内職★オークション
家にある不要なものや中古本、思わぬ商品が高値で売れることがあるオークション。ちょっとしたお小遣い稼ぎにオークションに出品してみませんか?
≫オークションで出品する(儲ける)コツ
≫オークションで落札するコツ ≫オークションで儲かる商品
≫オークション便利サイト ≫オークション激安問屋
オークションで何を売ったら儲かるか?儲かる商品とは?
オークションで儲かる商品(物)とは具体的に何なのでしょうか?下記の商品を参考にしてみて下さい。
●手作り商品●
オークションで人気のあるQooやNOVAうさぎ、お茶犬などのキャラクターの小さなぬいぐるみなどをご自分で作成してオークションで売ると結構な儲けになります。大きさは10〜20センチぐらいがいいと思います。ただし、上手に作らなければいけません。自信がおありでしたらぜひチャレンジしてみてください。
最近ですと自作チョロQなどもオークションで結構な値段で売れています。
※オークション出品の際には必ず、手作りだということを商品説明に入れてください
●トイフェスティバル●
よく、大きな会場でオモチャショーなるものがたまに開催されます。そこでは、必ず会場限定商品のフィギュアなどが販売されるのでそれらを購入して、オークションで転売するのも結構な儲けになります。オークションに出品する場合には、必ず購入したその日に出品するようにしましょう。
持っていくお金は多ければ多いほどいいのですが、個人差がありますので自分の財布と相談して持っていってください。
しかし、値段の高いものを購入するほど、オークションで転売したときの儲けが大きくなります。
● タレントグッズ●
公式のタレントグッズショップで売られている商品です。地方に発送していない商品を買います。どのタレントの物が売れているかというのは、その時の流行だとかがあるので一概には言えません。その辺はHPやオークションなどで調べるといいでしょう。特に地方などに住んでいる方には人気があります。
また、タレントが載っている地方の新聞などもオークションで売れたりします。その地方でしか手に入らないというのがミソです!
また、台湾や韓国に行く機会があった時には、海賊版の日本人のベストアルバムCDやDVDが売っていますので、購入してきた方がいいと思います。オークションでそこそこの値段で売れます。
●限定商品●
オークションで売れる身近な限定商品の購入というものを考えてみるとコンビニ関係の商品が一番簡単だと思います。コーヒーやスポーツドリンク、ジュースの500ミリペットボトルにはセブンイレブン限定やローソン限定というおまけが付いていたりします。何軒かのセブンイレブンに行き、おまけの付いているドリンクをケース買いし、おまけだけをオークションに出品すれば、十分に元が取れます。オークションでたいした利益は上がりませんが確実にドリンク代が浮きます。
オークションに出品するポイントとしてはセブンイレブンのHPなどで発売前に情報をつかみ、発売日の日、もしくは発売日前日にオークションに商品を出品をする事です。
あと、セブンイレブンの商品にはポイントシールや、この商品を500円以上買うと限定商品がもらえるというようなキャンペーンを定期的にやっていますので押さえておいてもいいかもしれません。
儲かる?管理人の実践記録も参考にしてみてください。
●衣料関係●
皆様のお近くには激安衣料品店が数多くあると思います。例 「シマムラ」や「タカハシ」など、そこで仕入れるものはずばり、大きめサイズ(太っている方用の服)や流行しているのによく似ているかんじの服がおすすめです。タイトルに「大きめ」と入れるだけでオークションでアクセス数が格段に違います。オークションに出品する激安商品の仕入にはオークションお役立!激安問屋なども活用してください。
●仕入れ値がタダの商品・タダで商品を手に入れる(手に入る)方法●
オークションで一番理想的なのは、やはり無料(タダ)でオークションで出品する商品を手に入れて儲けるという方法でしょう。
身近にある物でしたら、自動車や映画、ブランド品のカタログやパンフレットなどは仕入れがタダです。店頭に行けばすぐに手に入れられるような物なのに、なぜかオークションで売れてしまうのです。
当然、オークションで出品する方は仕入れ無料、コストゼロです。特に、ちょっと昔のレアな商品の物であれば、意外にオークションで高値がついたりするので、非常にオイシイ出品物だと言えるでしょう。
方法としては、今店頭で手に入る人気のある商品のカタログやパンフレットを手に入れておきます。オークションに出品するタイミングは、それらの品物が店頭で手に入らなくなった時です。当たり前のように手に入れられた時には価値の少なかった物が、手に入れられなくなったとたん、大きな価値を生み出していきます。
映画などでは、試写会のチケットなども、オークションで良く売れているようです。こちらの場合は、逆に迅速さが必要です。試写会チケットを手に入れるには、抽選に応募して当選しなければいけません。
テレビよりラジオ、女性誌より男性誌、新聞より雑誌に載っている応募を優先します。より応募者数が少ない方を選ぶ事で、当選確率を高めます。とにかくすぐに応募します。締め切り日がありますが、それは気にせずに、すぐにでも応募する事が大事です。募集告知を見たら、すぐにハガキを書いてポストに投函しましょう。
自分の言葉を一言つける。主催者側も、無作為に選んでいるようで、実はよく読んで選んでいる場合が多いといいます。「この映画をみたい!」という気持ちを一言に込める事が、意外と効果があるようです。懸賞ハガキの当選するコツも参考にしてください。
※オークション便利サイトに掲載してあるオークション関連サイトをじっくり見ていただくとよく分かると思いますが、オークションで儲かる物というのは以外に身近にあるものです。生活している中でほんの少し考え方を変えてみましょう。あなたにもきっとオークションで儲かる物が見つかるはずです。
オークションお役立ち便利サイト
|
|
6つのオークションサイトの開催中商品を一括検索することができます。また、過去に落札された商品も検索することができます。落札相場・人気商品・入札件数などの統計が出ているページです。
ネットオークションサイトのデータがあらゆる角度から分析できるスゴイサイトです。
とても便利。必ずチェックして下さい! |
|
|
オークション関連のリンク集の他に、 商品説明での改行、
文字の色や大きさを変える方法(HTML)の解説を行っています。また、HTMLの知識がなくても見やすい商品説明が作れるテンプレートを(無料で)多数配布しています。ヤフーオークションの裏技なども。
|
オークション生情報宝捜し |
|
オークション生情報を中心とした、インターネット金儲け情報。今高く売れているもの、昔高く売れていたベスト50、オークションを実際に行う際の便利情報、その他インターネットを利用した金儲け情報を掲載
。 オークションでこんなものまで売れるの?は必見です。自分の家にもオークションで出品できそうなものが見つかるかもしれません。 |
|
 |
『初めてオークションへの出品する場合に何を気を付ければよいの?』、『出品作業の負担を軽減したい』と考えている方にお勧めのサイトです。 |
|
 |
オークションに役立つソフトを作っていらっしゃいます!案内メールの作成・送付に役立つソフトや自動入札ソフト、HTML文作成ソフトとなど使いこなせばさらに楽しいオークションライフをおくれるはず・・・・ |
小包くん |
 |
一番安い発送業者を重さ・大きさなどを入力するだけで、勝手に検索して調べてくれます。オークションの出品・発送に超便利! |
オーダーBOX.com |
 |
オンラインショップや小規模な小売店様向けに、ダンボールを「小ロット」、「安価」、「短納期」で製作しています。
もちろん、社名やロゴもバッチリ印刷。印刷コミでも、市販価格より大幅に安いです。オークションで必要になった時に。
|
ダンボール箱の箱職人 |
こちらから |
オークションでどうしても発送に必要になる段ボール箱を安価で40種類以上即日発送対応しています。
また、特殊サイズの箱は1箱よりオーダーメイド受け付けています。 |
ページTOPへ
|