自分で行った部分。

シンボルツリー
我が家のシンボルツリーとして
和室前の部分にヤマボウシを植えました!
ホームセンターにて購入しマイカーデリカに突っ込んで運搬しました。
添え木も自分で施工し、疲れましたが楽しかったです\(^o^)/
植え方等は全てインターネットにて勉強し
つくづく情報化社会って良いもんだなー なんて思います。
和室前の庭
和室前の部分を砂利でしてしまおうと思い立ち頑張ってみました!
ヤマボウシの周りは石で仕切りを付けて、敷石も気持ち程度設置してみましたが
如何でしょうか?
敷石を多くしようかと思ったのですが防犯上の観点から雰囲気が出れば
良いかと思い2個になりました・・・
砂利部分拡張!
庭の東側砂利部分を各拡張しました。
色が違うのはただ湿っているだけなのですが拡張範囲が判りやすいと思います。
GL(グランドレベル)を砂利と土部分で合わせなければ変なので
ただ砂利を撒くだけでなく、下地整理も行ないましたがこれが大変疲れます・・
でも、自分で考えたとうりに出来上がっていくので大変楽しいです。

和室前と含めて砂利が17袋(1袋18kg) 総重量306Kgの砂利を庭に入れました・・
1袋260円(税込み)なので安いもんですが疲れます・・・\(ΘoΘ)ノ



トップへ
戻る
前へ
次へ