TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2013
HANDMADE SUMMER


セットリスト(曲順表)

Tweet mixiチェック 

2013.9.09追記

『TUBE 関西ぶるりHP 』へもどる

2013.8.31(土) 横浜スタジアム セットリスト
天気:晴れ
18:00〜21:05
曲名 内容
0 Opening
1 N・A・T・S・U
2 JUST IN TIME SUMMER
3 僕達だけのSummer Days
-MC-
4 SKY HIGH
5 ビーチタイム
6 太陽のSurprise
7 Horizon
-MC-2
8 めぐりくるSeason
-MC-3
9 Stories
-MC-4
10 Pureity
11 LOVE SONG
12 Dec. Horoscope 春ソロ
13 JAGUAR 春ソロ
14 夏よ走れ
15 Only You 君と夏の日を
16 暗闇をけとばせ
みんなで風船飛ばす
17 傷だらけのhero  
18 .You'll be the Champion  
19 Hot Night  


アンコール1
20 .シーズン・イン・ザ・サン
-MC-5 メンバー紹介
21 海の家
22 あー夏休み

アンコール2
23 空と海があるように
-MC-6
24 Keep On Sailin'
  Ending
協力者:きーぼーさん
 
「Horizon」のあとフロントの3人でセンターステージに移動。
独りドラムセットのところに残っていた松本さんも促されてマイク片手にしゃべりながらセンターステージに。
前田さんから「お前、また太ったな(笑)」と茶化されてましたw

「めぐりくるSeason」では前田さんは、タカミネのエレアコ使用。

90年代、レコード会社がSONY系なのにライバル社PanasonicのCMソングを歌ったという「Stories」
シングルバージョンではなくアルバム収録のアコースティックバージョンでした。

MCの途中、春畑さんのギターのジャックが接触不良で数回のガリ(異音)。
前田さん「君(のせい)か。」
「そんなギター捨てちゃいなさい。」
「新しいギター買ってあげるから。」
「イケベ楽器で」(笑)


久々にセンターステージがあり、
後ろにもステージがありました。
前田さんがメインステージからアリ―ナの上を吊られて、後ろのステージまで行きました。
後ろステージ設置は、SMAPやジャニーズ系のライブのパクりっぽいですが、盛り上がってました。


二度目のTUBEライブでした。
待ちに待ったLIVEでしたが登場華やかさなし、えっ?TUBEどこにいるの?
トーク、メンバー同士話かみ合わず、おまけに角野さんスタッフに切れ気味言葉マイクにまる聞こえ。 
前田さん、ステージでウイーダーインゼリー飲む。

休憩時間(区切れの待ち時間)いつもよりも回数多く暑かったし野外できるのかな〜体調でも悪いのかと心配でした。
でも前田さん歌いきれて良かった。
良かったのは前田さんの歌唱力は心にしみました。
ありがとう。


今年は、FCに入会して以来2回目の水バラがかかる席でメンバーの顔も良く見えました。
今回のメニューを曲に合わせて踊ったら疲労困ぱいであのような表情になるんではないですか。
20代の頃と体力がちがうんです。「全然心配することないと思いますよ。」

前田さんの自虐ネタのMCも最近になく少なくて伊藤さんのお笑いコーナーもな
く本当にそれぞれの曲に集中していた素晴らしいライブだったと思います。


2年ぶりに参加したハマスタLIVE。おおむね満足でした。
風が吹いていたので音が回ってしまったり、
音響的なトラブル等も若干あったけれど、
グダグダ感がなかったので、間延びせずに楽しめました。

今回の水バラは「LOVE SONG」
センターステージに置かれたピアノで、前ちゃんが1番を弾き語りして、
その後メインステージに移動〜2番〜大サビで水浴びという流れでした。
唯一残念だったのは、前ちゃんが歌い終わった後、マイクが水の当たる音を拾ってしまって、
周りからクスクスと笑い声が聞こえてきた事です。 

MCで覚えている内容ですが、

確か最初のMCで語っていた事だったと思います。
「今年はホールツアーも無く、(シングル・アルバムの)曲も出さず、野外もどうしようかと思っていました」
「あ〜ずる休みですね」
「野外やらなかったら承知しないぞコノヤローと、お叱りの電話を頂きました」

最後のMCで言っていた事ですが、
みんなからもらったリクエストの曲を見てみた時に感じた事として
「人間は立ち止まることができないんだな。たとえ後退したとしても、挑戦しようとする生き物なのかも」
この曲もそんな思いが詰まっているという感じで
「Keep On Sailin'」という流れでした。

大がかりなセットがあったわけではないので、
寂しさを感じた人もいるかと思いますが、
余計な演出はなくても十分に楽しめました。

あと大事な事。
今年はDVD&Blu-rayが出ます。
カメラもたくさん入っていましたし、
前ちゃんも後ろステージからメインステージに移動する際、
宙釣りになりながらハンディカメラを手に客席を撮影していました。
事務所命令で嫁探しをしろと言われたと自虐ネタも語ってました。


心にしみる素敵なライブでした。
角野さんのスタッフさんへの「後ろ通れよ!」という言葉も、
するどいツッコミという感じで、私には笑う所だと思ってました。

前ちゃんのウィダーインゼリーはホールツアー時もありました。
「10秒チャージ」でMCネタにしやすいというのもありますし、私は結構好きです♪
人間っぽさというか親しみやすさを感じて。
今回は前ちゃんが飲んだ後、春畑さんが捨てに行ってくれてましたね(笑)

TUBEメンバーの紹介、「そういえばなかったなぁ」と思いましたが、
途中前ちゃんが春畑さんに「前行こ!」と促され「も〜そんなに段取り気にするなよ〜」というやり取りもありました。

前ちゃん的には、支えてくれているサポートメンバーの紹介は絶対やらなくてはならないというのがあって、
体力的にしんどいセットリストをファンに満足してもらわないといけない中、
段取りが少し飛んでしまったのかなというぐらいの感じです。

最初に「今回のセットリストは年齢的にも厳しい部分もありますが(笑)」と釘を刺されたぐらいなので、
相当大変だったのではないかと思います。


オープニング、何もなく四人で登場。MCも少なめ。
サポメンの紹介はあったが、TUBE四人の紹介がなかった。
センターステージにて、角野さんがスタッフへちょいキレ気味で注意。「前通るなよ」って。

傷だらけ〜championへのつなぎにて演奏が止まったとき、
前田さんが「リハ通りじゃなくなったとしても機転きかせてやれよ!
お前ら何年やってんだ?!」みたいなことを後ろを向いてサポート&スタッフへシャウト。
演出なのか本気怒だったのかがわからない…。


ライブ内容とは関係ないですが、ライブ前のグッズ売り場で並び(列が空いたころにはやはり、いろいろなものが完売になってました)、
モバイルのビンゴで並び(ビンゴする時間帯はみなさん似たり寄ったりなので一気に列が膨らみました)、
いろいろなイベンを計画してくださり楽しいけれど、
覚悟はしていましたがライブ前に並ぶだけで結構疲れました。

 協力者:Jeyさん・とちさん・サキコさん・ますさん・竹さん・フラさん・ぶーきち。さん・yuさん


『TUBE 関西ぶるりHP 』へもどる