<コース紹介> 
 風吹岩から北へ…雨ヶ峠方面へ魚屋道を進みます。こ
 こはメインルートですから行き交う人も多い…。少し
 行くと打越山方面への分岐、そして横池分岐、その後
 打越山・十文字山方面への分岐点。ここには案内板が
 ありますので位置確認を。直進し、しばらく行くと湿
 地帯らしき低地帯になり、所々ぬかるんでいます。
 荒地山への分岐を通り過ぎると貴重な湿原帯であるこ
 とを表示板が…、しかし今では過去のこと。
 今までの道よりも少し狭くなり、そこを過ぎると歩き
 易い道になります。前方にフェンス扉が見えると黒五
 谷・住吉川方面への分岐。
 フェンス扉を通り抜けると芦屋カントリークラブの敷
 地内を通ります。
 (フェンス扉はイノシシ除け…閉まった事を確認!)
 そのまま道なりに進むと、次のフェンス扉…それを過
 ぎ、ここからは坂道を登って行きます。歩くほどに急
 坂になり、やがて、一部階段状になった急坂が始まり
 疲れもピークに…。なんとか頑張って登りきると雨ヶ
 峠に到着。直進は六甲最高峰、右:東お多福山方面。
 ここにはベンチも数ヶ所あり、休憩するには最適です
 が、昼時は場所確保が難しいかも…。
  休憩もそこそこに出発、東お多福山の階段を登って
 行きます。登るほど眺望も良くなります。
 登りきると東お多福山特有の景色が目の前に…。
 背の低い熊笹が一面に生え、風をさえぎるものが、ほ
 とんど無し、山頂はまだまだ先…。緩やかなアップダ
 ウンの後、前方に見える急坂を越えなくては…なんと
 か登りきった先に山頂の道標が…。
 奥池にはここから右手に下ります。今回の目的地へは、
 北側の道を下っていきます。緩やかな下り坂の後、登
 りに、尾根を通り、坂を下りきった所が土樋割峠の十
 字分岐です。
 左は七曲り方面、右は奥池方面。蛇谷北山へはすぐ前
 の急坂を登ります。ここからは狭い山道できつい坂が
 続き途中、足元に注意をしながら岩場を登ったり…。
 尾根道が続き、しばらく行くと北山山頂への道標…、
 太い倒木を越える蛇谷北山・山頂に到着。小休止の後
 少し戻って、クマザサに覆われた道を進んで行くと、
 急な下り坂…(冬季は残雪・凍結あり)下りきって、
 アップダウン…歩くうちに最高峰も西に見えて…。
 もうすぐ目的地…。最後の坂を登りきると目の前に観
 音様がお出迎え…、ようやく石の宝殿の広場に到着。
 石の宝殿の社には右手の坂道を進むと社務所があり、
 その南側に社があります。
 最高峰へは西に下り、道路沿いに進み、鉢巻山トンネ
 ルを抜け、進んで行くと一軒茶屋前に…。
 下山は有馬に下っても、七曲りを下って芦屋…、また
 ドライブウエイを道なりに東に約15分下り、芦有道
 路:宝殿橋ゲートにある阪急バス・宝殿橋から芦屋…
 など、予め決めておく方が良いです。ここからは歩く
 しか方法はありませんので、前もって時間・体調を考え
 たスケジュールが大切です。

 
<風吹岩から六甲最高峰を目指して…>
風吹岩→雨ヶ峠→東お多福山→土樋割峠→蛇谷北山→石の宝殿 ●所要時間/約2時間15分  
石の宝殿のお社から宝塚・川西方面が一望…。
風吹岩から北に向かいます…
<コースのポイント>
 芦屋・岡本などから六甲最高峰の東
 に登ります。東お多福山へは多く人
 が行きますが、そこから土樋割峠・
 蛇谷北山へ登る人もそれほど多くな
 いです。一部、歩き難い場所もあ
 り、子供連れは難しい…。
 石の宝殿からの帰路は予め決めて
 おくこと。