火 - 2 月 23, 2010

暫定的にブログを引っ越します

 
もう少し早く対応すべきだったけど、とりいそぎブログを移設します。移設先は、wordpress.comのブログサービスです。とりあえず、ここでの更新を見合わせることにします。新URL→ http://koyoparadise.wordpress.com/
続きを読む…  
火 - 2 月 23, 2010   02:16 午前  

月 - 8 月 3, 2009

Twitter(ツイッター)をはじめた

 
たしかiPhoto '09からだったろうか、Facebook と Flickr のアイコンが iPhoto のツールバーに表示され、直接写真を投稿できるようになっていた。が、FacebookもFlickrも、それが何なのか知らなかった。
続きを読む…  
月 - 8 月 3, 2009   05:51 午前  

日 - 5 月 24, 2009

そろそろ新しいツールに切り替え時かも

 
記事更新が緩慢になってきている。その間にコメントを頂いたり、トラックバックしてもらったりして、ありがとうござます。実はHoloScanのコメントシステムは、コメントのついた記事を探し出すのが一苦労。もっと使い勝手を良くしたい。
続きを読む…  
日 - 5 月 24, 2009   02:05 午後  

火 - 1 月 13, 2009

<いい子>じゃないと、いけないの?

 
11日、高槻現代劇場で開催された香山リカの講演会を聞いた。
続きを読む…  
火 - 1 月 13, 2009   01:01 午前  

月 - 12 月 1, 2008

近場の紅葉

 
五月山児童文化センターに行く道の紅葉が美しい。燃える様な真っ赤。常緑樹の緑との対比も鮮やか。
続きを読む…  
月 - 12 月 1, 2008   04:05 午前  

月 - 9 月 22, 2008

環境ホルモン

 
摂南大学の宮田先生の公開講座を聴くための準備として、環境ホルモンについて調べていたら、渡辺正・林俊朗『ダイオキシンー神話の終焉ー』(日本評論社)に行き当たった。
続きを読む…  
月 - 9 月 22, 2008   08:22 午後  

日 - 9 月 7, 2008

宮崎駿に期待

 
ベネチア映画祭で賞は取れなかったそうが、会場における宮崎駿は大変な人気者だったそうだ。ベネチアで賞をとろうがとるまいが、興行成績が悪かろうが、それはきっと宮崎駿には関係のないことだと信じたい。映画祭に出品するのはプロデューサーの仕事だ。興行成績の良い映画が必ずしも優れていえるとは言えない。
続きを読む…  
日 - 9 月 7, 2008   03:03 午後  

月 - 6 月 2, 2008

MONSTERにおけるドイツ

 
浦沢直樹『MONSTER』のアニメ版が地上波で深夜に放映されていたというのをつい最近知った。といってもコミック版も読んでいないので、その内容も知らなかったのだが…
続きを読む…  
月 - 6 月 2, 2008   10:09 午後