終局は物語のはじまり







     
先生の車から家に入るほんの数メートルの距離でさえ
雨は容赦なく打ちつけた。


真っ暗な部屋に逃げるように入り込むと言い知れぬ感情が
俺を襲った。

先生と塔矢・・・。


目の前で二人に取り残されてしまった俺はどうする事も出来なくて・・・。
そんな自身に苛立ちと嫌悪を覚えて冷えた身体と心のまま風呂場へと
向かうと熱いシャワーの中で嗚咽した。


ずっと胸にしまい通せると思ってたのに・・。



いつかあいつに彼女が出来ようとも結婚しようとも俺はライバルと
して友達として笑って祝ってやれる余裕だってあると思っていた。
なのになぜ、こうも心がかき乱されるのだろう。

先生が俺と同じ男だから?それとも先生が同じ碁打ちだから?

違う、俺は塔矢が好きで だから本当は誰にも渡したくなかったんだ。



なおもその身をシャワーに任せていたら
遠くでインターホンの音が聞こえたような気がした。

俺は慌ててシャワーを止めて耳を済ませた。

雨脚の音は先ほどより酷くなっているようでそれ以外の音は何も
聞こえなかった。

気のせいだったのかもしれないともう一度シャワーに手を
伸ばした時、今度ははっきりとその音をきいた。




『ピンポーン』

「ひょっとして 、まさか・・・・塔矢とか?」



先ほどの後悔を繰り返したくなくて慌てて風呂を出るとジャージを
無造作に羽織って玄関にでた。

間に合って欲しい。
震える声で俺は扉越しに聞いた。

「そこに誰かいるのか?」

ドアの向こうには人の気配があった。だが不思議と返事には
しばらく間があった。俺は扉の前で釘づけになる。

「進藤僕だ。開けてくれないか?」

ようやく俺の声に応えた塔矢の声はあきらかに震えていた。

「塔矢!今すぐあけるから。」

鍵を開けて迎え入れようとした塔矢は全身酷い雨で滴っていた。
自分の腕で自分自身を抱くように震える塔矢にはいつもの余裕は
全く感じられなかった。


「塔矢お前・・・・」

「どうしたんだ?」と続く言葉は俺の口からは出なかった。
聞かなくてもわかったからだ。

緒方さんに何かされたんだ。直感でそう感じ取ると俺は
塔矢の腕を引っ張って玄関に上げた。


「バスタオル持ってくる。ってバスタオルじゃだめか。お前そのまま風呂入れ、
このままじゃ風邪引いちまう。」

無理やり部屋にあげようとした俺に塔矢が躊躇した。


「進藤部屋が濡れてしまう」

「そんなの拭けばいいだけだろ。お前が風邪ひく方が心配だ。
今日は俺一人だし心配すんな。服も洗濯して乾燥させたらいいから泊まっ
ていけって。」

「進藤・・・でも・・・」

俺は有無を言わせぬよう塔矢の腕をそのまま強引に引っ張って脱衣場へと
連れて行った

つかんだ塔矢の腕は冷え切っていて震えていた。
俺は言い知れない思いに駆られて謝った。

「ごめんな。俺気づかなくて。お前随分あそこで待ってたんだろ?
おまえが風邪引いたら俺のせいだ。」

下向き加減だった塔矢が俺の言葉に顔を上げた。

「進藤なぜ君が謝る。君は何も悪くないじゃないか」

俺は塔矢の言葉に首を横に振った

「とにかく風呂に入れ。脱いだ服洗濯機に入れといて。後で洗濯するし
お前が入ってる間に着替えも用意しておくから、とにかくゆっくり温まれよ」



俺はそれだけ言うと脱衣場に塔矢を残し自分は2階に着替えを
取りに上がった。





冷めた体をお風呂の湯に沈めると少しずつ自分の体温が戻ってくる
感覚を取り戻す。

先ほど進藤が風呂に入る前に僕に言った言葉が心の中に染み
渡っていくようだった。


一人で雨の中進藤を待っていた時、
心細さ、不安、そして弱音を吐きそうになった自分がそこにいた。

進藤はそんな自分に何も聞かず、ただ家へと迎え入れてくれた。
雨の中一人で彼を待っていた僕に対し謝罪までしてくれた。

それは錯覚であれ進藤が僕を受け入れてくれるのではないかとアキラに
思わせた。




『進藤 君を愛している。僕は君を誰にも渡したくないんだ。』



彼へと募る想いはもう自分から溢れ出ててしまいそうで行き場のない
想いに心が苦しめられた。




風呂場を出ると脱衣所には彼のジャージと真新しい下着が用意されていた。
手を通すとジャージから彼の残り香がするようで、彼の暖かさに身を包まれて
いるような感覚に自分はどうかしているとさえ思う。

リビングに入ると進藤がソファーから立ち上がった。

「塔矢大丈夫?」

「進藤すまなかった。もう大丈夫だから。」

「そっかよかった。」


進藤と僕の会話は長続きしない。進藤は何かあわてて話題を探す。

「えっと、のど渇かねえ?あったかい飲み物入れようか。何がいい?」

「それじゃあ、お茶を貰おうかな。」

「わかった。」

台所に入っていった進藤に僕は躊躇いがちに聞いた。

「君は何も聞かないんだな。」

「お前が家に来たことか?緒方先生と何かあったのかなって思ったからさ。
その俺はお前が言いたくもない事、聞きたいなんて思わねえから。」

確かに緒方に炊きつけられてここに来たことは認めるが進藤が何か誤解を
しているようで僕は進藤から湯飲みを受け取りながら聞いた。

「僕と緒方さんが何かあったってどういう事?」

「違うのか?ならいいんだ。」

どこか落ち着かない進藤に僕はむしろ彼と緒方さんに何かあったんじゃ
ないかと勘ぐってしまう。

緒方が彼に対して抱いていた気持ちは少なからず察していた。
そして緒方が何かにつけて進藤に絡んでいた事も知っていた。。


進藤の気持ちが知りたい。仮に僕の気持ちが受け入れられなくても
それで何もかもが終わってしまうような関係ではないと信じたかった。

そう思った時、僕は真直ぐに進藤を見据えて彼への告白を口にしていた。


「僕がここに来たのは君に僕の気持ちを伝えるためだ。
僕は君が好きだ」

勇気を振り絞っていった言葉に体が震えた。

進藤は僕の視線を逸らさなかった。

「俺もお前が好きだぜ」

僕の告白に進藤は穏やかな表情でそう返した。
そのあまりにも自然なしぐさに彼が好きの意味を勘違いしたのではないか
と不安になる。


「君を好きだと言ったのは友人として、という事じゃないんだ。
その異性を想うような感情なんだ」

「塔矢、俺もそういうつもりで言ったんだけどな。」

「本気でいってるのか?」

進藤の頬が染まる。

「こんな事冗談でなんて言わねえよ。」


それじゃあ本当に君も僕を?
信じられなくて、僕は夢でも見てるんじゃないかと思う。


半信半疑のまま立ち上がり彼の腕を掴むと彼の腕が小刻みに震えた。
そのしぐさに耐えられなくなってそのまま僕の腕へと彼を引き寄せて抱きしめた。
おずおずとアキラに回された彼の腕にアキラは信じられない想いだった。

ずっとこうして彼を抱きしめたいと思っていた。
彼を握りしめる腕に力を込めても彼は抵抗しなかった。
胸の中で沸々と何か別の感情が湧き上がる。
もっと彼を知りたいと思う。もっと彼に触れたいと思う感情。


本当に彼が僕を好きだというなら、こんな感情も許してくれるだろうか。
彼もそう思ってくれるだろうか。


「君の髪に触れていい?」

進藤は小さくこくんとうなずいた。

僕は抱きしめていた腕を右手だけ解くと、戸惑いがちに進藤の腕が離れた。
金色の前髪をそっと掻き揚げる。
進藤は恥ずかしさからか目線をさ迷わせ目をつぶった。

金色の前髪は思った以上に柔らかくて艶があって・・・ずっとそうやって
触れていたいと思ったがそういうわけにはいかず髪から手を離すと今度は
進藤がおずおずと僕に聞いてきた。


「俺もお前の髪に触っていいか?」

「いいよ。」

僕がそう答えると、進藤が伸ばしたのは僕の後ろ髪だった。
進藤に触れられた瞬間全身に電流が走ったような衝撃が襲った。

「思ってたとおりだ。お前の髪さらさらできれいだ。」

つぶやくようにいった進藤に僕は彼もまた自分と同じように思っていたことを
理解して耐えられなくなって僕の髪に触れていた腕を引いた。

「塔矢・・・・・?」

「進藤 、ずっと君が好きだった・・・」


僕は彼の唇に自分のそれを押しつけた。

進藤の唇は思った以上に柔らかで温かくてもっとと乞いたくなる。
唇を離した瞬間、進藤が真っ赤な顔をして僕から顔を背向けた。

僕は心配になって進藤から体を離した。

「 嫌だった?」

彼は顔を横に振った。

「違う。突然だったからその驚いただけだ。そのまだ信じられねえんだ。
本当に塔矢が俺の事好きなのかって。俺都合のいい夢でも見てんのかな?」

困ったように笑う進藤に
僕と同じことを考えていた事がうれしかった。

「僕は夢で終わらせたくないな。進藤その・・・僕の恋人になってくれないか?」

「こいびと・・!?」

「君をもっと知りたいんだ。」

進藤は僕の言葉に頭をかいて「へへっ」と照れ隠しのように笑った。

「俺もさあ、お前の事碁ぐらいしか知らねえしもっと知りたいと思って
いたんだ。」


彼の言う『知りたい』と僕の言うそれとは微妙に違う事に気が付いたが
それでも僕はうれしかった。

「本当に?」

「ああ。俺お前の恋人になるよ。照れくさいけどな。よろしくなんて
その改まっていうのも変だよな」

屈託なく笑う進藤に僕も笑顔で返した。

「僕の方こそ、よろしく」

「進藤、早速だけど君の部屋を見せてもらっていいかな?」

「ああ。何もない部屋だけど塔矢が見たいって言うならいいぜ。」


進藤について階段を上ろうとしたら、
「ピピ〜ピピ〜」と脱衣場からの音に進藤が反応した。


「その前にお前の服が洗濯終わったみてえだから、干してから行こうぜ」

進藤について脱衣場へ行くと洗濯機から僕の衣類(下着やらも含まれる)
を出そうと進藤が腕を入れたところで僕は進藤のその手を慌てて止めた。



「進藤僕がする。その君はその乾燥の仕方を教えてくれたら
いいから。」

あまりの事に同様を隠せない僕に進藤が不思議そうな顔をした。

「どうした?塔矢お前顔赤いけど。」

理解出来ないという進藤の表情に僕は今後いろいろな事で思い
やられそうだと、思う。
・・・・がむしろそんな日々も楽しみだとさえ思える。

何しろ今までずっと片想いだと思っていたのだから。





浴室に進藤が物干し竿を掛ける。


「進藤ここに服を干すのか?」

「ああ。浴室が乾燥機になってるんだ。ここだと皺にならないしお前のシャツだって
アイロンなしで明日には着られると思うぜ。」


感心しながら僕は進藤からハンガーと洗濯バサミを受け取って服をかけた。
     

      

なんか読みながらドキドキしてしまいました。自分で書いた文なのに(笑)
たまには読み返してみるもんだな〜。





 W&Bへ
    
 5話へ