TUBE LIVE AROUND 2012
Keep On Smilin'』 セットリスト(曲順表)

2012.07.07更新


『TUBE 関西ぶるり』HPへもどる


2012.07.07(土) 旭川市民文化会館
セットリスト

17:40-20:04

1 抱きしめてAgain
2 Second Chance
3 Rock On The Way
-MC-
4 泣いちゃえば
-MC-
5 追伸
  -MC-  
6 明日は明日の…
-MC-
7 .ベスト・セラー・サマー(ニューアレンジ)
8 シーズン・イン・ザ・サン(ニューアレンジ)
-MC-
9 いつも、いつまでも
10 荒野へ
   -MC-
11 勇者達の挽歌
   -MC-  
12 太陽のSuprise
13 Lonely Revolution メンバー紹介
14 傷だらけのhero
15 You'll be the Champion
   -MC-  
16 Keeping The Face

アンコール
17 あばよMy School Days
18 Say Hello
-MC-
19 .Smile 〜みんなでジャンプ
-MC-
20 青の道標(ニューアルバム収録曲)
     肉声で「どうもありがと〜」

協力者:かとまいさん
 
ホールの環境もあるせいか、前チャンは歌い辛いみたいで、謝ってたし、キレ気味でした
サポメンはカツオ、玉ちゃん、龍太でした。
17時40分に始まり、20時04分に終了でした。
曲順は1つ前の東京国際〜二日目と同じです。

サックスが気になる私なので…
いつもはテナーとソプラノの2本使いのカツオですが、今日はアルトのプラス。
アンコールの2曲(あばよ〜とSay〜)で使ってました。

メンバーは今日の昼に、蜂屋(?) はちや、と言っていましたが、そこに食べにいったらしいです。
前に来たときよりメニューが増えていること、前も書いたのに今回もサインをねだられた
→いやいやながらも書いた。

で、前田サンは塩分とりすぎたから、今日はむくんでいるように見えるんだよ、と話してました(もちろん会場は爆笑)
別のMCで、みちやサンが「今日の夕飯なにがいい?」ときき、前チャンが「ラーメンサラダいいよ。
今夜、おごってあげる」と話してました。
(ちなみに本州出身の私から言えば、ラーメンサラダ≒冷やし中華)

りょうちゃんのTシャツ、94 って書いてあるけど、決して体重ではない。
ホントの体重は秘密。なお、メンバーがアンコールに来ていたTシャツ
(今回のグッズに白→みちやさん、青を前チャンが着用)で、
りょうちゃんの緑色は90kgオーバーの人が、かっくんのオレンジは60歳オーバーの人限定といい、かっくんの件に関して、三人が前チャンの総ツッコミ。

MCのたびに前チャンはスタッフをよんでいたので、MCスタートはかっくんとみちやサンが多かった。
みちやさんが「みんな座って〜」といって座った時に、かっくんが「座るのは早いよね」といい、
それに笑ってたら、再度みちやサンが「立って!」というので、みんな立つ。
その後、「うそうそ、座って」と言われ再び着席。

会場のせいもあるのか、前チャンは終始イヤモニが気になっている様子。
(たしかに前チャンの歌がマイクを通して割れてたのも事実)
自分の立ち位置を探すために何度もウロウロ。
「滑舌が悪いように聞こえてるでしょ?違うよ。調子が悪い!
全部、春畑のせい!」といい、みちやサンが「え?全部、僕?」と話す。

スタッフの話では、旭川出身のスタッフがいて〜と話したが、
よく聞いたらチョット離れた砂川(結構遠いのでは?)
依然にも「俺のサウナ近いから行こうよ。
次の信号を右ね」と言われたが、次の信号が果てしなく遠く、30分だか1時間かかって驚いたこと。

松山千春の故郷の足寄(あしょろ)にいった時は「近所の人には敬語は使わない」
「隣の家の冷蔵庫の中身は自分のもの」のような印象を受けた。
また、ほかの会場同様に運転手の辻サンの話(ちなみに帰りに辻さんに会いましたが、
出待ちのファンに声をかけられ恥ずかしそうでした)

荒野〜勇者の間のMCの際、小さい子(2.3歳?)が何度も声を出してしゃべりMCを邪魔するし、
周りも迷惑そうだったので、ついにステージから前チャンが
「お母さん、その子、黙らせてください。
結構いい話(オリンピックの話)してるんだよ」のようなコメント。

メンバー紹介ではサポメンから。カツオ→玉ちゃん→龍太。
メンバーはかっくん→みちやサン→りょうちゃん。

りょうちゃんはここで、醤油やきそばを食べてむせる(笑)前チャンいわく、
旭川は醤油ラーメンが有名で(ちなみに北海道は、旭川→醤油、札幌→味噌、
函館→塩、室蘭→カレー のラーメンがご当地)そのラーメンに対抗し
「醤油焼きそば」を売出し中。
でも僕はソースがいい!だって♪や〜きそば〜は〜ソースが決めて〜♪だもん。
というものの、昨日実際の食べたら、美味しかった。

会話からの流れで、メンバーは昨日には北海道に来ていたとみられる。

ライヴ参加してきました。
一曲目から前田さんはイヤーモニターを押さえて歌っていて歌いずらそうでした。
MCの途中で初めからやり直したいくらいと言って
マイクスタンドを持ち歌いやすい場所を探していました。

ステージ後方の方が歌い易かったみたいで、
後半戦はドラムとパーカッションの間で歌っている感じでした。
曲の合間には前田さんの所に毎回スタッフが来ていて
MCの話し始めはほとんど角野さんと春畑さんがしていました。

全体的に音響が悪く、音量も小さかった感じがしました。

音響の状態は悪かったです

MCですが・・・
ベストセラーサマーを歌う前に、
春畑さんが「座って下さい」と観客に対して指示を出していたので皆が座ると、
「じゃ、立って下さい」と今度は指示を出してきて観客が立ったのですが、
その一連のやり取りを見ていた角野さんが「何をさせてるの!?」と、
春畑さんにツッコミをいれていました。
(ベストセラーサマーの前に、前田さんが日体大の集団行動の話をしていたので、
春畑さんは皆に集団行動をさせたかったのだと思います)

何の曲の後のMCかは忘れたのですが、
春畑さんが「今日のライブ後の夕飯何を食べたら良い?」と観客に聞いてきて、
その話の流れから、B級グルメの話が少し出てきました。
その時に、前田さんが「ラーメンサラダ美味しいよ」という話をしていて、
春畑さんに奢ると約束をしていました。
ちなみにこの日の昼食は、皆で、旭川ラーメンを食べにいったそうです。

松本さんが「94」という数字が書かれていたTシャツを着ていたのですが、
メンバーからは「何で94なんだ?」とか「体重が94キロあると言う事にしたら良いよ」と
言われていたのですが、
松本さんは「94は串(?)だから」というような説明をしていました。

アンコールの時に、ライブTシャツを、メンバーは着ていました。
前田さん→青・春畑さん→白・角野さん→オレンジ
松本さん→緑
角野さんや松本さんの色のTシャツは売られていないみたいで、
前田さん曰く「オレンジのTシャツは、60歳以上の人が着るTシャツで、
緑色のTシャツは体重が94キロ以上の人が着るTシャツだ」と、
メンバーのTシャツの色をイジッていました
 
 
 協力者:かとまいさん・ともとも@なか北海道さん・くまさん