TUBE LIVE AROUND 2014
Z・O・S・T』 セットリスト(曲順表)

2014.07.12更新


『TUBE 関西ぶるり』HPへもどる


2014.07.12(土) 名古屋センチュリーホール
セットリスト

17:37-20:17

 
1 Blue Splash 女性コーラスの唄声で始まり、
薄い幕が上がりBlue Splash
アルバム Blue Splashの1曲目
2 JUST IN TIME SUMMER アルバム SUMMER ADDICTIONの1曲目
- MC -  
3 Peaceful Day アルバム Blue Splashの7曲目
4 DAY IN VACATION / NAGISA NO ALL STARS メンバー、ソロパート Nagisa no Cassette Vol.3の1曲目 
5 湘南 My Love アルバム 湘南の1曲目
  - MC -    
6 センチメンタルに首ったけ アルバム OFF SHORE DREAMIN'の9曲目
7 HA・DA・KAでいこう アルバム Remember Meの2曲目
8 IN MY ARMS TONIGHT / ZARD 春畑ソロで歌う ZARDのうた
  - MC -    
9 The One / 春畑道哉   2nd Miniアルバム FIND MY PLACEの7曲目
  - MC -    
10 フォローマン / 前田亘輝   アルバム smashの2曲目
11 虹になりたい アルバム LANI KAIの11曲目
12 そばにいるよ / 前田亘輝   シングル そばにいるよの1曲目
13 情熱 アルバム Bravo !の5曲目
14 さよならイエスタデイ アルバム TUBEst Uの3曲目
- MC -  
15 D・A・M・E / 前田亘輝 前田ソロ アルバム Change of Paceの1曲目
16 Keeping The Face   アルバム Remember Meの5曲目
- MC -  
17 曖昧な籠 アルバム SUMMER ADDICTIONの10曲目

 
アンコール  
Smoke on the Water
/ Deep Purple
メンバー紹介
18 人類のために乾杯! メンバー入れ替え アルバム HEAT WAVERの14曲目
- MC -  
19 僕が悪かった アルバム SUMMER ADDICTIONの2曲目
20 泣いちゃえば   アルバム SUMMER ADDICTIONの6曲目
- MC -  
21 最後のLove Song アルバム Surprise !の13曲目

 
アンコール 2   
22 サヨナラ My Home Town アルバム Beach Timeの1曲目

 
協力者:ジュンペーさん・けんじさん  



アンコールで松本さんの登場の時、
Deep Purpleに戻っていた。
ZOSTのくだりが、いつもと違った。

当日券なし。SOLD OUT。


セットリストは7/6の相模と同じだったと思います。(Wアンコールありでした)

zost の意味について
絶対・お買い求めください・素敵な・タオル
ぜひ・お買い求めください・素敵な・Tシャツ
ずっーと・おやすみ・さよなら・TUBE
と説明していました


福岡にも参戦し、コメしたかとまいです!

福岡とMCの内容はだいぶ被ってました。
違うところは、
福岡→アルフィーの話ありで、ZOSTのあいうえお作文が無し。
名古屋→アルフィーの話無しZOSTのくだりあり。

りょーじ前、今回はスモークオンザウォーターで、曲にのせて、
一週間(月曜日に〜)を歌ってましたが、その前に、前チャンが勝手に色々と弾いていたみたいで、段取りとちがーう!とりょーじに言われてました。

りょーじがMCしてる時?も、こそっとレイラ弾いてたように聴こえましたよ。
りょーじバンドは
『しーおい りょーじバンド。まちがえた!
しーおい りょーじブラザーズバンド』でした。


順不同です。

君たちはとても優しい。新曲も無いのにLIVEに来てくれる。
君たちは個性を大切にしなければならない。
君たちはTUBEのLIVEに来たり、「アナと...」を見て歌う。君たちはちょっと不幸なんです。

100%幸せなら音楽なんて要らない、映画も要らない、
映画を見て歌う事もない、バラードを聴いて感動もしない。
そのちょっとした心の隙間に我々はつけ入り続けるんですす。
でも、我々はささくれ程度の傷しか治せない。
だからもっと深い人は中島みゆきさんの所行って下さい。
そして治ってきたら戻ってきて下さい。
逆に傷が無さ過ぎる人は長渕さん辺り行って音楽に打たれてきて下さい。


「人類...」の後
彼(玲二)が何かを伝えたかった事だけは分かったと思います。
私(前田)が補足します。人には適材適所があって、変わるとこんなにもボロボロになる。
上手くなってきちゃったから伝わり辛いけど…。
だからあなたも仕事や家族や恋愛で人間関係に悩んだらちょっと右や左に避けてみる。
それだけで見方が変わってくるかも。

W杯を見て感じた事はありませんか?私(前田)はまた岡田JAPANが見たい!
何故日本代表なのに外国人監督に頼むのか。我々で言えば私が岡ちゃんです。
でもいくら監督だけが良くても選手ありきなんです(笑)


「DAY IN VACATION」ちょっと前のMC
今回ツアーをやるってなって、後輩から「良い曲書けたんですね」って
言われて「いや」って言った。
我々は普通新曲やアルバムができて、
それをいち早く皆さんに聴かせたいとツアーをやって購入してもらう。

それが我々のビジネスなんです。今回新曲が無いのに何を伝えるのか。
そこで考えたんです。新曲が無くても良かったよ!って人は
大きいタオルを、新曲無かったから50〜90点くらいかなって人は中を、
やっぱ新曲無いからダメって人は小のタオルをお買い求め下さい。

もう古いタオルを振らない!その時のツアーが1番だったと言わんばかりに。
昔は品質を求められたからダメ。
今回のはもって2年、酷ければ半年でダメになるタオルにしました(笑)
まぁ29年を振り返って、ソロやらユニットやらやってきたので、
それらを盛り込んだ内容にしました。


今回のツアータイトルに触れる時がきました。
何故か…デザインが良いから!(カックンを指して)ほら、このTシャツ。
細く見えるように黒にしました。こちらも是非お求め下さい。

(Z・O・S・Tを角、春が言って)マズイぞ!今日2人キレッキレだぞ!
いつもは玲二がオチなのに…。
(玲二)絶対に歌って欲しい・小保方さんに・STAP THE SEASON IN THE SUN。

(前田)これに勝るのは出てこないね。今度こそ発見されたら是非歌って欲しいですね。
何なら我々駆けつけます!ではTシャツ、タオル是非ともお求め下さい。
これらの売上で我々は秋冬を越さねばならないので。


「Keeping ...」の少し後のMC
皆さんも29年経てば変わります。
昔は(掛け声のトーンが)コノヤローって(思いを晴らす)声だったのが、
今はなんでだろう?って声になってる。

私も今朝起きたら左の膝が痛い。
なんでだろうって考えながら新幹線に乗ってたら治っちゃった。
今は右の足首が痛い。なんでだろう?我々もなんです。
久々に肩甲骨動かして、しあさってくらい気を付けて下さい(笑)明日には来ないですから。


「サヨナラMy....」の前
本当は「最後の...」を聴いて感動してタオルを買って帰るという思惑だったのに…。


「DAY IN...」の少し後
これはTUBEが夏限定でやったユニットの曲で、
最初はTUBEファミリーみたいな感じで、曲作ってくれた織田さんや織田さんや織田さん…。(角野)亜蘭さん!(前田)亜蘭知子さんと織田さんと織田さんと…(笑)

また集めようとしたらもう行方不明の人とかいて。
音楽修行に行ったっきりの人とかいるんですよ。
最後にムッシュが参加してくれて、LIVEもやったんですけど、本番前に酒飲ませてくるの。
今日はめでたいからとか言って。



玲二バンドのくだりですが、バンド名は
「座・ロンリーハーツ・COE玲二ブラザーズバンド」だそうです。
最初言い間違えてましたが。

勿論元ネタは加山雄三さんの
「座・ロンリーハーツ親父バンド」ですね。
あと一週間のネタですが、元ネタはNHKの「ハッチポッチステーション」で
CD化もされています。既出でしたらすいません。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00005UDFF/ref=redir_mdp_mobile


「さよならイエスタデイ」の後で
この曲でこのステップ(ボックス)を覚えた。
と言ってまたやり始めたらヒゲダンスのテーマが始まって
前ちゃんがノリノリで手付きでやってました。

さらに追記です。
今日初めてTUBEのLIVE来たよって人。
と拍手させて、
結構いるんだね。じゃぁ初めての人はタオル持ってないでしょ?
是非ともお買い求め下さい。
とまた売り込んでました。



ディープ・パープル前に前ちゃんが弾いたのは多分
「夕方チャンス到来」のイントロだったと思います。


また少しずつ思い出してきたので。

「センチメンタルに首ったけ」の前
昔は秋冬もやってた。夏にLIVE30本やったら秋冬は70本とか。
全然ダメでした…。そうなったキッカケの曲をやります。
今までは当時を思い出して震えてできなかったんです。

「DAY IN VACATION」の後
メンバーそれぞれ歌って貰いました。このバンドは歌を避けてきているんです。
触れないように。時々仮歌を歌うんですが、どうも…。

「HA・DA・KAでいこう」の後
秋冬やって分かったのはパンティが飛んでくるという事でした。昔は嬉しかったけど、今は迷惑です。やめて下さい。

※演奏中、前ちゃんが1枚拾ってカックンのベースの先に乗せてました。カックンが先を振って宙に浮かせたりしてました。


協力者:ジュンペーさん・けんじさん・いわさん・かとまいさん・Dong!さん!


『TUBE 関西ぶるり』HPへもどる