偽黄門 
                  
                 見せ板の罠 
                 
                 新聞記事 
                 
                 タイミング 
                 
                 タイミングその2 
                 
                 レーティング 
                 
                 タイミングその3 
                 
                 飲酒運転注意 
                 
                 出来高 
                 
                 紹介 
                 
                 無料メルマガ 
                 
                 あせるな 
                 
                 インサイダー取引 
                 
                 大株主? 
                 
                 紹介2 
                 
                 買い場?売り場? 
                 
                 情報その3 
                 
                 仕手株と信用取引2 
                 
                 仕手株と信用取引3 
                 
                 偽黄門その2 
                 
                 仕手株その2 
                 
                 ボロ株 
                
                 
                
                
                 
                 
                
                 
                 
                
                
                 
                
                
                
楽天市場
                 
                
                
                 
                
                
                 
                
                
                 
                
                
                 
                
                
                 
                
                
                 
                
                
                 
                
                
                マニアな手株投機                
                 | 
                 
                 
                 レーティング 
                 
                 
                 証券会社も仕手筋、真っ青の荒業を出すときがあります。 
                 
                 
                 「レーティングの引き上げ」や「格付けアップ」がそれにあたります。 
                 
                 
                 この、レーティングの引き上げや格付けアップが発表されると時には 
                 ストップ高を付けることもありますし、たいてい出来高を伴って、 
                 短期急騰します。 
                 
                 
                 これは上客を利食いさす為の「仕掛け」「売り場作り」だと認識しなけれ 
                 ばなりません。 
                 
                 
                 もともと、レーティングや格付けの引き上げがあるような銘柄は、業績も 
                 良く、財務内容もいいのですでに買っている人が沢山います。 
                 
                 
                 そんな銘柄にレーティングの引き上げや格付けアップの発表があれば 
                 そこは買場ではなく「格好の売り場」になります。 
                 
                 
                 「材料出尽くし」 ってやつです。 
                 
                 
                 なかにはレーティング発表前にじわじわ騰がりだし、発表と同時に 
                 急落・・・・明らかに事前に情報を知ったひとが、発表前に買い始め 
                 材料発表と同時に売ったことが見受けられます。 
                 
                 
                 レーティングの発表は買いのタイミングではない・・・・・ 
                 
                 
                 レーティング発表前に騰がりだすこと自体がおかしく、明らかに 
                 上客に買わせ、逃がすために仕組まれた、レーティングの引き上げや 
                 格付けのアップだからです。 
                 
                 
                 そういう意味で、証券会社は仕手筋も真っ青な「高値つかみ」を 
                 誘導しています。 
                 
                 
                 大手証券会社が注目しているから、レーティング、格付け、が良いからと 
                 材料発表時に飛びつくと「高値ばばつかみ」になります。 
                 
                  
                 特に発表前からじわじわ騰がりだしている銘柄は、発表=天井 
                 の可能性が大です。 
                 
                 
                 ただ仕手株のように本当にあるかないか判らないような、増資話や 
                 M&A話ではなく、本当に好業績がレーティング引き上げ要因なので、 
                 発表の時点では売り場となりますが、そのあとの押し目を買い向かって 
                 いけば、その後また株価も騰がりだし、利食いのチャンスが訪れると思 
                 われます。 
                 
                  
                 人の逆 儲けようと思うと人の裏をいかないと儲からないようです。 
                 
                 
                 レーティング情報 
                 
                 |