TUBE LIVE AROUND 2014
『Z・O・S・T』 全国遠征旅費試算表
2014.05.25更新
目的:今回のホールツアー、全公演をまわると、支出はどれくらい必要なのかという、素朴な疑問から今回の試算をおこなった。
試算方法:起点はJR大阪駅である。
Yahoo路線情報で特急料金が自由席特急料金の計算になったので、JRの運賃と飛行機・路線バスや地下鉄はYahooを利用した。
指定席特急料金は、NAVITIMEを利用した。
新潟は、北陸線より時間の早い東京まわりの新幹線利用で計算。
仙台・福島・大曲(秋田)・東京・福岡は、飛行機より新幹線利用で計算。
札幌のみ飛行機利用で計算したが、定価計算のため割高表示なっている。
新幹線など特急利用は、自由席車両の選択肢もあるが、すべて指定席利用で計算。
JRや飛行機は、格安切符の利用でこれより安く遠征が出来る。つまり、この表示が常識範囲の天井金額となる。
チケット代金
23公演×7500円=172500円
RIDERS手数料別途必要
2014.5.03 厚木市文化会館
大阪==新大阪=<新幹線>=新横浜=<JR横浜線>=町田=<小田急線>=本厚木
JR14650円(乗車券8750円・特急料金5900円) 小田急線250円 小計14900円×往復=合計29800円
2014.5.06 パシフィコ横浜
大阪==新大阪=<新幹線>=新横浜=<JR横浜線>=横浜=<横浜高速鉄道>=みなとみらい
JR14320円(乗車券8420円・特急料金5900円) 横浜高速鉄道線180円 小計14500円×往復=合計29000円
2014.5.10 グランキューブ大阪
西梅田=<地下鉄>=肥後橋ー<徒歩>−渡辺橋=<京阪線>=中之島
地下鉄180円 京阪線210円 小計390円×往復=合計780円
2014.5.11 グランキューブ大阪
西梅田=<地下鉄>=肥後橋ー<徒歩>−渡辺橋=<京阪線>=中之島
地下鉄180円 京阪線210円 小計390円×往復=合計780円
2014.5.13 大宮ソニックシティ
大阪==新大阪=<新幹線>=東京=<JR京浜東北線>=大宮
JR144990円(乗車券9290円・特急料金5700円)×往復=合計29980円
2014.5.17 清水文化会館
大阪==新大阪=<新幹線>=静岡=<JR東海道線>=清水
JR11100円(乗車券6480円・特急料金4620円)×往復=合計22200円
2014.5.23 ニトリ文化ホール
大阪=<リムジンバス>=大阪空港(伊丹)=<JAL>=新千歳空港=<JR千歳線>=札幌
リムジンバス640円 JAL42500円 JR1070円 小計44210円×往復=合計88420円
2014.5.29 市川市文化会館
大阪==新大阪=<新幹線>=東京=<JR総武線>=本八幡
JR14660円(乗車券8960円・特急料金5700円)×往復=合計29320円
2014.5.31 栃木県総合文化センター
大阪==新大阪=<新幹線>=東京=<新幹線>=宇都宮
JR18520円(乗車券9830円・東海道特急券5700円・東北特急券2990円)×往復=合計37040円
2014.6.01 新潟テルサ
大阪==新大阪=<新幹線>=東京=<新幹線>=新潟
JR22310円(乗車券11660円・東海道特急券5700円・上越特急券4950円)×往復=合計44620円
2014.6.08 上野学園ホール
大阪==新大阪=<新幹線>=広島=<広島電鉄>=白島
JR10440円(乗車券5620円・特急券4820円) 広電160円 小計10600円×往復=合計21200円
2014.6.12 大曲市民会館
大阪==新大阪=<新幹線>=東京=<新幹線>=大曲
JR26500円(乗車券13820円・東海道特急券5500円・東北秋田特急券7180円)×往復=合計53000円
2014.6.13 エレクトロンホール宮城
大阪==新大阪=<新幹線>=東京=<新幹線>=仙台=<地下鉄>=勾当台公園
JR22620円(乗車券11660円・東海道特急券5700円・東北特急券5260円) 地下鉄200円 小計22820円×往復=合計45640円
2014.6.15 福島県文化センター
大阪==新大阪=<新幹線>=東京=<新幹線>=福島=<福島交通:バス>=桜の聖母短期大学
JR21020円(乗車券11120円・東海道特急券5700円・東北特急券4200円) バス100円 小計21120円×往復=合計42240円
2014.6.20 神戸国際会館
大阪=<JR>=三宮
JR410円×往復=合計820円
2014.6.21 丸亀市民会館
大阪==新大阪=<新幹線>=岡山=<JR特急>=丸亀
JR7980円(乗車券4140円・新幹線特急券3210円・乗継特急券630円)×往復=合計15960円
2014.6.23 びわ湖ホール
大阪=<JR>=大津
JR970円×往復=合計1940円
2014.6.29 福岡サンパレス
大阪==新大阪=<新幹線>=博多=<西鉄:バス>=サンパレス
JR15310円(乗車券9610円・特急券5700円) バス230円 小計15540円×往復=合計31080円
2014.7.06 相模女子大学グリーンホール
大阪==新大阪=<新幹線>=新横浜=<JR横浜線>=町田=<小田急線>=相模大野
JR14450円(乗車券8750円・特急料金5700円) 小田急線130円 小計14580円×往復=合計29160円
2014.7.12 名古屋センチュリーホール
大阪==新大阪=<新幹線>=名古屋=<地下鉄>=日比野
JR6560円(乗車券3350円・特急券3210円) 地下鉄200円 小計6760円×往復=合計13520円
2014.7.13 名古屋センチュリーホール
大阪==新大阪=<新幹線>=名古屋=<地下鉄>=日比野
JR6560円(乗車券3350円・特急券3210円) 地下鉄200円 小計6760円×往復=合計13520円
2014.7.19 東京国際フォーラム
大阪==新大阪=<新幹線>=東京
JR14450円(乗車券8750円・特急券5700円)×往復=合計28900円
2014.7.20 東京国際フォーラム
大阪==新大阪=<新幹線>=東京
JR14450円(乗車券8750円・特急券5700円)×往復=合計28900円