Google

前ページ  目次  次ページ

25.携帯電話の入力をパソコンで

●携帯電話の入力は面倒

皆さんも携帯電話をお持ちだと思いますが、携帯電話でメールを作成したり、メールアドレスを登録するには、ボタンを何度も押さないと目的の文字が出てこないので、イライラされていると思います。
パソコンで文字を入力して、それを携帯電話に取り込めれば便利だとは思いませんか?

●QRコードを利用する

QRコードを利用することによりそれが可能になります。
QRコードというのは、下図に示すような携帯電話で読み取り可能なバーコードのことです。

任意の文字列からQRコードを作成し、それを携帯電話のカメラで取り込めば、携帯電話がそのバーコードを文字に復元してくれますので、その文字をデータとしてそのまま取り込むだけです。

●制限事項

QRコードは便利ですが、以下の制限事項があります。

・ 携帯電話のデジタルカメラにバーコード読み取り機能が付いていること
・ 絵文字やデコレーションメールなどの通信会社(キャリア)独自コードの入力はできない
・ 画像データを入力することはできない
・ 添付ファイルをパソコンで指定することはできない
・ QRコードには文字数の制限があるので長い文のメール作成はできない

25.1 QRコード作成ツール

●QRコード作成ツールのインストール

QRコードを作成するツールをインストールする必要があります。
QRコードを作成するツールは、Vectorなどにフリーで沢山ありますので、お好きなものをダウンロードしてください。
最近は、各携帯電話会社からQRコード作成ツールを提供しているようですので、そちらを選択されても構いません。
私のお勧めは、「QRWindow」という名前のツールです。

25.2 QRコードの作成

「QRWindow」をインストールして起動すると、下図のような画面が表示されます。

フリー入力:任意の文字列を入力しQRコードに変換します
アドレス帳:氏名、電話番号、メールアドレスなどをアドレス帳に入力する時に使用します
Eメール:メール作成をパソコンで行えます
ブックマーク:インターネットのURLを入力します
一括作成:パソコン上の既存ファイルを一行毎にQRコードに変換します

●アドレス帳の入力

アドレス帳の入力を例に挙げて説明します。
アドレス帳を選択してから、「next」ボタンをクリックしますと、下図のような画面が表示されますので、貴方の携帯電話のキャリアを選択後、「next」ボタンをクリックします。

下図のような画面が表示されると、必要な情報を入力後、「next」ボタンをクリックします。

次にサイズを設定する画面が表示されますが、これはこのまま何も変更せずに「next」ボタンをクリックしますと、下図の画面が表示されますので、「preview」ボタンをクリックします。
「next」ボタンでQRコードの画像データの保存に進んでも構いませんが、特に保存する必要も無いように思えますので、プレビューでQRコードを表示し、それを携帯電話で撮影することにします。

プレビューボタンをクリックすると、QRコードが表示されます。

25.3 QRコードの取り込み

モニターに表示されたQRコードを携帯電話のデジタルカメラで撮影します。
QRコードを撮影する場合には、携帯電話によって撮影方法が異なりますので、ここで手順を説明することはできませんが、大抵はデジタルカメラのモードにバーコードというモードがあると思いますので、そのモードがある場合には、バーコードを選択して撮影します。
そのようなモードが無い携帯電話の場合、デジタルカメラの撮影モードを近接モードに変更してからQRコードを撮影すると、自動で認識する場合もありますので、携帯電話の取扱説明書を参照してください。


前ページ  目次  次ページ