  -  )  種遠(  -  )  種中(  -  )           種永(  -  )
   |        |                                   |                          ↓
   |        +――――――――+――――――――+        +――――――――+――――――――+――――――――+
   |大蔵太宰大監  |I原田佐渡守  |秋月山城守   |秋月荘司    |        |        |        |
(43)種紀(  -  )  種益(  -  )  幸種(  -  )  種雄(  -  )  正種(  -  )  種信(  -  )  種光(  -  )  女子(  -  )
            |一云種榮             |貫筑前國夜須郡秋月荘       |        |
            |                 |        +――――――――+        +――――――――+
            |J原田              |秋月三郎    |        |小田外記母   |        |
(44)         種秀(  -  )           種幸(  -  )  幸俊(  -  )  女子(  -  )  種元(  -  )  久種(  -  )
            |                 |        |                 |
            |                 |           |                 +――――――――+
            |K原田              |秋月      |                 |        |
(45)         種政(  -  )           種家(  -  )  種明(  -  )           某 (  -  )  種永(  -  )
            |                 |        |                          |
            |                 |        |                          +――――――――+
            |L原田              |秋月      |                          |        |
(46)         種継(  -  )           種頼(  -  )  明重(  -  )                    祐種(  -  )  種信(  -  )
            |一云種次             |        |                                   |
            |                 |        +――――――――+        +――――――――+――――――――+――――――――+
            |M原田              |秋月      |        |法元大炊妻   |        |        |        |菅和泉母
(47)         種頼(  -  )           種資(  -  )  重高(  -  )  女子(  -  )  種清(  -  )  尹清(  -  )  秀山(  -  )  女子(  -  )
            |                 |        |                 |        |
            |                 |        |        +――――――――+        +――――――――+
            |N原田              |秋月山城守   |        |        |        |        |
(48)         種照(  -  )           種貞(  -1281)  種重(  -  )  種忠(  -  )  公種(  -  )  祐山(  -  )  種氏(  -  )
            |蒙古合戦有功           |弘安蒙古合戦討死|        |
            +――――――――+        |         |        |
            |O原田     |        |秋月      |        |
(49)         種之(  -  )  女子(  -  )  良種(  -  )  重清(  -  )  尹種(  -  )
            |                 ↓        |        |
   +――――――――+――――――――+                    |        +――――――――+――――――――+
   |P原田     |        |Q原田              |原田      |        |        |
(50)種房(  -  )  助道(  -  )  種遠(  -  )           種久(  -  )  惟種(  -  )  種長(  -  )  女子(  -  )
            |        |                 |
            |        |                 |
            |21原田     |R原田              |原田九馬
(51)         種貞(  -  )  種勝(  -  )           種文(  -  )
            |        |                 |
            |        +――――――――+        +――――――――+――――――――+
            |22原田     |S原田     |23原田     |原田      |        |
(52)         種賢(  -  )  種時(  -  )   某 (  -  )  種宗(  -  )  種正(  -  )  兼種(  -  )
            |                          |
   +――――――――+                 +――――――――+――――――――+
   |24原田     |25原田              |原田      |原田      |上田小八郎
(53)種久(  -  )  種義(  -  )           種村(  -  )  氏種(  -  )  某 (  -  )
            |                 |
            |                 +――――――――+
                |26原田              |原田      |原田掃部
(54)         種泰(  -  )           三種(  -  )  某 (  -  )
                   |                  |
   +――――――――+         +――――――――+
   |27原田     |28原田     |原田      |原田十二郎妻
(55)種親(  -  )  弘種(  -  )  公種(  -  )  女子(  -  )
                    |        |
   +――――――――+        +――――――――+――――――――+
   |29原田              |原田左近    |原田二郎右衛門 |木根又八母
(56)興種(  -  )           種長(  -  )  某 (  -  )  女子(  -  )
   |                 |
   |        +――――――――+―――――――――――――――――+――――――――+――――――――+
   |30原田     |原田      |原田慎左衛門尉          |原田小平六   |原田玄蕃    |法元孫四郎妻
(57)隆種(  -  )  種成(  -  )  種重(  -1578) 天正5年(1577)    某 (  -  )  種白(  -  )  女子(  -  )
   |        |        |       浮舟山落城之翌年病死
   |        |        +――――――――+――――――――+
   |31原田     |原田      |原田四郎    |原田孝九郎   |原田七郎太
(58)義種(  -  )  外守(  -  )  種武(  -  )  某 (  -  )  某 (  -  )
   |                 |         早世
   +――――――――+        |
   |32原田     |33原田     |原田
(59)吉種(  -  )  吉峰(  -  )  種政(  -  )
            ↓        |
                     |
                     |原田
(60)                  忠種(  -  )
                     |
                     |
                     |原田
(61)                  正種(  -  )
                     |
            +――――――――+――――――――+―――――――――――――――――+―――――――――――――――――+――――――――+
            |原田慎右衛門           |原田               |原田助右衛門           |原田長次兵衛  |原田次左衛門
(62)         種延(  -  )           由種(  -  )           某 (  -  )           某 (  -  )  某 (  -  )
            |                 |                 |                 |
            |                 |        +――――――――+――――――――+        +――――――――+
            |原田新兵衛尉           |原田源右衛門  |原田      |原田辰之助   |児玉卯八妻   |原田平七郎   |蓑田祐吉妻
(63)         種清(  -  )           某 (  -  )  祐種(  -  )  某 (  -  )  女子(  -  )  某 (  -  )  女子(  -  )
            |                 |
   +――――――――+――――――――+        |
   |原田新右衛門  |原田      |        |原田助兵衛
(64)種継(  -  )  種務(  -  )  女子(  -  )  種治(  -  )
            |
            |
            |原田
(65)         矩種(  -  )
            |養子實原田助兵衛種治三男
   +――――――――+――――――――+――――――――+
   |原田      |        |押川氏妻    |金丸佐二右衛門妻
(66)種尭(  -1772)  女子(  -  )  女子(  -  )  女子(  -  )
   |         早世
   +――――――――+――――――――+――――――――+
   |原田孝吉    |原田勘二郎   |        |
(67)種方(  -1762)  種政(  -1823)  女子(  -  )  女子(  -  )
            |芳壽院巍山猛譽居士
   +――――――――+――――――――+
   |原田辰五郎   |関谷林右衛門妻 |金衛吉弥妻
(68)種資(  -1836)  女子(  -  )  女子(  -  )
   |篤本院了随縁覚阿
   +――――――――+――――――――+
   |原田篤助    |        |岩下倉之丞妻
(69)種壽(  -1842)  女子(  -1827)  女子(  -  )
   |泰翁院清雲道光居士 儀祐妙性大姉
   +―――――――――――――――――+
   |原田泰吉  養子實原田      |同姓泰吉妻
(70) 某 (  -1890)岩次郎三男      女子(  -1873)
   |泰翁院照雲壽永明道居士       覚應院眞月妙照大姉
   |
   |原田米助
(71)種光(  -  )調殿村在役
   |養子實隈江清作二男
   +――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+
   |原田盛蔵    |原田      |原田      |緒方      |松浦他人蔵養女
(72)種重(  -  )  源一(  -1892)  重光(  -1895)  秀勝(  -  )  女子(  -  )
   |         源夢童子     覚阿童子     緒方熊蔵為養子
   +――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+
   |陸軍歩兵曹長  |原田      |陸軍曹長    |原田      |原田      |原田      |長谷川勉妻   |井上重一妻   |
(73)種吉(1913-1939)  義徳(  -  )  良市(1921-1944)  満夫(1924-1925)  和也(  -  )  辰巳(  -  )  女子(  -  )  女子(  -  )  女子(  -  )
   實誠院勲岳雄心居士↓         報國院明徳賢良居士 覚心童子


『改正原田記』
『大蔵姓原田氏系譜』原田盛蔵 所蔵(大日本國西海道日向州児湯郡三宅郷調殿村[現 宮崎県西都市])
『大蔵原田系図集成』原田夢果史 著(1973)
■表紙へ