嫌いなRPGを褒め殺ししようぜまとめサイト


TITLE LIST!






New.グランディア3
ファイナルファンタジー[
ファイナルファンタジー]-2
ゼノサーガエピソード2
テイルズオブレジェンディア
幻想水滸伝X
モンスターメーカー3〜光の魔術師〜
アンリミテッドサガ
女神異聞録ペルソナ
マグナカルタ
シャイニングティアーズ
アークザラッドジェネレーション
New.ローグギャラクシー
New.ヴァルキリープロファイル
スターオーシャン3
ワイルドアームズ4th
テイルズオブデスティニー2
ポポロクロイス
転生学園
ブレスオブファイアX
サガフロンティア2 ダーククロニクル
ドラッグオンドラグーン2
ファイナルファンタジークリスタルクロニクル
New.ファイナルファンタジーXII
アイシア
サンライズ英雄譚3
New.テイルズオブシンフォニア
幻想水滸伝V
ジルオール
ヴァルキリープロファイル2
New.ゼノサーガ
ドラゴンクエストZ
New.ペルソナ3
YsT・Uストーリー
イリスのアトリエ2
幻想水滸伝外伝vol1、2
テイルズオブジアビス
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団
ロマンシングサガ〜ミンストレルソング〜
New.ゼノギアス
New.ラジアータストーリーズ
New.ファイナルファンタジータクティクス
New.サウザンドアームズ
ーーーーーーーーーー
現在のスレッド


グランディア3


グランディア3マジ最高!
まず独特の戦闘システム。ドラクエでもなくFFでもない。
自分と敵のターンが回ってくるのが見えてるから、緊張感のある戦闘が楽しめる!
そしてストーリー!飛行士になりたい主人公が夢を追い求めて旅に出るんだけど、
結局世界を救っちゃうってやつね。俺はこれを本筋から反れたとは思わない。
むしろ複雑に絡み合った非常に素晴らしいストーリーと言える。
キャラも魅力の1つ。主人公のユウキは思い立ったらすぐ行動するタイプで、いつもプレイヤーを楽しませてくれる。
ヒロインのアルフィナも、唯一の兄を救いたい想いが凄く伝わってくる。感動したね。
んでこのゲーム隠しダンジョン無いの。これは逆転の発想だと思うね!
今のRPGって何でも隠しダンジョン作るよね。これってある種のごまかしだと思うんだ。
でもグランディア3は違う!ストーリーの全てに自信があるからこそ余計なものはいらなかったんだ。
本当にグランディア3制作スタッフには敬意を表したいよ。


もくじへ

最高なのはグランディア3に決まってんだろ。
FF7レベルのハイクオリティなムービーが、プレイ時間の半分以上も拝めるんだぜ?
幼稚園児にはとても書けないようなシナリオも大きな魅力の一つだな。
20時間でクリアできるうえに、やり込みもないなんて、忙しい社会人にはありがたい仕様だったよ


もくじへ

■グランディア3  100点 (A++)

このゲームは素晴らしい。
どんなに無神経で、思いやりに欠け、思慮も配慮もなくても
主人公に嫌われないどころか好かれまでしてしまう、 理想的なヒロインの登場するゲームです。
 ※
追われている身を助けてもらい、お礼もなにも言わずに、
町についてきて、自分のせいで人質をとられているにもかかわらず
全て主人公にまかせて、助けにいこうなどとはみじんも思わないヒロイン。
 ※
いきなり「ニャン☆」と言ってご機嫌かと思いきや、初めて会った人の「手が冷たい」という理由だけで突如泣き出す
情緒不安定な精神欝病のヒロイン。
 ※
兄を助けるためなら、主人公が犠牲になることくらい全く意に返さない
無神経なヒロイン。
 ※
兄の過去を教えてと自分から頼んでおきながら、教えてもらうと5秒もたたずに
「もう聞きたくない いやあああぁぁぁ!」と発狂するヒロイン
 ※
神々や幾人もの人々、仲間の恋人などの尊い命を奪った悪の元凶である自分の兄に「愛してる」「もう離れない」
などと言い、身内の犯した世界的な災厄に対して全く罪の意識がないヒロイン。
 ※
兄の保険として、主人公をキープしながらパシリ兼運転手として使う計算高いヒロイン。あげく兄がいなくなれば
保険である主人公と結婚して子供を産む、打算的なヒロイン(本当に主人公の子供かは定かではないが)

他にも枚挙に暇がない無神経っぷり。
そんなヒロインの言動をこれっぽちも気にしないとても心の広い主人公達。
これを苦もなくプレイできるなら、 その人の神経もとても素晴らしいと思います。
感動しました。


もくじへ

グランディア3は久々にきた名作だね。
イベントでは各キャラがすごく複雑な思考で行動するから、簡単な解釈は決して通用しない。
理解の仕方はプレイヤーによって千差万別。実に深い。
本来本職でない俳優たちによる吹き込みボイスは、決してアニメに染まった声優には出せない斬新さに満ちている。
ただの少年に過ぎない主人公の腕力が魔法に比べてさっぱり役立たずなのもリアルでいいし、
敵がすぐに仲間を呼んで戦闘がいつになっても終わらないのも、バトルマニアには最高だ。
これこそ新しい時代のRPGだよ。


もくじへ

やっぱグランディア3だろ。
「愛は世界を救うのです」だって!聖獣様がいうんだぜ!
俺、もう感動して、24時間テレビを思い出したよ。


もくじへ

グランディア3の戦闘は武道と言う物を良く理解している完成度の高い代物だね。
見た目だけに気を取られるようなハッタリ混じりのアピール技なんかよりも基本にして真髄である通常攻撃の方が効果が高いなんて
そんじょそこらの開発者じゃ知識としてあっても実践できないよ!


もくじへ

この際、究極と嗜好のどちらが上か、そんなことは問題ではない。
冒険とは何か?グランディアIIIは、ゲームの枠を越え、我々に問題を投げかけてくる。
お店で会計を済ませ、思いを巡らせながら家に帰る…この冒険活劇のピークである。
ディスクを入れゲームを始めると、美しい背景、美しい背景、美しい背景等、例を挙げたらキリがない程に作り込まれた世界に誘われる。
冒険活劇を彩るのは、それだけに留まらない。
「ニャン☆!」「手が冷たい」に代表される名台詞、見事に感情を廃した声優の演技により、我々は口を閉じることすら忘れてしまう程に夢中になる。
更に、その存在意義に哲学的な意味も含みそうな空クジラの存在…。
かのニーチェですら、この問いに答えを出すことは不可能であろう。

そして最も秀逸なのが、飛行機を通して我々の心を映し出してしまう点である。
飛行機が堕ちる度、我々の心は痛み、頭が参りそうになる。
劇中の飛行機は、我々の心の力で飛んでいるのかと錯覚する程である。

なお終劇を迎えた方にお願いがある。
グランディアIIIをそっと空へと送り出してあげてほしい。
どうみてもフリスピーです。ありがとうございました。


もくじへ

ファイナルファンタジー[




FF8の良さを今さら聞くなんてナンセンスさ!
クゥールな主人公とスゥイートなヒロインが織り成す恋愛劇はもはや
RPGの枠を越えてると言っても言い過ぎじゃないね!
戦闘もドロー、ジャンクションを新たに取り入れ斬新かつスタイリッシュ!
欠点はあまりに面白すぎて不眠症になっちゃうことかな!
おっと、あんまり遊んでいるとまたワイフに叱られる!!


もくじへ

俺が最高と思うのはFF8。
何をジャンクションするかによって能力が変わる。しかも魔法のもってる個数で上昇値が変わる。
だから組み合わせは無限大で、「自分だけオリジナルキャラ」を作ることができる!
ジャンクションシステムのために、魔法を1000個ストックできるようにしたらよかったのに・・・
他のスレでFF8があまり受けないのも、魔法の持てる数がたった100個だからだろう。
1000個ならジャンクションの効果ももっともっと凄かったはず。


もくじへ

ファイナルファンタジー]-2


FFX-2は、あのバラエティゲームの名作「タントアール」へのリスペクト溢れるミニゲーム集だ。
RPGだと思って買った俺には嬉しい驚きだったぜ。

,
もくじへ

やっぱりFF10-2だろ。
RPGの神と言っても過言じゃない作品だよ。

一番最初に大召喚士ユウナ様に変身した年増のおばさんがOPを飾ってくれるんだ!
素敵だろ?
それに戦闘ではユウナをはじめとした美少女3人がいろんな衣装に着替えてくれるサービスつき。
おれのお勧めの衣装は「きぐるみ士」だなぁ。
そして忘れちゃいけないのがティーダに似たラスボス!
彼は凄く格好いい。
なんせおれ達に好き勝手に暴れた挙句、女に泣きつく情けない男の様子を身を持って教えてくれるんだ。
こんな素敵なゲームをやらないと損。
中古でたくさん売ってあるから安く買えるよ。


もくじへ

ゼノサーガ エピソード2


ゼノサーガEP2は最高の作品ですよ!
ともかくも論より証拠、下のプロモムービーをご覧ください。
http://media.gameinformer.com/downloads/downloads2014/movies/e32004/xenosaga2/xenosaga2.mpg
どうでしたか?ものすんごっっっくおもしろそうでしょ??このムービーをごらんいただいてもわかるように、ムービーは言うに及ばずシナリオもすごく血湧き肉躍る作品となっております。
これじゃあまかりまちがって限定版を予約購入してしまう人が数万人現れるのも納得できるというものです。
とくにこの作品を代表する名台詞「危険を帯びた危険な生き物」が収録されているなど、これだけでこの作品の脚本・演出をした方がどれほど非凡であるかが見て取れます。
さらに注目すべきところはキャラデザの刷新であります。これは海外を意識したデザインであると同時に、より「一般の方々に認知してもらおう」という趣旨の元に改良されたものです。
ですので、この作品からゼノサーガをはじめてもなんら問題がないと言うことなのです。実際に、EP2からこの作品を知った人への配慮か、この作品は物語の中休み敵ポジションで、ストーリーはほっとんどすすみません。安心してプレイをおたのしみいただけます。
さぁ、善はいそげ、もうすぐ廉価版もでることですし、皆さんなるべく可及的速やかに購入することを強く推奨いたします。
そして、EP3への期待をふくらませようじゃありませんかWWWWWWWWWW


もくじへ

テイルズオブレジェンディア


今世紀イチオシのゲームはテイルズオブレジェンディアさ
まず、テーマの主軸に家族の絆を持ってきているところが凄いよ。
これが何故凄いのかわかる?だってそもそもパーティー一行は誰ひとり血の繋がりがなくって、立場も違うのにも関わらず
最初は自分の私情でしか動いていなかった主人公が
後半になって仲間の私怨を止め始め
最終的には、絆や「おれらは家族だ」と言って仲間意識の重要性を僕等に説くのさ
いまやご近所付き合いが希薄になった我々現代人に人類皆兄弟という素晴らしい考えを授けてくれるんだ
豪華なことに本作は二部構成で、一部は戦記物テイスト、二部は一度行ったダンジョンへの観光巡りを味わえて、遠足は帰るまでが遠足ということを教えてくれるよ!
さらに、二部は名作テイルズオブリバースのストーリーも踏襲していてつまらないわけがない。
第二に過労死のワルター、不死身のスーパーマウリッツ、ワンダーパン職人ミミーといった個性的なキャラいることだね
特に突出しているのが、今作のヒロインであろうなぁ
彼女は初めは敵に掠われる、虫も殺せないような極有り触れたRPGヒロインなのに
後半で主人公一行を一瞬で蹴散らす力を身につけたため、それを使って外交官として逞しく働き始めるんだ。某髭アクションのお姫様の遥かうえをいく大活躍さ

極め付けは何よりシリーズの胆である戦闘だね。
3Dながら暖かみを感じるグラフィックは見る人全てを和ませ、かわいらしいモンスターたちが僕らが戦闘をしようとする気持ちを静めてくれるんだ
戦闘システムはPSテイルズの初心に返りつつ、ナムコ格ゲースタッフの粋を集めて投げやカウンターを搭載してるよ
主人公が延々と驚くべき早さでサンドバックな敵に拳を繰り出すをみると
ボクシングの一方的な試合を見せられた気分になっちゃうよ。
僕らが白タオルを投げたくなっちゃうんだ

どうです?すごいでしょう!
皆もこんなに素晴らしいテイルズオブレジェンディアをプレイして
君のRPG史に新たなる1ページを加えよう!


もくじへ

TOLってテイルズ史上最高の神ゲーの予感しね?
まずキャラデザが流行りとか形式とか、そういった枠に囚われていない。もはや宇宙的。
メインキャラは勿論、物語を彩るサブキャラも一癖も二癖もある個性的なやつらが揃ってる。
フェロモンボンバーズなんて貧相な俺のイマジネーションじゃとても考え付かない。
戦闘もシリーズ初の投げ技を実装して、今までより更に戦略の幅が広がる。
ブレッドバスケットも良いね。大好きなパンを沢山詰め込んで、怪物達がひしめく迷宮へウキウキ気分でピクニック。
毎回難しいテーマを描きながらも、重くなりすぎないテイルズの雰囲気によく合っている。
これだけ神の要素が揃ってるんだ。テイルズどころか、RPG史上最高傑作になってること間違いなし。
下手すりゃテイルズってブランドのほうが足を引っ張るかもな。
そうだ。テイルズの名を外そう。それがいい。ってか外せ。


もくじへ

テイルズオブレジェンディアは最高だよ
特に服装デザインした人は神懸ってるよね、なんたって眼鏡に数珠にハンマーだ!
最初の町にある噴水は薔薇のように熱いRED!
僕達の世界と違う世界なんだって事を視覚的に味あわせてくれたよ
そしてね、なんといってもクライマックスモード!
THE・WORLDですよスタープラチナですよ時よ止まれですよ
しかも四人動けるの、四倍パワー、DIOなんて瞬殺レベル
そして見事なくらいに王道な四天王!バカ一まっしぐら!
やっぱり天下のナムコが出すゲームは違うねぇー


もくじへ

テイルズオブレジェンディア
ほんのりネタバレ注意だよ!




今までのテイルズシリーズとは一味違った面白さ。
まず戦闘がシンプル。初心者でも壁際に押し込んで○連打で簡単にハメ殺しさ。
秘奥義がない?そりゃあそうさ。秘奥義は秘めてナンボだからね。
次にシナリオ。メインストーリーとキャラクタークエストの二部構成。
メインストーリーが終わっても、キャラクター一人ひとりにスポットを当てて、しっかりとその魅力を引き出すよ。
その代わりメインでは少し描写が薄いけどいいんだ!メインストーリーなんて壮大な兄妹喧嘩だからね!
とは言ってもその兄妹喧嘩がとてもいい話なんだよ。甘く見ちゃいけない。
恋に破れた少女は使命に生きる。いいね、かっこいい。でも世界を滅ぼすのはいけないよね。
だから兄は妹を止めるために戦う。お互い想いあってるのに、すれ違う2人。泣けるね。
最終的には愛が勝つ。ここでまた大泣き。
死んだ姉とか親衛隊長とかは思い出に。口には出さないけど、ちゃんと心の中にいるんだよ。


キャラクエはめんどくさくなった…。


もくじへ

幻想水滸伝X


今日はファンタジーの世界に長時間浸りたい人にお勧めのRPGを紹介しようと思う。
その名も、幻想水滸伝5。まず、町がとにかく広い。まるでダンジョンのようだ。
最初の城のある街なんか、とても広くて小生は二時間も迷ってしまった。
君も今までの人生で初めて行く場所で迷った事は何度もあるだろう?
そんなリアルな体験ができるのである。そして、魅力的な主人公を動かせる時間が
増えるのである。次に、ロードが長くて頻繁であるということ。
これは、その間に攻略法を見たり2ちゃんを見たりできるようにという配慮であり、
あまりゲームの世界にのめりこみ過ぎないように現実へと意識を戻すためのものである。

そして、メニューの仕組みは微妙に不便な点が多い。
その不便さ故に我々は古き良き時代を思い出すとともに
愛着あるキャラ達と過ごす時間をさらに長く味わうことができるのである。

さらに、今までのシリーズと違って今作にはヒロイン的存在がいる。
宝箱等を調べようとして、うっかり後ろについてきてくれる彼女に
喋りかけてしまって本来したかったことが中々できなかった事のある人も多いだろう。
話したくない時になぜか話してしまう。返事のバリエーションが少ない。
しかしそれは、現実の倦怠期にも味わえるリアルな体験の一種なのだ。
彼女に飽きてきた頃には別の女や男にも付いてきてもらえるのもすばらしい配慮である。

また、アイテムなどが高値であり、後半仲間にしたキャラでも武器の力が非常に弱いため、
お金がやたらかかるのもリアルであり、金稼ぎのため長時間プレイできるようにという配慮である。

その他二週目でもイベントスキップが無いなど、
我々が長時間しっかりとこの世界に浸れるように工夫された配慮は盛りだくさん。
108人の個性的な仲間達と本意を裏読みして楽しめる敵達が君を待っているだろう。


もくじへ

モンスターメーカー3〜光の魔術師〜


モンスターメーカー3〜光の魔術師〜
まじおもしれーよ、昔のRPGの良さがてんこもりだよ
まず荒々しくも力強いドット絵。目が痛くなる?馬鹿野郎。この色合いの良さが分からない奴は画面調節でもしとけ。
他のRPGには見られない特殊な戦闘。キャラクターが縦横無尽に画面を動き回り、多彩な通常攻撃で敵を撃退。
戦闘時間が長くても、戦闘が楽しいから別に気にならない。エンカウントが多いのも、楽しい戦闘がたくさんできるというスタッフの配慮だ。
しかも4章ルフィーア(激可愛い魔女っ子)編では、モンスターと会話することにより、アイテムやお金をもらえたり、仲間になってくれたりする。
魔物使いの所に行けば、2匹のモンスターと交換で、新しいモンスターを手に入れる事だって出来る。え?メガテンのパクリ?馬鹿野郎。氏ね。
そしてこのゲームの特徴。それは、豊富なバグ技。バグ技を使えば、物語を有利に進めることも不利に進めることも出来る。
バグでストーリーが進まなくなった?馬鹿野郎。それは仕様だ。寄り道したからだ。リセットして出直せ。
そして分厚い説明書の大半はキャラクター紹介とアイテム紹介で埋っている。キャラクターについては、人気ナンバーまで書かれている。ファンのツボを上手い具合に突いて来る。
最後のページには四コマ漫画もついてるよ。


もくじへ

アンリミテッドサガ


やっぱりアンサガだろ
どんなくそゲーだって買ったら一応やるでしょ、だってもったいねえし
後々面白くなるかもしれねえじゃん
なんてことが起こり得ない
最高に親切ゲー、プレーヤーの心理を良く分かってる
お勧めします!


もくじへ

サガと言えば、アンリミテッド・サガ。
200円というリーズナブルなのも魅力。
安く買ったからには文句はあるまい、多少クソゲでも楽しんでやるとマインドコントロールする訓練にはもってこいの作品。
ところがなかなかそうはいかない。まず素晴らしく理解不能なシステム。頭の悪い小生には理解するまで何時間費やした事か。
まずフィールドの移動。これからして難解。偶然触れた左スティックで「ピョコタ〜ン!」と移動した時には感動した!
あれは昔、まだ素直に「お人形遊び」というものを女の子と一緒にやっていた頃、彼女らがリカちゃんを移動させる動作を思い出しひとしきりノスタルジアに浸る。
開け方のわからない宝箱。開けられるようになるまでこれもまたひとしきり深く考えさせる。
なぜならやはり、RPGをプレイしていて目の前に宝箱があったら絶対に開けてみたいと思うのが人情。
そんな些細なことも段階を踏まないとこなすことのできないまさに己が試される時。
そして戦闘。LPというものがなくなると戦闘不能になるわけだが、てっきりHPがなくなってから減るものだとばかり思っていたがそうではない。
このあたりが小生のすべてのビジョンにおける甘いものの見方を物語っている。
そして途中で脱落するのもひとつの道、ひとつの遊び方であろう。
数々のRPGをプレイしてきた中で、唯一敗北を喫したゲーム、それがアンリミテッド・サガ。
完敗したそして乾杯もした。クリアした天才たちに栄光あれ!




もくじへ

今日はおいらのとっておきををしょうかいするよー!
なんと あ の サガシリーズにかつてない新作が登場したんだ!
そう、アンリミテッドサガ だよマイク。
アンリミテッド、意味がわかるかなあ?「限界を超える」って思ってもらえたら
言うことはないぜ。もう異次元の出来だ。
どうだい?ワクワクしてきただろ?
オーライ!じゃあまず戦闘をみてみようか、ほら、わっかが回ってるだろ?
こいつをホールドして・・・っと、 どうだい?わっかが5つも回ってクールだろ
ちょっとやってみるかいマイク?
マ「ええ!?そんなことしていいのかい?」
さあはじまったぜ
マ「トムゥ、さっきから動かないよー」
そんな時にはこのNAS○で開発された説明書だ。今回はコイツもつけちゃうぜ。
そして、
なんと今買っていただくと海外に旅行にいけるんだ!
マ「アンビリーバボーだよ!!ドラクォと一緒に買おうぜーみんなー」


もくじへ

ひゃぁっほぅぅぅぅ!

アンサガ楽・し・す・ぎ!

マジやべぇ!生まれて初めてここまでおもしろいゲームをした!

技や連携のリールとかスロの目押し強化にもなるし、リールを見て楽しめるし。まさに一石二鳥

HPなくなっても戦えるし、まじ良いじゃん!生き返らせる手間が無い!

フィールド移動もマス移動で無駄なくスムーズに進めるし迷うことも少なくなったし、最高じゃん

町中を無駄に探索できなくなったお陰で無駄なプレイ時間が削減!電気代が安上がりだよコレ!

しかも超絶低価格な値段で皆さんに提供されてるし。小学生でも買える様に心がけた親切さ。惚れるねぇ…

さらにはどこにでも置いてある。市場を回る手間を考えて大量生産た来た!スバラスィイ〜!


アンリミテット・サガ
サガシリーズに恥を見せない神ゲー
いや、サガシリーズ1面白い!これをしたらミンサガなんて糞!

限界を超えたゲーム!
アンサガ!リミットなど無い超絶究極作品を皆さんも堪能しよう!

ひゃっはぁぁあ〜!!


もくじへ

アンサガを超えるRPGは今後出てこないだろうね。

何が凄いかってその複雑極まる探索システム!
一見自由度が高くて敷居が高いけれども、
実は単純作業の繰り返しで攻略が可能なダンジョン!
しかもその操作の不親切さと言ったらまさに絶妙。
宝箱の開け方が本気でわからなくて
それだけで一晩も遊べちゃったよ!

戦闘システムも最高だね!
なんてったって苦労して閃いた新しい技でも
ルーレットで止めないと使えない。
連携だって狙って出すのは至難の業。
そうそう簡単には人間強くなれないんだなぁ、って教えられたよ。


もくじへ

女神異聞録ペルソナ


最高のRPGとは、あらゆる面で秀でた事であると私は思っているよ。
例えばそうだな、「女神異聞碌ペルソナ」等は如何かね?

このゲームはかの有名な女神転生シリーズの外伝的位置に当たるもので、
キャラに重点を置いたせいか従来のファンとの衝突が生まれるという、
今までのシリーズにない飛躍的な進歩を我々に見せ付けてくれた記念すべき作品である。

出だしからこの結果である事に我々は驚愕せずにはいられない。
だが更に掘り下げて見ると、そこにはセーブ施設がスタート付近にしか無い。
死ねばまた最初からやり直しの超親切仕様。おまけにボスの元へ辿り付くのに最低1時間以上も掛かるのだ。
これは近年、我々のふぬけた根性を磨き上げる為の、開発者の慈愛精神を感じざるにはいられない。

だが更に我々は驚愕の境地へと誘われる。何と戦闘モーションが余りにも長すぎるせいで碌に先へ進めないのだ!
おまけにダンジョン脱出アイテムも無し、戦闘脱出にも長いモーション、エンカウント率を抑えるものもない!
近代、甘やかされた環境にあるRPGの中でこれほど我々ユーザーに厳しく接してくれるものが果たしてあろうか?

また、ペルソナという、平たく言えばもう一人の自分を強化する為には単純にペルソナを使っていけばいいのだが、
これが8段階と設定されており、それでいて先程申した戦闘モーションの長さが相俟って碌に成長しないのだ!
だから物理攻撃や魔法攻撃では死なない、且つ自分が殺される心配の無い弱い悪魔に対してAUTO設定にして延々と繰り返すのが有効。
平均で20〜30分でMPがカラになるが、それでも未だ8段階には至れないのだ。

恐らくこれは、我々が社会に出た後に待つ、作業とゆとりある精神を鍛える為の特別措置なのだ。
まさかゲームを通して我々に社会への対応をして下さるとはもう本当に(ストレスで)涙が出てくる次第!
之ほどユーザーに厳しく、且つ将来を案じて下さるゲームは他を置いて無し! 是非とも皆さんプレイしてみて下さい。
今なら中古で600円程度という、超お買い得価格で提供してくれます



もくじへ

マグナカルタ


マグナカルタは発売日に買ったけど凄くよかったなぁ。
まずBGMが神レベル。特に戦闘のBGMはヤル気がおきてくるし、ゲーム歴が長いオレでも他にこれ以上のものは思いつかない。
その戦闘は統率力やカンなど、既存のRPGになかった斬新なシステムが使われている。
戦闘は最初複雑そうだなーと思っていたがチュートリアルが分かりやすく、すぐ慣れた。
羅刹でのリズム入力はやや難しい反面、決まった時の演出がカッコいい。
戦闘は時間がかかるが、頭を使うので飽きが来ない。
ストーリーの先が気になって、つい時間を忘れて遊んでしまう。キャラ同士の会話も楽しい。
背景がすごく綺麗。長く時間をかけて遊べるのも個人的には嬉しい。
声優がこれまた豪華。違う意味でも楽しめる。
グラフィックも○。とくにオープニングは必見!FFを超えてるね。


もくじへ

糞ゲー認定されているようだが、「マグナカルタ」は名作と呼ばれるにふさわしい。
まずは解りやすいストーリー。次の展開はこうなるべきだ、との予想を決して外さない、まさに王道。
ヒネりすぎて難解になった昨今のRPGにはない良さがある。

長く頻繁なロードは確かにストレスを感じるが、それはPS2の性能の限界を超えて作りこんだ証左だろう。
また、戦闘中のボタン入力後のロードを気にしている輩がいるようだが、結論から言えば、あれはロードではない。
「これから超絶カッコイイ技を決めるぜ!見逃すなよ!」という親切心から生じた演出だ。

いいか、糞と言われている部分全てを見直せ。そこには必ず何らかの意図がある。
今は評価されていなくとも、50年後、100年後にはこのゲームは名作と呼ばれることになる。
このスレが大好きな俺が保証する。


もくじへ

シャイニングティアーズ


あぁ?史上最高のRPG?んなもん、シャイニングティアーズに決まってんだろ。

まずオープニングからして桁が違う。SO3に登場する超人気キャラクター、フェイト・ラインゴットの声優を務めた☆。彼のエンジェルボイスによる主題歌で、プレイヤーのテンションはいきなり最高潮に達するだろうぜ。

もちろんゲーム自体の出来も完璧だ。

可愛く頭でっかちにデフォルメされた、どこかで見たことあるような魅力的なキャラクター達。

既存のアクションRPGから爽快感を切り捨てた斬新なバトル。
2P操作で嫌いな友達と一緒にプレイすれば、すぐに仲悪くなれるぞ。

この最高な戦闘システムを際立たせる為に、敢えてシナリオを空気にしたのは英断だったな…


追記。
MAP切り替えの度に発生する長いロード時間は、ティータイムに最適だぞ!!


もくじへ

アークザラッドジェネレーション



アークザラッドジェネレーションはマイナーながらに
最高のゲームだぜ!!

なんといってもシステムが斬新!
3で散々こけたギルドシステムをまた持って来るなんて
ちょっとやそっとじゃ真似できないよ!
キャトルコールには勇者がいるね!!
そして新たなアクションバトルシステム。
色黒ロン毛で半ズボンの主人公が棒を振り回し「ふぬー」と
叫びまわる姿はまさに大迫力!!!
何度か本気でめまいに襲われたよ。
しかも今回は前シリーズまでのキャラも登場して、ファンの心も
しっかりゲット!
その上キャラクターボイスを前作品からまったくといっていいほど
録りなおしをせず、使いまわすエコロジー精神は勲章ものだよ。
まったく地球に優しくて泣けてくるね!泣けてくる。泣け・・・て・・・

あれ?なんだろう、目から水が出てきた・・・

大好きなゲームでした。大好きでした。大好きだったんです・・・・


もくじへ

ローグギャラクシー


ローグギャラクシー凄え。
パンフに長々と声優陣の豪華さが披露されてたけど、納得のデキ。
特に主人公の声が情感にあふれててイイ。
個人的に鬼武者の時の世界的スーパースター金城武の演技を超えたと思う。


もくじへ

ローグギャラクシーは良いね。
マップはやたら広大でありながら同時に閉塞感もあって一挙両得、
手順の多さで装備変更の面倒臭さをリアルに表現してるのも素晴らしい。
主人公のボイスは無駄な力が完璧に抜けた名演。
シナリオも、プレイヤーをおいてきぼりにしないよう突飛さを極力排除し
ほとんどの展開が前もって予想できるようになってる。
広いダンジョンの途中で疲れてきたころにちょうど合わせて
仲間が愚痴り始めるのも、ゲーム世界への没頭を助けてくれる。
これから出るゲームは大変だ。どうしたってこれと比較されちゃうんだから。


もくじへ

たとえば、強力な武器を手に入れたとき。
その威力を確かめたとき。
それはひとつの目標であったはずで、満足を得るはずだ。
そして呆気ないほどに簡単に敵に勝利し続けたとき、戦闘に苦労していたころの
楽しさが薄れていることに気づく。
しかし、楽勝できるにもかかわらず、わざわざ苦戦しようなどという人間はあまりいない。
結果、大概のRPGでは「ゴリ押しでおk」「戦闘ツマンネ」「ヌルい」という状態になる。

では、弱い武器を手に取らせ続ければいいのだ!
そういうシステムにすればいいのだ!

この考えに至った開発スタッフは天才である。
よりレベルの高い武器を作るためには、弱い武器を使い続けなくてはならない。
最強目前の武器があっても、何故か最弱の武器で戦い続ける。
正直、ラスボス戦まで最強武器を装備することはなかった。
ときにはやはり攻撃力が足りず、雑魚にまともにダメージが通らないこともあった。
実に自然に、緊張感のある戦闘を楽しみ続けることができる。

ローグギャラクシー。
本末転倒に思えるこのシステムを採用した洞察力、その勇気に心から拍手を贈る。


もくじへ

ローグギャラクシー、最高です。
我々はこの作品によって究極のデ・ジャヴュを体験することができます。
どこかでみたことのある場面
思い出せなくてもなぜか懐かしい記憶
それがこのローグによって
『あれ? これなんだろう…のど元まで出てるのになぁ』
的な感覚を呼び起こさせます。
時々は鮮明に思い出しちゃったりもします。
まさにRogue(悪漢)。
著作権ギリギリの興奮をぜひ楽しんでください。

             〜戦闘編〜

・コマンド式に慣れすぎた人にも安心・ボタン連打の簡単バトル!
・かと思いきや、通常攻撃では死なない敵も!?個性豊かなモンスター!!
・全ての敵がジャガーノート並のスーパーアーマー持ち!格ゲー好きも吃驚だ!
・さらに場外に逃げたまま戻ってこない大仁田チックな難敵があなたの頭脳を刺激する!
・多彩かつ強力なアビリティにはキャラ萌えな人も納得のカットインがもれなく挿入!
・これがパーティー制の醍醐味!仲間が次行うべき行動を提案してくるぞ!却下しても奴らは絶対あきらめない!
・装備の変更ミスを防ぐステキシステム搭載のメニュー画面!なぜ他メーカーはこれをやらなかったのか!?
・「ホ○ミ」「ケ○ル」「デ○ア」と唱えたらケガが治る?バッカアリエネーナンダヨソレwww←俺は常々そう思ってた!!

 俺 た ち が 欲 し か っ た の は こ う い う ゲ ー ム だ 



もくじへ

ヴァルキリープロファイル


本日紹介するゲームは「ヴァルキリープロファイル」。
主人公は戦乙女ヴァルキリー。
ストーリーはヴァルキリーが神の世界(以後 神界)で始まる戦争のために
下界の戦争などで死んだ人たちの魂を回収するゲームだ。
死に行く人たちの悲痛な魂の叫びを感知して、ヴァルキリーはそこへ赴く。
そこには涙無しでは語れないストーリーが隠されているんだ。
なんだ、面白そうじゃないじゃん。
そう思った貴方はまだこのゲームの真の面白さを理解していないね。
ストーリーなんてオマケ、このゲームの真髄はそのシステムにある。
戦争の準備をするヴァルキリー、だけど時間は無限な訳はないよね。
時間は町に入ったりダンジョンに入る事で経過し、一定時間が経過すると神界からの定期報告が入り、
ヴァルキリーとしての働きぶりを評価されるんだ。
その評価によって神様からの評価がぐ〜んと下がったり上がったりするんだから結構大変なんだ。
更に評価が0になっちゃうと神様が直々にヴァルキリーをブチ殺しにくるんだから驚きだよね!
第二の目玉、それはマテリアライズシステム。
この世界には店が無いから、ヴァルキリーは神様から貰ったポイントを使っていろんなアイテムを作り出しちゃうんだ。
薬だろうと武器だろうと何でもござれ!凄いよね!
おっと、忘れるところだった。
それとセットで紹介しなければいけないのが原子配列変換システム。
例えば「獣の牙」みたいに、何に使うのか判らないアイテムを最強ランクの攻撃アイテムに変換しちゃうんだ。
これはシビアな戦闘で先に進めなくなってしまったプレイヤーへの救済策。すごく優しいよね!
第三の目玉はマルチエンディング。
Aエンド、Bエンド、Cエンドとあって、Cエンドはさっき書いた神様に殺されるエンド。
Bエンドは普通に戦争が始まって勝つエンド。
Aエンドは、敵が味方になってヴァルキリーに協力したりしてとても涙無しには語れない
素晴らしいストーリーになっているんだ。
しかもそのAエンドの条件ってのが厳しい。
これは「少しの苦労じゃ幸せな未来を掴めない」という製作者からのメッセージを表しているんだ。

最後になったけど、やっぱり戦闘が楽しい。
ボタンを押す事で攻撃していくキャラクターでコンボを決め、
最後には爽快な決め技を叩きこみ敵を浄化する、その決め技ってのが凄いんだ。
ヴァルキリーの技なんて武器によって必殺技が三段階まで進化する凄い仕様!
普通に物語を進めると、Aエンドのラスボスで必ず第三段階の技が使えるようになるんだ。
初めてあの技を見たときは感動とカッコ良さのあまり我を忘れてテレビ画面に見入っていたほどだよ。
あと、このゲームはPS対応なんだ。だけどPS2でもできるよね。
そこで凄いのがトライエースの自動ゲーム停止機能。
スリルを楽しみたい人やお子さんのゲームのやり過ぎが気になる親御さんにはPS2をお勧めするね!
なんたって、アホみたいに長いオープニングなんて途中で止まっちゃう事もあるんだ!
開始40分ぐらいで停止したときは我を忘れてディスクを叩き割りそうになっちゃったよ!
でも、PSでやるとあ〜らびっくり。PS2ほどフリ・・・自動ゲーム停止機能が発動しない。
ゲームの世界にどっぷりつかりたい人にはPSをお勧めするよ!

ストーリーはともかく、システムは斬新なものがそろっているこのゲーム、
やるかやらないかは貴方次第だ。
このゲームについて俺は自信を持ってこう言える。
「このゲームは、この世の言葉では言い表せないほど凄い」。


もくじへ

ヴァルキリープロファイル、超最高。
なんかストーリーがブツ切りだとか最後何がどうなってるんだか
設定資料集見ないとよく分からんキャラの話があるだとか言われてるけど、
よく考えてみろよ、なんでもかんでもゲーム中で一から十まで説明していたら
プレイヤーの想像力ってもんを阻害するじゃないか。
昔と違って今はネット上で二次創作や考察をするファンサイトが流行ってるんだから、
そういう層に配慮してくれてるんだってば。しかも、設定資料集とかに金をかければ
分かりやすく書いてある部分もあるんだから、本当、親切じゃないか。親切すぎる。

雰囲気が同人厨房臭い?何言ってるんだか。同人嫌いな奴はすっこんでろ。
同人大好きで想像力豊かな人間以外はお呼びでないっつーの。

攻略本を見ないとベストエンドの見方が分かりづらい?
だからぁ、何度も言ってるけど攻略本に詳しい話の補足が載ってるんだから、
特別なエンディングが見たかったらそれくらい必須に決まってるじゃないか。

なんかしょぼいアニメが入ってるとか言ってる愚か者もいるらしいけど、
それも配慮の一種。ずっときれいなグラフィックばかり見ていたら飽きてしまうじゃないか。
適度に不細工な画像を見る事で目を休ませてあげてくれているのです。超親切。

そうそう、できればPS版がお勧めだよ。PSP版だと自動ゲーム中断機能が
だいぶ減ってしまっているらしいとの噂もあるからね♪

さあ、キミもVPをプレイしてトライア様を崇めたてまつろうではないか!!!


もくじへ

スターオーシャン3

(同ディレクターズカット)

みんなスターオーシャン3を忘れてないかい?
なんと伝説となりつつあるあのAAAが手がけた作品だぜ?
あのゲームは本当に素晴らしい。
俺はもうスタート直後で完全にその良さにやられちまったよ!
そう、ポリゴンだよポリゴン。
キャラがリアルすぎてまるで本物の人間だと勘違いしちまったくらいだ!

おっと、それだけじゃないぜ?
このゲームは子供が熱中しすぎないように超最先端のシステムを導入してるんだ。
その名も「

自動停止機能

」だぜ!
これでゲーム脳が心配な親御さんも一安心って訳さ。

また、あまりの素晴らしさにゲームと共に感激の手紙を添えて会社に送る人が続出、という奇跡が起きちまった名作だ!
さあ、一家に一つ…いや、いまならテレビと本体もセットという大サービス!



もくじへ

ネタバレ記述有り


スターオーシャン3は凄いね。
ネタばれになるけど最初に主人公のいた世界はネットゲーム風の仮想空間なんだけど、
普通のゲームだとそういうの設定だけで終わってしまいがち。
でもこのゲームはフリーズをあえて多用することで「鱒落ち」による理不尽な巻き戻りなど
ネットゲームでしばしば体験する現象をハード面でも再現してくれる。
主人公フェイトも2ちゃんねるにアンチスレが立つほど知名度の高い有名主人公だ。
ヒロインのソフィアちゃんも目が大きいから可愛くていいですね。


もくじへ

スターオーシャン3ディレクターズカットは凄いよ!
通常版からわずか一年で発売!コレクターにはたまらないね。
しかも追加要素が凄い!

通常版では影も形も無かった男と、
通常版からいた2人の技の色変えバージョンを持つ女が追加されたんだ。
しかも男の方は「通常版で大人気だったサブキャラ」の父親なんだぜ?最高だね!

そして追加システム、キャンセルボーナスによって、
レベル上げしなくてもボスキャラを1分以内に倒せちゃうんだ!
しかもスキルによってはそのままハメ殺しも出来ちゃうんだぜ?
低レベル、たいしたこと無い装備でボスをハメ殺し!しかも1分足らずで!
レベル上げが面倒な人には便利なシステムだね。

さらに追加で主人公達のコスチュームが選べるようになったぞ!
セーラー服やメイド服!
さらにはガンダムSEEDのあのキャラに似ている格好にだってなれちゃう!
マニアにはウハウハだ!

でも、追加システムが無くてもこのゲームは面白い!というかキャラが最高!

「ふてぶてしいお前が好きだ」みたいな台詞を男相手に言う格闘家(男)!
銃弾を軽く避けられるという設定を持ちながら戦闘画面で蜂の巣にされるお茶目な一面もあるぞ。

そして雪国でありながらヘソと足を露出させたセクシーな剣士(男)!

さらにはバカンスに来ていながら泳がず室内でゲームを楽しみ、
幼馴染にもそれを勧めるというゲーオタの鑑!我らが主人公!

スターオーシャン3ディレクターズカットは、
こんなステキなキャラ達と冒険できる最高のゲームだ!


もくじへ

ワイルドアームズ4th


ワイルドアームズ4thこそまさに至高のゲーム

あの名作、マリオRPGを彷彿とさせるマップやアクションまじりのダンジョン

さらに、シミュレーションRPGの戦闘のおいしい部分だけをとって付けた、爽快感バツグンなHEX戦闘システム

どこかで見たことあるような安心感溢れるシナリオ
さあ、やりたくなってきただろう?
Let’s Play


もくじへ

ワイルドアームズ4thは普通によかったなぁ。
まず、移動中のアクション性が強化されてて、他のゲームみたいに
「お前、ちょっとジャンプすりゃそこに行けるじゃん。何で遠回りしなけりゃいけないんだよ」
という不満がない。その上、マップ移動自体は実に簡略化されてて行き先に迷うこともないし。
戦闘ではHEXを利用した戦略性の高いシステムになってて、立ち回り次第でボス級モンスターでも
瞬殺出来るし、逆に雑魚モンスター相手でも作業にならず、ほどよい緊張感を維持できる。
シナリオは「戦争」を大きな縦軸に、「大人と子供」「親と子供」といった普遍的なテーマを扱っていて
シナリオライターが存分に実力を発揮できてるのがよくわかる。
プレイ時間自体は確かに短いとは思うけど、必要のないポリゴン人形劇やらを大胆に削ったうえでの
結果だから逆に好印象。会話シーンでのキャラ同士の掛け合いは、ポリゴンムービーに慣れきった
今のRPGプレーヤーにこそお勧めしたい。
昨年度購入のRPGの中ではラジアータと一、二を争う出来だと思うよ。


もくじへ

テイルズオブデスティニー2


テイルズオブデスティニー2は最高だな!
何てったってテーマが神だぜ。神。
哲学の領域だな。これは。
どうでもいい?ノンノンノン!面白すぎて鼻血がでちゃうよ!
しかも初対面のヒロインが主人公をなじるという新鮮なイベント有り!
デスティニーに登場したキャラも+18ですげー成長してる。
特にウッドロウは必見だね!


もくじへ

テイルズオブデスティニー2はマジで最高のゲームだ。
計算高い女性に振り回される男の様子がリアルに描かれていたり
頭と顔の悪いやつがナンパをするとこうなるという教訓まで盛り込まれている。
さらに主人公がラスボスの目の前でいちゃつくことによって
倦怠期のカップルに付き合い始めた頃の初々しさを思い出させてくれる。
これほどまでに人間関係の微妙な点を拾い上げた作品がかつてあっただろうか。

また、物語の中には力も!金も!永遠のめぇぇえせぇえさえも!手に入れたのに
彼女が出来ず、挙句の果てに乳臭い子供との戦いに敗れる、この世の非情の塊みたいな
男も登場する。本当にやり応えのあるRPGだ。マジでお勧め。



もくじへ

ポポロクロイス


おまいらポポロクロイスPS2のシリーズを忘れていますよ!
やさしいタッチを崩さないフルポリゴンでポポロクロイスのシリーズを再現!
のんびりとした戦闘ロードとは裏腹に月の掟の冒険では非常に難易度の高い戦闘が君を襲う!
メンバーを偏って育てると途中で敵を一匹も倒せなくなるからやばいぜ!!

PSPでも好評発売中だ!
村人に話しかけると「スクリプト解明まで仮置き」とかおちゃめな事を言うし、途中でストーリーが進まなくなる致命的バグもあったぜ!
スクリプト解明まで仮置きはガイドラインにも建てられたしな、やはりポポロ!


もくじへ

転生学園


転生学園はまじ凄い。
今時のゲームなんて大抵仲間は主人公のいいなりなのにこのゲームは違う。
まず主人公の存在を知る人が殆ど居ない。別に転入生ですらないのに。
仲間に主人公は空気みたいな人とか言われる。いじめかよ。
しかもエロゲCG混入。俺には見方が分からないが普通のゲームを買ったのに
エロゲのCGまで見れるなんて超お得だよね!!!!


もくじへ

ブレスオブファイアX


ブレスオブファイアXドラゴンクォーターこそ至高のゲームだよ。
保護欲をそそる可憐な天使美少女との旅は最高。彼女のためなら上司も同僚も皆殺しにしたって悔いは無いね。
エリート街道まっしぐらだった元同僚が主人公に負けたくやしさの余り復讐の鬼になって
化け物の身体で狂ったように襲い掛かってくるのも鼻持ちならないキャリア組への溜飲が下がる演出だよ。
オタク並に奇抜なセンスの猫耳レジスタンス女が意外にハードボイルドで、しかも後半絶叫厨になり
さっぱり萌えないのも人は見かけによらないという教訓を与えてくれるね。
圧迫感の漂う地下ダンジョンを延々さまよいほとんど地上に出ないのも初代WIZの伝統を受け継いだ由緒正しい正当RPGの証。
セーブポイントは各所にあるけどセーブ機能の使用が要アイテムで容易にセーブデータを保存出来ないのも
人生は都合よくセーブ&ロードできないんだという戒めをゲーム脳のユーザーに与える深遠な考えなんだ。
一度のプレイではイベントの大半が見れないSOLシステムも、繰り返しプレイを行うことを想定していて
(総プレイ時間/価格)の効用が倍増してなかなかお得感があるね。マジでお奨め。


もくじへ

サガフロンティア2


サガフロ2最高!
イベント毎にセーブのダイアログを出してくれる親切設計。
グランヒストリアを彷彿とさせる世界観をたっぷり味わうイベントは約1時間。
危険な戦闘なんてナッシングなこのユーザー思いっぷりには涙が出るよ。
ゆるやかなカメラワークにゆるやかなアクションは
忙しい現代人にゆとりというものを教えてくれる。
それでいて、傷ついたら宿屋で回復なんて甘い事が許されず、
キャラクターは所詮使い捨てという、
まさに現実を教えてくれる。
随所に鏤められた河津神の気遣いに感動のあまり、
二時間で友人にディスクごとお勧めしてあげましたっけ。


もくじへ

ダーククロニクル


それよりダーククロニクルだよ!マジお薦め!
なんせ見た目ほとんど同じマップを何回もやることで忍耐力がつくし
ミニゲームもムズすぎるゴルフとかこれからの社会人にいいよな!
武器の種類はたくさんあってどれもこれもダサいから
センスも研けるし、
地味すぎるキャラの数も半端じゃないから、覚える努力で脳活性化!
DSトレーニングなんか目じゃないぜ!
ストーリーはバランスをとるためにないも同然!
しかもあの!レベル5制作だから、明らかに映画を越えてるよ!


もくじへ

ドラッグオンドラグーン2


ドラッグオンドラグーン2、それは悲しいほどに純粋な愛の物語である。

主人公は前作に引き続き亡国カールレオンの王子カイム。
魂を分かち合った赤き竜アンヘルと悲しみの別れから18年。
アンヘルがその身を捧げて世界を守護する封印を保ち、世界は平穏を取り戻したかに見えた。
しかしその平穏の陰で、世界は着実に堕落していたのであった…

その強烈なシナリオでプレイヤーを驚嘆させた、衝撃のダークファンタジー第二段。
ドラゴンを駆って大空を焼き尽くし、戦場を単騎で蹂躙する前作の快感はそのままに、今作ではキャラクター毎の敵との相性や様々なコンボ攻撃など、さらに奥深くなったゲーム性が光る。
シナリオは、ともすれば難解で混乱を招きがちであった前作のマルチエンディング・シナリオセレクト制を廃止し、練り上げられた一本のシナリオで構成されており、次になにをすればよいかと戸惑う事もない。
話題を呼んだ前作をも上回る、超豪華キャストが熱演を繰り広げるムービーシーンは圧巻の一言。
特に、準ヒロインを演じるハリウッド女優の演技力には、プレイヤーは声を失うに違いない。

世界の全てを敵に回して、アンヘルを封印の呪縛から解放することにその命を懸けたカイム。
物語の終焉、アンヘルを苦痛から救うためにカイムが選んだ手段、そしてそれを決断したカイムの、それまで見せたこともないような穏やかな笑みに、狂おしいばかりの愛と悲しみを感じ、プレイヤーは我知らず涙することだろう。






なお、このゲームには、主人公死亡後の世界も後日談として収録されているが、そちらは完全に蛇足であるのであまりお勧めできない。


もくじへ

ファイナルファンタジークリスタルクロニクル


ファイナルファンタジークリスタルクロニクル

FF史上初の、GC作品。
ファンタジックな世界観や美しいグラフィック、ロバハウスの演奏による温かみのあるBGM。
選ぶ種族によっては、殴っては後退、殴っては後退という聖剣伝説を少しだけ思い出す迫力ある戦闘システム。
持ち物欄がいっぱいになるほどのしましまリンゴやいなかパンを作ってくれる家族の愛。
暖かい世界観の中に、「死」という描写を沢山取り込むことで、シリアスな空気を演出。
一人プレイの際には、パートナーとしてあの「モーグリ」がクリスタルゲージ(持ち運べる安全圏みたいなもの)を持ち運ぶ役として同行してくれる。
「疲れたクポー、持つの変わってクポー」「暑いクポー」「寒いクポー」等の心休まる台詞で物語を彩る。
また、主人公が成長していく過程の描写も秀逸。二回目以降に訪れた場所は、どんなに物騒なダンジョンやおどろおどろしい村でも
「景色を楽しむ余裕が出来た」と日記に書かれる成長振りが微笑ましい。
二人プレイの際には、人数分のGBAが必要。兄弟や家族でプレイする時は、GBAの購入をお忘れなく。
これで兄弟でGBAを取り合う事も無い。なんて親切。
また、プレイヤーがアイテムを使用する際には棒立ち状態なので、他の仲間が全力で守るという美しい友情も演出出来る。

FFの常識を外れた、全く新しいFF。それがファイナルファンタジークリスタルクロニクル。


もくじへ

ファイナルファンタジー]U


FF12ほどユーザーを楽しませる為に試行錯誤を凝らしたゲームを私は知らない。

まず、我々をゲームに引き込んでくれるのは、魅力的な主人公だ。
窃盗を日常茶飯事のように行なうワイルドさ。下膨れで豚っ鼻のリアルな顔。北斗の拳の雑魚キャラを彷彿とさせる服装。
彼を一目見ただけで、多くのプレイヤーはRPGを進める上で必要不可欠な要素である主人公の成長。それを一秒でも速く彼に促さなければならないという使命感を感じてくれる事だろう。
もちろんRPGである以上、成長には冒険と仲間がつきものだ。
どこまで行っても果てが無いように錯覚させるほどの広大なフィールドや、数々のイベントを経ても埋まらない仲間との距離は確実にプレイヤーの心に戦いの不毛さというものを刻み込んでくれる。
しかし、最大の魅力はなんといっても戦闘システムではないだろうか。
時間さえかければ全キャラが同等の能力を修める事が出来る成長システムや、面倒だったザコ戦や補助魔法の重ねがけを自動的に行なってくれるガンビットによって浮いた時間で単語帳を眺めたり将来の自分について考えたりしながらゲームをプレイすることが出来る。
また、このガンビット・システム。設定次第では仲間同士で殴り合う事も可能。
お互い武器を外して殴り合う姿には往年の青春漫画の様な感動が得られる事請け合いだろう。
バルフレアのハイキック一発で地面に崩れ落ちるヴァン。
不死鳥の力によって何度でも立ち上がる不屈の男、ヴァン。繰り返し鉄拳制裁で沈めるバッシュ。
ふと立ち止まった瞬間にウサミミの女の子にハート(心臓)を射抜かれるヴァン。
「何ヴァンに色目使ってんのよ」と歩み寄る勘違い女をビンタで一蹴する王女。ついでに殴られるヴァン。
ネブラ河沿いで組み手の練習をするバッシュとバルフレア。浅瀬に漂っているのはもちろんヴァン。
小麦色の肌を保つ為にヴァンにコラプスを唱えてあげるも範囲に巻き込まれて全滅なんていう微笑ましい一コマも見る事が出来るこのシステムと、その様な利用法を想定した上で作られたとしか思えないストーリーに私は心から賛辞を贈りたい。



もくじへ

FF12は今まで数多く出て来たFFシリーズの中でも最高峰と言えるだろう
FFシリーズにおいて常に進化し続けて来た戦闘システム
当然のように今作も、新たなる試みを取りいれている
少しばかり取っ付きにくいのは事実だが、18時間もプレイすればこれ以上のものはないと感じられること請け合い
ファンをしてDQでなら六時間近くアリアハンで棍棒を振り回してる感じと喩えられるストイックな難易度
半裸で「オイヨイヨー」など独特の言語を放ち、圧倒的な空気感を演出するヴァンを主人公に、壮大なストーリーが織り成されて行く
雑誌等で仰々しい紹介をされたジャッジたちのあっけない散り様に
貴方は諸行無情の理を見る事だろう
最後に急に仲間に愛の告白をし出したヒロインに
それまで押し隠して来たであろう彼女の年相応の少女らしさを感じ取れるだろう
唐突とも思えるEDはこれからもあの世界では物語が続いて行くのであろう事を暗示させる意味深なものである

松野氏が途中で病気のため製作を降板したことに心配を覚える方もいらっしゃるだろう
しかし心配ご無用
スクエニの誇る優秀な脚本家たちが氏の意向をしっかり受け継いでいる
特に生田氏は「新訳聖剣伝説」の脚本を担当され、
その大胆なアレンジはファンの注目を浴びた事は記憶に新しい
伊集院氏もファミ通の評価に異議を唱える程の今作
是非プレイしてその目に焼き付けて頂きたい



もくじへ

ファイナルファンタジー12サイコー!!

何時間も同じ作業の繰り返し!ルーチンワーク好きの俺には堪らん!!
ストーリーも、俺の大好きなスターウォーズリスペクト、てかそのまんまで
FFの世界にめちゃくちゃスムーズに入っていける!
キャラクタも殆どがスターウォーズのオマージュだから親しみを感じやすいし
主人公が空気で、おまけに声優が大こn・・・もとい、素人ライクなのも
現実世界で空気な俺みたいなユーザーがシンクロしやすいように、との
スクエニの憎い配慮だ!!
7500円でも買って損はなかった!!
今世紀初、いや、人類が生み出した、そしてこれから生み出す娯楽の中で
これ以上のものはないでしょう!!!!



もくじへ

アイシア


君達はアトラスが発売したPS用RPG「アイシア」という物を知っているか?
キャラクターデザインを人気作家七瀬葵、主題歌担当に米倉千尋を揃えた
超豪華仕様RPGそれがアイシアである
これを名作と呼ばずして何を名作と言えるだろうか
陣形によって発生するバリアにより防御力が左右されるという斬新な戦闘
肉弾戦はヒロインに任せて、主人公は銃撃に徹するという今までありえなかった概念
常に挑戦を続けるスタッフの意気込みが感じられる
一見単調に見える戦闘はRPG初心者に配慮して敷居を低くする努力の賜物であり
ヒロイン達の好感度の上下でイベントやEDに変化があるストーリーは飽きる事が無く、何週やってもやり足りない
前回プレイしたはずのイベントも初めて体験するかのような新鮮さを覚えるほどだ
七瀬葵がサムライスピリッツのナコルルのファンである事から
アイヌ民族を意識したキャラを登場させる等、ゲストに対する心遣いにも満ちているこのゲーム
店頭で見かけたならば、一度は手に取ってみるべきであろう


もくじへ

サンライズ英雄譚3


今日は君たちに究極のロボットRPG、サンライズ英雄譚3を紹介しよう。
おっとそこが君、S−RPGじゃないのかと疑いの表情をしているね。思いこみでの即断は命に関わるぞ。
この作品は前作までのS−RPG要素を廃し、完全なRPGとして生まれ変わった、栄誉とチャレンジ精神に満ちあふれたソフトなのである。
では内容について説明していこう。主人公は年不相応のシブいオヤジボイスがすてきな男の子(推定10歳)だ。その彼がひょんな事からのりこんだ幽霊船(ロボットにも変形できるんだぞ)に乗り込み運送業をするというこれまたものすごく発想力に富んだ物語をみせてくれる。

さて、こうして運送業のかたわらサンライズヒーローたちをたすけることになった主人公は、自分の船を駆って雲海をわたりあるいていろんな世界を冒険することになったのだ。
・・・と、ここまで聴けばふつうのロボット要素つきRPGである。ここからは本作がどれほど非凡であるか、それを見ていこう。
まずRPGにはかかせない戦闘だが、まったくドラゴンクエストなのである。我々は初回バトルにて、このエニックス代表作へのリスペクトあふれる画面とシステムにまず感心させられるのである。
非常に多くの人が親しんだ戦闘システムをそのまま、むしろよりシンプルにしてもってくる。なんとユーザーフレンドリーなことだろう。昨今の複雑なだけのゲームにこそ、こういう堅実さは見習ってほしい者である。
そしてこの作品にはもう一つ、とても人生勉強になる要素が含まれているのである。
なんとこのゲーム、メインの運送業において、「どうがんばっても達成できない依頼」が存在するのだ!
とある依頼で、無水タネというものの運搬を頼まれるのだが、そのお届け先に到着する催胆ルートよりも速く、そのアイテムは自然消滅するのだ。もちろん船のエンジンを高級品にしても意味はないぞ。
これはつまり、「自分の手に余る仕事はやすやすと請け負うべきではない」という教訓を教えてくれる、すばらしくためになるソフトなのだ。
もはや全ての企業は営業職の面接においてこのソフトを遊んだことがあるかどうかを必須質問事項として導入すべき、そこまでのものである。
さぁ、みんなも厳しい現代社会を生き抜くために、このゲームでおなじみガオガイガーやZガンダムたちと旅をしながら社会のきびしさ理不尽さを共に学ぼうではないか。


もくじへ

テイルズオブシンフォニア


俺が出会ったゲームの中で至高といえるのが「テイルズオブシンフォニア」であろう。
まず皆に勧めたいポイントはテイルズ作品として初の3D技術がふんだんに使われた作品であるということ。
これにより3Dモデリングを利用したコスチュームチェンジでカッコいい男の子キャラもカワイイ女の子キャラも
ヘソ出しをさせたり水着にしたり果てにはメイド服やメガネ、キワイドレスにしたりすることができる。
コレにイベントなどでのカメラワークを組み合わせれば普通じゃ見えないパンツなんかも見ることが出来るようになる。
なんとすばらしいことだろうか!
ちなみにイベントはかわいい人形が動いてるように演出されているため最近のゲームのような目まぐるしくただ単に
ダイナミックに、映画のような臨場感があふれるようにしているイベントシーン達とはワケが違う。
またテイルズの特徴であるキャラクターもすばらしい。初めから仲がいい幼馴染に年上の女性の先生、無口な妹に
男勝りな巨乳と女キャラはほぼ隙がない。男性も生意気な美少年に実は父親という超美形、普段は調子いいけど
暗い過去を持つ超美形、渋くそれでいて露出も多い美形の格闘家とこちらもあらゆるニーズにかなっている。
しかも!しかもだ。これらの魅力的なキャラとイベントをこなすことによってさらに仲良くなれたりする。
一見ゲーム画面から子供っぽいイメージを受けるこのTOSだが大人なゲームを愛するアダルトなユーザー達にも
そのお楽しみ要素を提供するという驚愕のコンセプトを持っている。
その他戦闘も3Dのようで3Dじゃないというコアなファンからクレームがこないようなシステムを展開し、
たいていの戦闘は攻撃をとにかく連打していればほとんどどうにかなるという初心者も大歓迎なバランス。
ダンジョンのほうも、易しく、且つ時間をかけて冒険しているような感覚のブロックパズルなどが立ちはだかり
やり応えは十分、十二分。ゲーム通しても先に述べた好感度システムで全コンプは3週以上かかる。
この壮大で長いストーリーを何度も楽しめるなんて!やりこみ要素もばっちりです。


テイルズ、いや全RPG最高傑作テイルズオブシンフォニア、
まだやってない人はGC版・PS2版どちらもお買い求めください!!
FF10やゼノギアスや聖剣伝説なんてメじゃない驚愕のストーリーがあなたを待ってま〜す



もくじへ

さて今宵のゲームは世界的有名作テイルズオブシンフォニアの紹介です。
キャラクターデザインは自身原作のアニメ版女神に感化され現在のイラストにかわった藤島氏。
その柔らかく力づよいイラストは我々を心の底から癒します。
今回の戦闘は低レベルクリアにも対応しているが、ただ叩くだけでは囲まれタコなぐりにされる、故に知的にコントローラーをグリグリ回すことによりその倦怠感、非爽快感を吹き飛ばす作りになっています。
またヒロインを先頭に進めることで犬に名前をつけることができます。
今作では多くの犬がでる為、犬好きには堪らない作りになっています。
そして肝心のストーリー、最初にいる街は潰され追い出されます、その過程は非常に人間的である、人は犠牲なしに幸せは得られないと考えさせられます。それは作品を通してもいえます。
そしてなによりテイルズ的単純明快なストーリーは安心かつ安定感を我々にあたえてくれます。
とりこぼしたアイテムやモンスターに関しても各街にいるねこにんにより回収の手間を省いてくれます、時間の無い社会人でも安心して先に進めることができます。可愛い3D、アクションゲームを彷彿とさせるブロックのあるダンジョンは必見です。


もくじへ

幻想水滸伝V


複数の主人公を動かす事で、ひとつのシナリオで展開されるエピソードを余すことなく体験できるRPG。
4章で3人の主人公が合流するのだが、たとえ一つの主人公で3章まで進めても、
そこで突っ走ってシナリオの裏側を見忘れる事がないように、3人の主人公の話をすべてプレイすると初めて4章がプレイできるという、シナリオ重視の幻想水滸伝ならではの親切設計。

しかも4章からの話運びは、それまでのじっくりとしたものとはうって変わって、ジェットコースターのような速いものとなる。
真の27の紋章というものがあるのだが、これは前作までは基本的に長い間1人の人間が持っているもの、というイメージがついていた。
だがその固定観念を打ち破って、さっき手に入れた紋章がすぐに敵に奪われてしまう、二転三転のシナリオ展開はプレイするものを圧倒する。
前作からゲーム内で15年の時が経過しているだけあって、ただの生意気なガキであった少年が、世界の事をとても深く考える大人へと成長している配慮も素晴らしい。



もくじへ

ジルオール


最近やったゲームで面白かったのは、やはり
『ジルオール』だね。

王道的な世界観。まさにRPG、これぞRPGだ。

主人公は身寄りのない奴で、何もない凡人からあらゆる人に出会って成長していく。
いろいろなキャラクターとの出会いが、とにかく面白い。
魅力的なキャラクターが沢山いる!
台詞も、みんなとても面白い。微笑みながらゲームを楽しめるよ。
逆に、シリアスなシーンでは皆とにかくカッコイイ台詞を言う。
場面がすごく締まる。グッとくる。ハリウッド映画みたい!

システム的には、次のような面白さがある。
主人公はあらゆる仕事を引き受け、それをこなす事でソウルを鍛えていく。
そうやって、いろいろな能力を得る。
仕事は広範囲に渡って動く事もあり、様々な都市を渡り歩く事になるんだよね。
これが旅行みたいで、なんか楽しい!ただ歩くだけで楽しい!
ただ歩いたり、おつかいをするだけで強くなるこの感覚。
まだ経験したことない人は可哀相だ!そのくらい面白い。

とにかく、大人向け。
世界観が最高!
キャラクターも最高!
シナリオも台詞も最ッッッッ高!!!
そこらへんのアニメオタクがやってるようなゲームとは大違い。

中2病患者さんには、このゲームはどうやっても楽しめないだろうねw
もうね、一般ゲーマーのためにあるような最高のゲームだよ。
ガキ臭さ0、ヲタ臭さ0の最高のゲーム!
やらないと損だぜ



もくじへ

ヴァルキリープロファイル2


いやーー スゴかッた
ナニがって そりゃアレだよ アレ!
宇宙世紀を舞台にしながら未開惑星でファンタジるゲームで有名な
AAAのオリジナル作品の続編だよ
1作目が文字通り’神’ゲーで 今でも店によっては
PS1でありながら1000円以上で買い取ってくれるという
すばらしい評価を受け 当然のように続編希望も殺到した
しかしそこは仕事の遅い・・・もとい 品質にこだわる(S)Eブランド
ひっぱりにひっぱって 7年の月日が流れる
小学生が大学生に成長している
そして 梅雨の最中 6月22日 ついに発売された
店には行列ができ 現在40万を売り上げるヒット作となった

気になるその内容 まず時代は1の過去
1のベストEDの都合上 攻略本内で製作者が明かしていたように
1の”続き”は実質不可能な状態であったので これは誰しもが
予想できていただろう
>>主人公は 1であの某不死者王のところで封印されていたナゾの少女と
>>彼女の魂を宿した1では滅んでいる国の王女
丁度遊戯王のユウギのように一つの身体に二人 同じカオなのにしゃべりが
全然違う こういうの好きな人多いでしょ 双子しかりレプリカしかり
そしてお楽しみはバトル これがまた玄人好み
なんてったって 敵が1回で複数キャラに瀕死ダメージ食らわしてくるのに
回復魔法が全体がけじゃないんだ 
(ちなみに1では味方に使う魔法のほぼ全部が最初から全体がけだった)
しかも物理攻撃が全く効かなかったり HPが多くてザコ戦に10分とかかかったり
難易度上がってるんだよね〜 コレが
キャラもこれまたスゴイ なんてったってアイテムを拾うように
どんどん仲間が増えていくんだ しかも彼らはみんな 個性的な経歴 を
持っていてね あと魔法使いにいたっては今回 固有の大魔法を持ってるんだ
>>前作では 誰でも何でも 使えたからね この点はしっかりと修正済

>>嬉しいでしょ
>>多少キャラ同士でカブるもの(決め技含ム)もあるけど それは御愛嬌
あと非ヲタプレイヤーへの朗報 声優にカネをかけてません
あ でもハヤオ的なものは想像しなくても良いよ
あくまであのカン高い声が何人も何人も出て
「耳障り ウザイ」って思う人に喜ばしい作りってこと
売買システムもあのワケワカランものから一般のRPGの形式に戻してくれた上
合成屋システムも入ってるから ファンにはたまらないね


ふぅ疲れたねえ ここいらでオイラは退散するよ
あとは”お仲間”が補足してくれるから気長に待ってて
あ 決してオイラが 夏休みに入って忙しくなって しょうがなく
これ以上語れないってことではないから

ストーリーを全く書かなかったのも同じ理由だからね!



もくじへ

ゼノサーガシリーズ


ゼノサーガはもうゲーム史に残る超大作!
EP1は、マニア垂涎のノスイニ絵をそのままポリゴン化したような
リアルCG。ビニール的な質感も合間って、まるでフィギュアが
そのまま動いているかのような錯角を覚える程。たまらない!
眼鏡娘・素直クール・ロリ・美少年・ショタ・渋カワ系と、
萌えキャラを余すことなくきっちり揃えた無敵パーティ。
上から見下ろしているアングルなのに、ロリのパンツがいつでも
見える。たまらない!
でもEP1はちょっとオタ向け過ぎたかな?…そんな反省点を
充分反映させたのがEP2。すごい技術を駆使したリアル路線のCGに、
EP1のマニアックさに胸焼けしていたファンの心は清清しく洗い
流された。EP1のオタ向け臭さを払拭する為、キャラデザインも
音楽もシナリオも担当を一新させたという英断には脱帽!!
EP3ではさらにCGを一般向けに変更。シリーズ通してこんなに
様々なグラフィックを見れるなんて、他にはない。たまらない!
ゼノギアスとのつながりをサーガに期待していたファンに対する
サービスとして、ゼノギアスに出てくるキャラやメカのそっくり
さんがザクザク出てくるのもたまらない!勿論版権問題でギアスと
サーガは繋がっていないんだけどね。

そんなわけでゼノサーガ、色々とたまらなくてファンはずっと陶酔
しっぱなしさ!


もくじへ

ゼノサーガが面白いっていうから、さっそく1から買ってみたんだ。
さくさく進むし、2なんかは俺みたいな時間のない社会人でもすぐ終わって楽だし、
セグメントとかのやり込みも達成感があるよ!
セグメント終わった後も長々としたイベントも台詞も全くないし、
何より1も2も伏線をいっぱい残してくれて話を引っ張ってくれるから、
すごく3が楽しみだったよ!
戦闘だって楽しかったし、2はほとんど逃げられないシンボルエンカウント戦闘、
おまけにザコ戦で10分以上かかって死闘なんだ!すごいよね!
一番いい所は、1も2も3も、全部キャラデザインが一新されてるんだ。

あんまり楽しみだったから、3が発売されてもしばらく手を出さずに我慢しちゃったよ。
みんなも買おうよ!


もくじへ

ドラゴンクエストZ


ドラクエ7やったよ
いやーあれ凄い良いゲームだよ、ゲームやって泣いたのは久しぶり

色々なキャラから言い付けられるワクワクのオツカイ
子供のころ母に買い物に行かされた事を思い出したよ。
オツリを使っちゃいけないって言われたのに
我慢できなくてお菓子を買っちゃったんだよね。
子供だったからだろうね、バレないって考えてたんだ。
笑っちゃうよね、御釣りで簡単にばれちゃうんだよ。
おこられたなぁ
「嘘をつく子供はいりません」って。

あの時の少し悲しそうな母の顔が目に浮かんだ

突然母を思い出し
俺はセーブもせずにコントローラーを置いて、TVと本体の電源を静かに消した
実家に久しぶりに電話をした、二人とも元気だった
「父さん、母さん、ありがとう」
照れくさくて口じゃ言えない言葉を、心の中で

大切な人に素直になれないとき、DQ7をやってみるといいと思う
きっと優しい気持ちになれるはず


もくじへ

ペルソナ3


ペルソナ3ほど現実とユーザーに寄り添ったRPGはない
まず学園生活を1日1日飛ばさずに再現させてくれる
これは1日を大切に生きようという製作者のメッセージであり、
同時に「毎日が同じことの繰り返し」だという我々の生活の皮肉にもなっている
それでいて一年間という長い期間を80時間まで濃縮することに成功し、社会人にも優しい青春体験を可能にする
苦い思い出であろう体育祭などは存在しないし、準備が面倒な文化祭も台風で片付けてくれる
マップが切り替わるたびにおこる長めのロード時間も、
常に街を走り回る主人公が、息切れしてるところなど見せられないという
現実と主人公に対する幻想の間でうまくバランスを取ってくれた結果だろう

ただ、コミュニティシステムはいただけない
死にかけの青年、飲んだくれの僧侶、古本屋の老夫婦…
高校生たる主人公がそんな人物と話して楽しいとでもいうのだろうか?
可哀そうだから話し相手になってやると、調子に乗って最後の最後まで出しゃばってくる
他は敵もヒロインも二転三転するストーリーなど魅力にあふれているのに、
このせいで評価を下げている


もくじへ

ペルソナ3

今日も学校に行く。朝、午前、昼休み、午後、放課後とカットインが常に順番に表示されるので
学校に半日いるダルい雰囲気がよく表現されていると思う。たいてい何のイベントも起きないが
このおかげで学校行ってる気がしないなどの薄っぺらさは感じない。秀逸。

放課後は神社にお参り。無神論者の増加を嘆いたスタッフがいるのだろうか、効率よく進める
ためにはお参りが必須。ぼくはほぼ毎日行った。行かなくちゃいけなかった。気のせいか
忍耐力と高尚な精神が身についた気がしないでもなくもない。ありがとう。

夜はカラオケ。ひきこもりの増加を嘆いたスタッフがいるのだろうか、効率よく進める
ためにはカラオケが必須。めんどくさそうだけどメッセージ一行出るだけだからラク。
ぼくも勇気を出して一人カラオケをやってみようと思う。頑張ってひきこもり治すよ。

今日は友達と遊ぶ。仲良くなるといいことがあるので、気に食わないやつでもできる限り遊んで
やる。遊べる人もいっぱい用意されている。どれくらいかっていうと全員と仲良くなるのは
不可能なくらいいっぱいいる。個別のストーリーがあるけど、本編に絡むことは皆無なので
割り切って楽しむことができる。一本のソフトにいっぱい物語が詰め込んであってオトク。

たまにはダンジョンに行ったりもする。一ヶ月に一回くらい。上の階に進んだほうがいい武器や
多くの経験値が手に入るので基本は階段直行、即ボス戦。10階昇るのに一日かかるゲームも
あって不評だったけど、その逆を行っているので好評間違いなし。

やることは大体決まっていて悩むことがないので、サクッと終わってしまうことが心配な人も
いるかもしれない。でもなぜかこのゲームをやっているとクリアまで70〜80時間という膨大な
時間が経っている。人を熱中させている証しだと思う。マジックとしか言いようがない。


もくじへ

YsT・Uストーリー


本日はあのファルコムの名作、イースIとIIを1パッケージにまとめて移植したPS2{イースT・Uストーリー}を紹介しよう。
イースI・II。それは主人公アドルクリスティンの繰り広げた壮大な冒険譚のプロローグ・・・。
シリーズスタートを記念するエステリアサーガ。それを記したのがこのI/IIなのだ。
さて、具体的に内容を見ていくこととしよう。
戦闘システムや会話は、対象に体当たりするだけというFC時代からの伝統を受け継いでおり、非常に直感的でわかりやすい操作系を踏襲している。
この究極まで簡単化されたシステムはこのシリーズの伝統だが、ならば快適なプレイ環境が与えられているのかと思えばそうではない。
このPS2版は、PCからの移植なのである。が、PCのデータをそのまま持ってきてしまっているためにPS2のメモリ量を超えたデータを取り扱うこととなり、画面切り替え時に6秒ほどのロードを味合わねばならない。
これは、ハイエンドPC向けのスペックに合わせてつくられたものをPS2に移植することで、息もつかせぬ戦闘シーンの間に小休止をもうけてくれているのである。

演出にも目を見張る物がある。まず、OPムービーはPC版をそのままもってきている。PC版を遊んだことのない人間へのサービスは万全だ。
だが、このソフトはここで終わらない。シリーズ最高の名移植との評判も高いPCE版に導入された心躍るビジュアルアニメデモは全てカットされ、道中はとてもシンプルなものになっているのだ。
昨今、映像にばかり力を入れるゲームが増えてきている中、あえて14年前に行われた進化を切り捨てた制作者の勇気と決断に拍手を送りたい。
おっとこの噺を聞いてがっかりした底の君、安心してほしい。PC版の追加要素として主要イベントシーンはフルボイスとなって大迫力になった。
その音声も、お風呂の中で効いているような心地よい反響エフェクトに載ってやってくる。ファンタジー世界の幻想的雰囲気を示すなんとも心憎い演出ではないか。
ゲームバランスはPC版を踏襲。どこでもセーブできる。
だが、ボス直前でセーブしたにもかかわらず、やられてしまうと長い長いロードがあなたを襲う。PC版では快適にやり直しができたが、PS2版ではそうはいかないのだ。
これは我々に、勇気と無謀とが全く似て非なる物であるという教訓的事実を直接体に教え込んでくれるとてもハートフルで情操教育にも良い、まさに革新的、革命的システムだ。
であるからして、これからプレイされる同胞書誌にもこの教訓を旨にこのタイトルへ望んでいただきたい。

このレビューを読んで、一人でも多くの人にこのゲームに触れていただければ幸いである。


もくじへ

イリスのアトリエ2


イリスのアトリエ2はとっても社会人に優しいゲーム。

プレイ時間は普通にプレイして20時間程度と短くまたやりこみ要素もない為
用意されたものはやりこまないと気がすまないという方もあっさりプレイが可能。
また序盤で雑魚敵と一切戦わなくても進めるアイテムが入手可能になり、
かつそれを使い続けてもボス敵に苦戦する心配は全くないという
マップを歩けるAVGともいえる地位を確立。
ストーリーも前半を盛り上がりなく演出することにより
後半の微小な盛り上がりをよりドラマチックに感じさせることに成功。
さらに特に区切りとも思われない所で章を細かく切っているので続きが気になるということもなく
過去アトリエシリーズのような寝不足になる心配を抱かせず安心して夜間プレイが可能。

アトリエシリーズ最大の売りの調合については、
まずRPGに特に必要と思われる回復アイテムにおいて
パターンを一つつかんでしまえば同じ材料からほぼ全てのアイテムに
範囲全体効果、回復大効果等をつけられる為、幾度も試行錯誤を重ねる必要はなく
ゲーム中時々遭遇するだろう戦闘時に惜しげなく高い効果のアイテムを利用することができる。
また多少アイテム入手などの手間がかかる他の攻撃アイテム等についても
前述の通りラスボス以外にはアイテムを使う必要がない難易度設定により
なるべく作成する必要がないように考えられている。

まさに何も考える必要なくキャラクター達のかけあいを楽しめる、
仕事で疲れた頭を休ませる、睡眠前に最適なゲームではないだろうか


もくじへ

幻想水滸伝外伝vol1、2


幻想水滸伝外伝vol1、2
このゲームを店頭で見かけて買わない人がどこにいるでしょう!
かの有名な幻想水滸伝シリーズの番外編!
主人公は金髪のナッシュ!どうでしょう、このナスみたいな名前!!
見た目は少女、中身は妖怪おばばな吸血鬼を背負わされて雷を喰らい
おてんば娘にこの世のものとは思えないシチューを食わされ
迷いこんだ森で、見てはいけない謎のマッチョマン達を見てしまい
追われているらしい同じ警備隊の色っぽいお姉さんにいきなり戦わされ
ナイフ投げの的にされ、選択肢次第ではナイフが刺さってしまい
三歳しか違わない伯母さんには殴られ
旅先であった少女には攻撃され…
ナスみたいな名前に違わず、何かとかわいそうな目に遇う主人公!
さらに、自ら使うことを禁じたとプレイ中に散々言っていた剣を
吸血鬼やら竜やらにはあっさり使ってしまうというこの理不尽さ!
そんな姿を見たら、あなたは必ず理不尽スレに
「散々プレイヤーに語りかけてたくせにあっさり使うなんて選択肢が出て
選んだら本当に使えてしまうなんて理不尽です!」と書いてしまうことでしょう。

そんな幻想水滸伝外伝の値段は発売当初約5000円!プレイ時間はなんと数時間!
何種類かあるEDも、選択肢を適当に選べばすぐ見れる!
働き盛りのサラリーマンにお薦めの一品です!!


もくじへ

テイルズオブジアビス


テイルズオブヂアビスってしってるか?いやジアビスか。まあどっちでもいいか。
あのゲームは完全完璧究極のゲームだった。さすがあのテイルズシリーズの10周年の作品だ。
まずこのゲームを語る上で外せない要素はロードであろう。
ちょっとした画面移動・イベントでも画面右下にローディングシンボルがうにうにうごく。
これがまたかわいらしいのなんのって!RPGゆえやたら先述した画面移動やらが多いから
このかわいいローディングシンボルを何度でも!何百回何千回とゲーム中にみられるのだ。
しかもこのシンボル、デザインがまたシンプルな○の連続という分かりやすいシンボルで愛嬌がある。
ファンの間ではロードボール→ロド坊なーんて愛称で呼ばれてるとか呼ばれてないとか!
まったく、開発者たちのセンスのよさが伺えるロードタイムとなる。
そしてもちろん忘れちゃいないぜゲームの部分!
まず世界観・・・というか世界の見栄えはとにかくほんわか!フィールドとか町とかはほぼ年中黄砂
の世界かよ!ってかんじに茶色で黄色でホコリっぽい。今までにない独特の世界がプレイヤーの
冒険舞台となる。またフィールドではキャラや風景がややカクカクして動く。これはおそらくゲーム
未登場のキャラ、時の番人の干渉と俺は解釈している。もしかしたら裏ボスで登場するのかもしれないが・・。
おっとネタバレはやばいよな!反省ぴょ〜ん。
テイルズシリーズ伝統のシステムたちも超ぜつオメガ進化!
シンフォニアのとき3D意味ねえドタマいかれてんじゃね?とかいわれてた3D戦闘も自由に動けるようになった!
しかも!別にそのシステム使わなくてもほとんど問題ないという進化しながらもSの連打ボコゲーの良さを継承した
感じになってる!その他リミットブレイク?かなんかそんな感じのFFとかでよく使われてるのを拝借ようなシステム
も自在に発動できるようになりなんか楽しい!あとスキットだっけ?あれもいいね。不自然に突然大きくなったりして
今までのスキットをごちゃにして上手く料理できてる。
他はだいたい超最強名作のシンフォニアを進化させた感じかな。等身上がったPS2で展開される人形劇も健在!
エロかったりマニアックなコスプレも健在!S同様アダルトちっくなお兄さんお姉さんも満足な仕上がり。
巨乳にロリにガイ様に教官とか・・・キャラもパワーアップしてまっす!
戦闘好きなプレイヤーにも能力4倍のキチガイ(モロチン、イイ意味デダヨ?)難易度も用意。
かなり手間がかかり達成感のある成長システムで育て上げてもダメージがぜんぜんとおらない難易度で
何時間でも敵を殴り続けられるのは狂喜すべきポイントなんだろうなあ!
メニューとかの操作性も見づらくなってコレが逆にRPGらしいメニュー準備に時間がかかる現象をかもし出す。
D2で好評だった乗り心地の悪い飛空挺もミリョクだよ!消滅する乗り物とかも不思議でいい!
あと忘れてたけど主人公の赤い奴がすっげえイイ奴だからたまんねーよ。ホント。
仲間も滅茶苦茶イイ奴揃いでこっちもたまんねーな。マジよ?嘘じゃありません。

まあとにかく持ってるゲーム明日にも全部うっぱらってその金でヂアビス買えるだけゲットだ!
夏休みもあと少し!やらないとバカをみるゾ★じゃあね!アニスちゃん最高〜!


もくじへ

テイルズオブジアビスはまさに嗜好。
RPGオブRPGといえる作品であろう。
まず、ジャンル名である「生まれた意味を知るRPG」。
このジャンル名から他のRPGとは次元が違うことがわかる。
テイルズオブシンフォニアの「君と響き合うRPG」以上に深い意味が込められている。
ストーリーは主人公の存在についてが中心。
このゲームの世界では、私怨以外の殺人は肯定されている。
そんな世界で、数多くの罪なき人々を死に追いやった主人公の物語だ。
近年の甘っちょろいRPGと違うのは、死者が多くでることだ。
愛する人と育ての親を仲間キャラに殺された敵キャラの少女が、
その仲間キャラに決闘を申し込む。
なんとその少女を逆に殺してしまうのだ。
実に深いシナリオである。
次に、システム面だ。
ちりばめられたロードは目を休めて下さいという開発者からのメッセージ。
実にありがたい。
移動用の乗り物も、3D酔いしないように速度を落としてある。
戦闘システムは、シンフォニアの進化版。
フリーランを入れることにより、スターオーシャンに近い戦闘ができるようになった。
また、大技が簡単に出せるので爽快感も抜群だ。
発売日はテイルズ10周年に合わせてあり、ファンには発汗ものだ。
また、乗り物が瞬間移動するというバグで雰囲気を和ませてくれる。
キャラクターも、イケメンチンピラ、イケメン親友、イケメン嫌味メガネ、
巨乳美人、許嫁王女、媚び幼女、
ご主人様呼びのマスコット、と様々な属性を取り揃えている。
まさに最高のRPG。
テイルズオブジアビスをご堪能あれ


もくじへ

[デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団


葛葉ライドウはFF12に隠された名作

なんと言っても、好評だったプレスターンを押しのけてまでアクション戦闘という素晴らしい冒険をしました。
好評だと保守的になってしまうのが普通ですが、それをあっさり捨ててしまうところに進化を感じさせます。
でも、俺スーパーマリオもクリアできないアクション音痴だから無理だよと思っているあなた。
アクション性を非常に抑えてくれていますので、アクションゲームが苦手なあなたでも安心してプレイできます。
一方、ヌルいアクションなんてつまらないよと思う方にも2周目に超ライドウモードが用意されており、
アクション初心者にもベテランにも楽しめる仕様となっています。
グラフィックはプリレンダで視点固定となっており、3D酔いをしてしまった方にも安心してプレイできます。
戦闘中、大きい悪魔の後ろに隠れてしまうことがありますが、最近にない想像力を働かせてくれる仕様です。
敵を足止めさせる銃撃も3発ずつ発射してくれるため、1発ずつ発射する面倒がありません。
時々、仲魔が不効率な行動をしてくれるのも、悪魔を活き活きと描いてくれている証拠です。
ノクタンに続いて装備のカスタマイズがないのは、システムを簡単にするという意図がくみ取れ、
装備に悩む時間を割くより、実際にプレイする時間に使って欲しいという親切さが伺えます。
他の作品に比べて仲魔の数が少なくなったので、仲魔をコンプリートする負担が軽くなりました。
もし、戦闘に飽きてしまったら麻雀で息抜きが出来、勝利すれば軍資金が貰えます。
しかも、対戦相手が国士無双を連発するほど強いので、麻雀上級者だって相手に不足はありません。
ちなみに、その対戦相手は上司である所長ですが、彼は仕事を持ってきてくれるだけで何もしてくれません。
ただ、これはプレイの邪魔をしないように配慮してくれているのです。ニートと勘違いしてはいけません。
主人公を取り巻くキャラの中では女性キャラより黒猫の方が魅力的に描かれてますので、
最近の女性キャラ萌えの風潮に辟易している人には特にお勧めです。


もくじへ

ロマンシングサガ〜ミンストレルソング〜


ロマンシング・サガ ミンストレルソングはある意味現実的なゲームだ。
なんといっても自由なシナリオ設計。決まったストーリーは存在しない。
好きなときに好きなシナリオをなぞることができ、気分はドラッグストアに繰り出す主婦そのもの。
また、何週しても飛ばせないセリフに飽食したら、ひたすら戦闘をすればいい。
更にこの戦闘もまた、リアリティに富んでいる。
そう、戦闘ばかりしているとシナリオ進行度が進んでしまうのだ!戦闘時間がこのゲームにおける
「時間」そのもの。狂った狂人のごとくモンスターを蹴散らせば、どんどん月日が経過し、
イスマス城に眠る酔った会社員が起きてしまうのだ。
もう一つ戦闘について語ろう。モンスターはとんでもなく強い!歯ごたえがありすぎる!
もう死ぬ、ばったばった死ぬ。何度クローディアの嘆きを聞いたことやら。
そう、このモンスターの異常な強さこそ、サガにおけるもう一つのリアリティだ。
現実で考えてみよう。もし道端で巨大な動く樹木や悪魔さんに出会ったら、我々は
勝てるだろうか?否、無慈悲に殺されるのが当たり前。それが完全に表現されているのが、
このロマンシング・サガの醍醐味なのだ。一回一回の戦闘に全力を尽くす。
正につい最近終わった甲子園を彷彿とさせるようなシステムではないか!
ゲームにおける現実感と甲子園の熱い戦いを思い出させてくれたこのゲームを、私は忘れはしないだろう。


もくじへ

ロマンシングサガ〜ミンストレルソング〜は名作だね!

まず驚いたのがロード時間の長さ。急ぎすぎる現代人にとってマップ切り替えの暗幕の長さは
ゆとりというものを思い出させるのに最適だよ。移動速度のゆったりした所なんて実にリラックスした気分になる。
つぎにカメラアングル。なんか壁に隠れたら敵に襲われちゃったりさぁ。常に身の危険を感じていなさいという最大限の教訓だよ。
そしてなんと言ってもキャラモデリング。もう芸術の域を超越しちゃってるね。まさに美の具象化というか
特に美麗極まりないのがアイシャだね。あの可憐な走り方とつぶらな瞳は心狂わせるよ。
フリーシナリオなのに結局は一本道シナリオなのもGood!!万人に受けるように単純なルートを隠していたんだね。
BPのあまりの少なさも連携を思った様に出せねぇ所もスパイスが利いてて良いし
ナイトハルトなんかも超ボイスだしね。


もくじへ

ゼノギアス


サルバドール・ダリ(1904〜1989)はこう言っていた。
「自分の作品が理解されてしまったら、それは自分の敗北を意味する」―と。
RPGも同じ。安易に理解できてしまうストーリーなんて糞だよね!
何度もプレイし、じっくり考え、やっとおおまかなストーリーが理解できる…。
そんなRPGがやってみたくない?
そこでオススメなのが「ゼノギアス」!
物語はのどかな辺境の町から始まるんだけど、次第に宇宙とか人類の起源にまで
言及していく展開はまさに圧巻!

世界観だけじゃなくて、出てくる登場人物達も興味深いよ。
主人公フェイの人格は姉妹作・FF7のクラウド以上に複雑。髪型もクラウド並に奇抜だぞ!
突発的にキレる傾向のある根暗な主人公が成長していく姿は共感しちゃうこと間違いなし。
ヒロインのエリィはお色気担当。彼女のヌードはゲーム中にも何度か拝めるから
楽しみにプレイしてね!おませな君のためにベッドシーンまであるよ(笑)
他にも熱血お兄さん、女顔美少年、一人称「ボク」の美少女、ガチムチプロレスラー
腹に一物も二物も抱えたインテリ眼鏡、黒ビキニが似合うイイ男、ロリ多数など
隙のない素晴らしいキャラ配置。キャラデザは評判高いノスイニ彦さ。
それとキャラデザにFF6の某スタッフが加わっているから
FF6でも人気の高かった“あの双子”にそっくりなサブキャラも登場。
誰を指しているかは秘密だけど、FF6ファンは要チェックだぜ。

おっと!伝説を作ったディスク2のことを忘れてたよ!
君は今まで「あー、話進めるのめんどくせー」とか「街中歩き回るのはマンドクセ」
って思ったことあるかな?
そこで今作では後半の展開をほとんどキャラのモノローグによるオートイベントに
してしまいました!なかなか新鮮でしょう。やってみるとね、楽なのよコレが。
特にゼノギアスのディスク2は今までの伏線を全て回収しつつ
ラストに向けての急展開があって、通常のRPGのような進め方だったら
多分ものすごく歯痒かったんじゃないかと思うな。プレイ時間も半端なくなりそうだしさ!
ただしこの辺りをテキトーに流すと本当にストーリーがわからなくなるから要注だぞ。


もくじへ

ラジアータストーリーズ


お前らに俺がプレイした中での最高のゲームを紹介しよう
その名は 
ラ ジ ア ー タ ス ト ー リ ー ズ

トライエースが珍しく新作を出した事でも話題となったこのゲーム、
まず第一に目玉となるのが仲間の多さ。
100人以上の仲間が登場するゲームはなかなか無いだろう。
ただ、仲間が多いため一人一人の個性などが薄くなってしまったのは残念なところだろう。
次に常に流れる時間。
何だ、ドラクエと同じようなシステムじゃないか、と思ったあなたは間違いだ。
ラジアータの世界では、スケジュール通りに人々が生活し、動いている。
このような世界を作り上げるトライエースはまさに神と言って良いだろう。
戦闘はトライエース恒例のリアルタイムのアクションバトル。
更に主人公が仲間に命令を出したり、特殊な隊列を組んで戦う事も出きるのだ。
これはスターオーシャン、ヴァルキリープロファイルでは全く使われなかったシステムだ。

ラジアータでは主人公も様々な行動を取る事ができる。
主人公は相手が王族であろうと蹴る事ができるのである。
日頃のストレスの発散にこれ以上画期的なシステムはないのではないだろうか。
しかも、物語分岐で仲間にならないキャラがいたりと、
1週でコンプリートは不可能なため何週でも楽しむ事が出きる。
それに隠しダンジョンではなんとヴァルキリープロファイルからあの二人が登場するのだ!

見所満載、やり応えたっぷりと我々のゲームに対する欲求を全て満たした完璧な作品、
それがラジアータストーリーズだ。
スターオーシャン、ヴァルキリープロファイルと一風変わったファンタジー作品を楽しみたい、
そんな人には特にお勧めだ!
中古屋で簡単に手に入るので、プレイするなら今のうち!


もくじへ


ラジアータストーリーズについて語りながら、エンディングに触れていないってのはどういうことだい?

ラジアータはマルチエンドだ。
といっても2種類だから、何回も何回も同じゲームをしないといけないわけじゃない。
そしてこの2つのエンディング、どっちも実にすごいんだ! 正直泣けるね!
特に片方のエンディングを見てから、もう一回プレイしてもう片方のエンディングを見たら、
君はきっと、涙とともに体が打ち震えるのを感じるはずだ。

とにかく、エンディングはラジアータのとても重要な要素だと思うんだ。
もちろんネタバレになるから、ここで詳細を書く事はできないけどね。


もくじへ

ラジアータストーリーズは神ゲー。まず最大のウリは時間の概念。
ゲームの中では絶えず時間が流れ、街の人達はそれぞれ独自の生活を営んでいる。
街をぶらついてるだけで楽しくなってくるシステム。
お気に入りのキャラを一日中ストーキングすることも出来る!
実際は時間ごとに決められた行動を繰り返してるだけなんてことは関係無しに面白いね。
毎日同じ行動を繰り返してるだけだから、何時に誰が何処にいるというのがはっきりわかるしね。
仲間加入などのイベントを見る場合も大助かり。
そうそう、このゲームは仲間キャラが100名以上もでてくる。
みんなロマサガ2のベアとヘッジホッグぐらい違う多彩な個性を持っているので
どのキャラを選んでも同じように戦闘を楽しめる。
戦闘といえば主人公に「よっしゃ!」というセリフのみを喋らせ続けることで
プレイヤーに主人公の存在を印象付ける手法は素晴らしかったね。
あとシナリオも秀逸なんだけど限界が近づいてきたのでやめる。


もくじへ

ファイナルファンタジータクティクス


「FFシリーズは恋愛ものばかりでキモい。バトルもヌルい。」
こんな風に思っているアナタは『ファイナルファンタジータクティクス(以後FFT)』を
プレイしたことがないんじゃないかな?
え?まだやったことないの!? じゃあ今日は僕がFFTの面白さをたっぷり教えちゃうよ!

まず、FFTには恋愛要素がほとんどないんだ。
たまにバカップルが出てきてもおまけイベントの1つ。このイベントは
やらなくてもストーリーに何の支障もないから安心だよ。
かといって全く「愛」の要素がない訳じゃない。
なんてったってFFTの最終章はその名も『愛に全てを』!
実を言うと、FFTは兄と妹の壮大な兄弟愛を描いたストーリーなんだ。
そしてこの2人に物語の焦点を絞るために、あえて他のキャラクターは
最低限の出番を終えたら空気の如くただの戦闘要員に徹する。すごいよね!

そうそう。このゲームの概要についても簡単に話しておこう。
物語は、元々親友同士だった二人の青年がある事件を機に決別し、
それぞれ歴史の表舞台と裏舞台で活躍していく…という感じで
このふたりの青年の対称的な生きざまを描くことをテーマにしているんだ。
―でもよく考えてみて。
昔は親友だったふたりの人生を対照的に描くといっても、ふたりの接点が多いと
腐女子の餌食になりそうだと思わない?奴ら、そういうのが好きそうだろ?
しかし松野はそういうことまで計算していたらしい。
このふたりが決別した後は、ふたりの人生がリンクすることはほとんどないんだ。
ひとりは戦争の表舞台で英雄として活躍し、もうひとりは戦争とは全く関係ないような
歴史の裏舞台で、悪魔などのファンタジーなものと戦っていくことになるからね。
しかもさっき言ったように、主人公の周りには恋愛要素がほとんどない。
だからFFTは他のシリーズほどは腐の被害にも遭っていないんだ。
そこまで考えていた松野ってさすがだよね!

しかしだ…。世の中に絶対といえることはないんだよ…。
こんなにストイックなFFTにもちょっとした例外はあるんだよ…。
実は、主人公の昔の親友が物語の途中である女と恋におちるんだ。
全くもって許せないよね…!こいつのせいでFFTの硬派なイメージが台無しさ…!
こんな軟派な男は女ともども地獄に堕ちちまえ!!
だけど松野はきちんと僕たちのことを理解してくれている。
あんまり言うとネタバレになるから言わないけど
エピローグを見た後はアナタも今までにないような爽快な気持ちを味わえると思うよ。
そう…、まさかあの女の正体がトンベr… ゲフンゲフン!

あと、バトルも最高に楽しいよ!今までのFFだとゲームが始まってしばらくは
ゴブリンみたいな雑魚としか戦わなかったじゃん?
でもFFTは違う。しょっぱなから気を抜くことはできない。
何も考えずに敵を倒そうとして積極的に行くと、すぐに袋叩きにあってゲームオーバーになる。
それに序盤の敵魔道士はかなり強くてファイア一撃で味方が死ぬこともよくあるし
敵が高いところにひそんでいて、上から矢を降らせてくることもある。
おまけにこのゲームは戦闘不能になってから3ターン以上経つと
そのキャラが永久離脱してしまう!なかなか厳しいシステムだよね!

逆に難しすぎて全然進めないって人もいるだろうけど、
そんな人にオススメなのが『ファイナルファンタジータクティクス大全』!
この攻略本の素晴らしいところはなんといってもそのポジティブさ!
例えばさ。敵が装備している防具がどうしても欲しい時ってあるじゃない?
でも絶対にその防具が盗めない仕様になっていたとしよう。
FFT大全は「絶対に盗めない」とは絶対に書かない。
そんな厳しい現実をプレイヤーに突きつけたりするような酷いことはできないよね?
「あいつは死んだ」って言うより「あの人は星になりました」って言う方が優しいよね?
じゃあどうするか。FFT大全風に「絶対に盗めない」を書くと
「小数点以下の確率で盗める」―となる。
これをそのままの意味で受け取って、何百回と試して失敗してFFT大全を責めてはいけない。
そんな奴らはFFT大全の“粋”が全く理解できないただの朴念仁だからね。
他にもFFT大全風の粋ってやつはあるんだけど
あまりにも多すぎて書ききれないから詳しくは自分でググってね!


もくじへ

サウザンドアームズ


サウザンドアームズ
皆はこのゲームを知っているかな?
「覇王大系リューナイト」の伊藤岳彦と「サクラ大戦」を手がけた広井王子が手を組んだんだ
OP・ED主題歌を歌うのはなんとあの浜崎あゆみ!
このゲームのすごいところはなんと言っても武器強化の方法だね
武器を鍛えるには女の子が一緒に居る事が前提条件!
女の子と仲良くなって「よろしく度」を上げないと、強い魔法や技は覚えられないんだ!
仲良くなれる女の子は9人も居るから、もうウハウハ!
女の子とのデートは10個の質問をされるだけの簡単仕様!
フルボイスでスキップすることもできないから女の子とお喋りしている感覚が楽しめるぞ!
随所に入ってくるアニメムービーもすばらしいね!フィールド画面とのギャップで感動必至!
そうそう、声優陣がものすごく豪華なのも良い所だね!なんと広井王子自身も主人公の父親役で出演しているぞ!
このゲームをクリアできたらもう立派なギャルゲーマーだ!


もくじへ

ほめ殺し書き込みはこちらへ>>>
2ch現スレ:嫌いなRPGを褒め殺ししようぜ@RPG板
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1123594974
もくじへ
*諸事項*
本まとめにおいて、次のレビューは掲載を控えさせていただいております
1.単発の感想
2.皮肉ではなく悪意をもって書かれたもの
3.あきらかにプレイしておられない方のレビュー
4.ネガティブな単語が頻出するもの
5.文意が不明瞭なもの
ーーーーーーーーーーーーー
トップへもどります。
ーーーーーーーーーー
最終更新日: 2006年9月18日




もくじへ