かがくののおと 22


自由エネルギー

  1. 系と外界(周囲)の関係

     外界から系に熱が流入してきた場合について,考える.流入してきた熱エネルギーは,系を構成する物質に受け取られる.その仕組みが必要である.受け取り,保持する方法は,物質の並進エネルギーや回転エネルギー,振動エネルギーなどのモードによる.

     系を構成する物質が,ヘリウムなどの単原子分子であれば,受け取った熱エネルギーは,並進エネルギーに変換されることになる.2原子分子以上の気体であれば,回転エネルギーの形でも蓄えられる.固体であれば,原子間の振動エネルギーで蓄える.

     系から外界に熱が流出した場合について,どうなるであろうか.やはり,外界を構成する物質に受けとられ,並進エネルギーや回転エネルギー,振動エネルギーなどのモードによって蓄えられるのである.

     系にエネルギーが流入してくると,(膨張による仕事を外界にしたうえで,)系のエンタルピーが増加する.また,ノート21で見たように,状態の数が増える.すなわち,エントロピーが増加する.

     系からエネルギーが流出した場合もおなじである.系のエンタルピーが減少し,熱が流出する.このことは,外界のエントロピーが増加することになる.

  2.   
     
      図 22.1 

     われわれ観測者は,系だけでなく,外界も含めた全体を見る必要があるのである.ある変化において,系のエネルギーと外界のエネルギーの合計は,不変である.これは,熱力学第1法則である.エネルギーの保持されている場所と保持の仕方が変わるが,合計量は変化しない.

     変化が観測された場合は,系のエントロピーと外界のエントロピーの合計は,増大している.これは,熱力学第2法則である.仮に,一方のエントロピーが減少していても,もう一方がその減少量を補う以上に増加していれば,系のエントロピーと外界のエントロピーの合計としては,増加することになる.

     

  3. 変化とエントロピーの増加

     熱力学第2法則を化学反応などの変化にあてはめると,次式になる.

          ΔS全体 = ΔS + ΔS外界 > 0        式 22.1

     

     我々に見える変化(化学反応)は,確率的な結果である.変化を動かしている力はなく,もっとも可能性の高い状態が観測されているだけである.それゆえ,つぎの2つの表現は,いずれもただしい.

     エントロピーが増大する方向に変化する

     変化によってエントロピーが増大している

     

  4. 熱力学第3法則   エントロピーの積算

     熱力学第3法則は,エントロヒ゜ーの基準を示しており,絶対0度で,エントロヒ゜ー 0である.これは,絶対0度において,基本的には,すべての運動が停止しており,可能な状態の数が,1つしかないと考えるからである.基準がはっきりしているので,われわれの生活する温度におけるエントロピーの値も,絶対値をえることができる.

     式21.2により,流入するエネルギーとそのときの温度から,エントロピーの増加量が得られる.すなわち,任意の温度におけるエントロピーは,絶対0度から,エントロピーの増加量を積算することで求めることができる.

     物質に,熱エネルギーを入れると,物質内部にエネルギーが保持され,物質内部の状態数,すなわち,エントロピーを増加させることである.その結果,温度が上昇する.任意の温度について,系のエンタルピーとエントロピーを求めるためには,熱エネルギーと上昇する温度の関係,熱容量がわかればよい.

     

  5. 自由エネルギー

     化学反応などの変化を調べるには,系と外界のエントロピー変化を調べればよい.系のエントロピー変化は,基準からの積算によって得ることができる.それでは,外界のエントロピー変化はどうすればいいのであろうか.

      
     
      図 22.2 

     先に,系から流出したエネルギー(発熱反応)は,外界に流入するエネルギーであることを述べた.外界にとっては,エネルギーの流入によって,エントロピーが増加する.すなわち,系のエンタルピーの減少で,外界のエントロピーの増加を表せることになる.式 22.1 において,外界のエントロピーを系のエンタルピーに置き換えると,

                式 22.2

     となる.さらに,両辺に温度- T をかけると,式のディメンジョンがエネルギーのディメンジョンとなる.

              式 22.3

    系の状態関数

     TΔS全体 を ΔGとおくと,重要な式がえられる.

              式 22.4

     ΔG は,ギブスの自由エネルギーとよばれ,系の状態を示す重要な関数である.ギブスの自由エネルギーの減少は,全体のエントロピー変化の増加と等価である.

 

 


化学質問箱 目次ページ Copyright 2001-2002, Y.Naka.
Last updated, 11.13, 2002