
花菱
【酒依氏系図1】
【始祖】酒依越中守源昌信 【本貫】甲斐國山梨郡酒依郷
【世系】酒依氏は清和源氏、甲斐武田流の板垣氏支流に出づ。板垣越中守は甲斐國山梨郡酒依郷に依りて酒依氏を称す。
【家紋】花菱
∴@酒依越中守
(56)昌信( - )
|
|
|A酒依越後守
(57)昌元( - )
|
|
|B酒依清三郎
(58)昌光(1527-1575)
|養子實板垣信方二男
|
|三枝土佐守室
(60)女子( - )
|
|
|C酒依長兵衞
(61)昌吉(1575-1619)
|養子實外孫三枝氏
+―――――――――――――――――――――――――――――――――――――+――――――――+
|1.酒依喜右衞門 |D酒依権右衞門 |岡部小右衞門
(62)昌次(1594-1665) 吉政( -1675) 吉次( - )
|法名莫心 |
+―――――――――+――――――――+―――――――――+ +――――――――+――――――――+――――――――+
|2.酒依長兵衞 |酒依平左衞門 |酒依利兵衞 |榊原忠郷室 |酒依又兵衞 |酒依長十郎 | |
(63)昌重(1623-1698) 昌忠( - ) 昌久( - ) 女子( - ) 某 ( - ) 某 ( - ) | |
| ↓ | |
+―――――――――+ | |
|3.酒依清左衞門 |櫻井信義室 |E酒依六右衞門 |廣戸正武室
(64)昌隆(1650-1704) 女子( - ) 昌隅( -1685) 女子( - )
| |
| +――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+
| |F酒依権右衞門 |我覚院 |安樂院 |酒依六郎左衞門 |G酒依半七郎 |千村義寛室
(65) | 昌方(1663-1716) 某 ( - ) 恵雄( - ) 某 ( - ) 昌満(1682-1751) 女子( - )
| |
+―――――――――+ +――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+
|4.酒依宮内 |大嶋光春室 |酒依彦次郎 |H酒依播磨守 |酒依義武室 | |
(66)昌陽(1686-1733) 女子( - ) 某 ( - ) 義武(1709-1775) 女子( - ) 女子( - ) 女子( - )
| 早世 |婿養子
+―――――――――+――――――――+―――――――――+ +――――――――+――――――――+――――――――+
|5.酒依主殿 |酒依内蔵允 |6.酒依内蔵允 |酒依信道室 |酒依豊次郎 |酒依斧三郎 |I酒依六右衞門 |酒依邦昌室
(67)昌許(1716-1736) 昌一( - ) 信道(1718- ) 女子( - ) 某 ( - ) 某 ( - ) 邦昌(1734-1776) 女子( - )
|婿養子 早世 早世 |婿養子
+―――――――――+――――――――+ +――――――――+
|酒依清三郎 |7.酒依清左衞門 |朝倉豊昭室 |J酒依将監 |井出半次郎
(68)信度( - ) 昌道(1747- ) 養女( - ) 昌氏(1759-1795) 正参( - )
| |
+―――――――――+――――――――+―――――――――+ |
|8.酒依清十郎 |酒依八十郎 |酒依八百吉 |酒依又吉 |K酒依松之丞
(69)信興( - ) 昌助( - ) 昌叙( - ) 昌緒( - ) 昌職( - )
↓ ↓
『酒依氏系図』
■表紙へ