TUBE RIDERS 14th Meeting
2013.12.09更新
2013.12.09(月) 梅田芸術劇場(1日目) セットリスト 18:37 - 20:30(本編) |
||
オープニングはHANDMADE SUMMERのDVD発売告知でダイジェスト版。 18:37-18:44 その間にメンバー登場。 そして、スクリーンが上がり、演奏が始まる。 01.Younger Than Yesterday MC 甲子園での大雨LIVEの話。 マイクは全部9本あり、全部使えなくなるまでLIVEしようとLIVE前に話していた。 お客さんが来てなかったら、LIVEやめようと言っていたけど スタッフが開演前に「全員そろっています」と言われ、LIVEを開始した。 Love Song演奏中のドカーンっていう爆音は、照明が破裂した音。 前田さんの話が終わり、角野さんがコメント。 今回のMeetingは変わったことをやってみようと言う事になった。 春畑さんは、今日はサビのダッシュをやりますと宣言。 大阪だから笑いを取る方向になるんだろうな・・・。 松本さんは、流行語大賞の話。「いつやるの」っていう流行語を話していたが、 「いつやるの?」ではなく、その後の「今でしょ」の事と勘違いして 結局笑いを少し取ってコメント終わり。 前田さんに戻り、Younger Than Yesterdayの話になる。 古い曲ですよ。新曲ではありません。 Younger Than Yesterdayは1987年以降一度も演奏していない。 今回はLIVEで一度もやっていない曲にスポットを当てると。 次の曲もやっていない曲です。 「空と海があるように」のカップリングから・・・。 02.君の中の未来から MC 今回のMeetingは14回目です。次は15回目、そして30周年です。 次のMeetingは、いつもと違う何かをしたいとメンバーと話している。 30周年はみんなと何かを共有したい。 そして、Ridersのために、曲を作りたいと言う事になった。 Riders曲レコーディング ※曲は春畑さんが準備した。 TUBE RIDERSのテーマ曲を流してみんなに聞いてもらう。 今までの会場の歌詞を前田さんが読みあげる。 大阪会場のBOX(参加者の歌詞)の中から、一部を紹介。 交通標語、五七五の俳句形式、「あらしの夜は危険」などあって笑いを取っていた。 前田さんはBOXを持って、ステージ裏で歌詞をまとめてくると言って消えて行く。 曲に合わせて、ドラム・ベースの音入れ。 レコーディングの編集をする佐藤さんをみんなに紹介。 吉村さんも紹介。 サビが終わった後、何かを入れないと、すぐに次が始まるので、 ギターソロを入れることに。 これにより、これまでの会場より四小節多くなる大阪1日目。 歌詞が多く難航が予想されるので、四小節多くても良いねと強引に説得。 春畑さんが演奏を間違え、やり直しもした。 次はギターを変えて、エレキで音入れ。 シンセでオルガン音も入れる。 角野さんのタンバリンも入れる。その後却下。 吉村さんの教会の鐘の音を入れる。 吉村さんのストリングス入れる。 角野さんの鈴(クリスマスのリンリンリン)の音を入れる。 (いつもメンバーに鈴を却下されるので、今回はようやく入れてもらえた) 春畑さんのギター入れ(Bパターン) 春畑さんのギター入れ(Cパターン) オルガン音と同じ伸びなので、弾き方を変えて打ち込む。 前田さんが登場。 大阪はほんまに受け狙いが多い。スタッフとステージ裏で笑っていた。 胸に輝く 思い出の太陽 変わる事ない 今もこれからも A)一緒に歩いた おそろいの道 あなたの笑顔 みんなの故郷 B)一緒に歩いた おそろいの人生(みち) あの歌声が みんなの故郷 おそろいの道 VS おそろいの人生(みち) どっちにするか拍手で決め、「おそろいの人生(みち)」が勝利。 現在20:00 次のMeetingは2年後、2年後までにはなんとかみんなの手元に届くように なんとかします。 これからの会場もあり、全部が出そろったら、歌詞の重複箇所もチェックしながら 前田さんが修正していきます。 最後のところで、RIDERS全員の声を入れるため、 会場みんなで♪ららら・・・・・・を歌う。 前田さんやメンバーは指揮者をしていた。 これで、1番が完成です。 現在20:10 これよりステージから会場のみんなの写真撮影。 客席右側・中央・左側と3ブロックごとに撮影 MC 前田さんの歌への想いを語る。 会報はブログよりやはり紙が良い。 デジタル配信は好きでないが、時代の流れで仕方なく現在は可。 ※未発表曲が20曲くらいあり、その中の1曲。 反響が良ければアルバムに入れるかもしれない。 03.イキルヨロコビ(未発表曲) MC ※来年の予定。 春ツアーやります。 大阪は5月中旬、神戸や滋賀もやる。おそらく6月。 04.You're My World 20:30終了 そして、握手会へ サポートメンバーは龍太さんとサトキンさん。 記念品は2014-2015カレンダーです。 |
||
私、うめたろ~が2階席2列58番で、一応紙にメモを取りながら記録しました。 間違っている部分もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。 |
||
TUBE LIVE AROUND 2014 『ツアータイトル未定』 Meeting会場における開催予告を集めて、大まかなツアー日程 5月 静岡 5月中旬 大阪 5月下旬 札幌 6月中 東北エリア 6月中 神戸 6月中 滋賀 6月下旬 福岡 (熊本開催未定・鹿児島開催未定) 7月 名古屋 |
||
掲載:うめたろ~@甲子園 |