|
|
 |
2007年5月
こどもの日の節句です。
男の子の節句なので、チュウタが対象。
柏餅ならぬ柏カボをもらいました。
チュウタは花より団子なのでしょう。
鯉のぼりで遊んでいたので写真を撮ってみました。
一度くわえたら離しません・・・。 |
 |
2007年3月25日
部屋の中はポカポカで気持ちがいいです。
思わずゴロゴロしたくなります。
野性のカケラもありません・・・。 |
 |
2007年3月4日
桃の節句の桃カステラをもらったよ。
「やだー。今食べる〜〜。」 |
 |
2007年1月29日
あ〜。フカフカ。
キモチイイ〜〜。
チビタでした。 |
 |
2007年1月5日
ディズニーランドのおみやげの耳付き鏡餅を前に記念撮影。
かじりたくて、気になって仕方がないのを無理矢理、気をそらせています。
むかって左がチュウタ、右がチビタです。 |
 |
2006年11月11日
冬毛に変わって、2タヌともモコモコになってきました。
ダッコしているとぬくぬくです。
でもかじり癖は相変わらず。
手前がチュウタで奥がチビタです。 |
 |
2006年10月
カボチャの帽子をプレゼントしてもらいました。
ハロウィンチビタです。 |
 |
2006年08月31日
おやつが欲しいときはお座りとお手ができるチュウタです。
お腹がポンポコリン〜 |
 |
2006年7月29日 夏祭りスタイル
チビタに金魚柄の浴衣をもらったので着せてみました。。
市販品は体に合いません。
なんだかチンチクリンですね。
やはり、おばあちゃんの手作り(フルオーダー)じゃないとダメね! |
 |
2006年7月15日
あづい〜〜
あ〜〜、あづい〜〜
少々夏ばて気味? |
 |
2006年7月14日
現在の、毛の生え具合。
背中だけ残っているので、デザインカットしたみたいになってます。 |
 |
2006年6月25日
貧相なしっぽ。
疥癬病で毛が抜けてもしっぽだけは立派だったんですが、夏毛に生え替わる季節になり、しっぽが細くなりました。
※この後、暑くなるにつれ、もっと貧相になりました |
 |
2006年6月18日
チビタNEWモデルファッションショー
絹の衣装です。
|
 |
2006年6月11日
チビタアップ。 |
 
  |
2006年6月某日
寝相色々の詰め合わせ
家の中から撮らないと、ちょっと物音がすると左上の写真のように、目を覚まします。
他の3枚はそーっと撮ったので、真剣に寝ています。 |
|
|
 |
 |