TUBE LIVE AROUND 2012
Keep On Smilin'』 セットリスト(曲順表)

2012.06.17更新
2012.06.24追加


『TUBE 関西ぶるり』HPへもどる


2012.06.17(日) 名古屋国際会議場センチュリーホール
セットリスト

16:37-18:57

1 抱きしめてAgain
2 Second Chance
3 Rock On The Way
-MC-
4 そんなもんさ
5
  -MC-  
6 明日は明日の…
-MC-
7 .ベスト・セラー・サマー(ニューアレンジ)
8 シーズン・イン・ザ・サン(ニューアレンジ)
-MC-
9 いつも、いつまでも
10 荒野へ
11 勇者達の挽歌
   -MC-  
12 太陽のSuprise
13 Lonely Revolution メンバー紹介
14 傷だらけのhero
15 You'll be the Champion
   -MC-  
16 Keeping The Face

アンコール
17 あばよMy School Days
18 Say Hello
-MC-
19 .Smile 〜みんなでジャンプ
-MC-
20 青の道標(ニューアルバム収録曲)
     肉声で「どうもありがと〜」

協力者:DOng!さん・ちぃちぃ♪さん・こたろうさん
 


セットリストは1日目と同じだと思います。
これと言って今日限定のようなMCは無かったように思いました。

「蕾」の前に軽く曲紹介的なMCがあったと思います。
「冬もやってて夏に冬の曲歌うのを見るってのもいいでしょ」という内容の事を話してました。

「明日は明日の・・・」前のMCでそわそわしていた玲二さんに
前田さんが「なんだ!じっとしてられないのか!」的な事を言うと玲二さんが一言「お腹痛い・・・」。
「行ってきていいよ」と何度も言われ、会場からも同様の声がかかりましたが、
前田さんから「大丈夫なの?」と聞かれ「大丈夫」と言って終わりました。
アンコールで出てきた時も客席から「トイレ行ってきた?」と言われる始末でした。

「ベストセラー・サマー」前のMCでは「人間にも
幼少期、思春期、発情期みたいにあるのと同じでTUBEにもある。
今からTUBEの幼少期の頃の曲をニューアレンジで」といった具合の紹介がありました。

「いつも、いつまでも」の前の角野さんと春畑さんのMCで、
角野さんから「NEW ALBUMのLPのカッティングを工場まで見に行った」という話が、
その後春畑さんは上手く喋れず「ALBUMの中身の話は長くなるから後で」と
次の曲に行こうとするも、前田さんに「何でそんな喋れないんだ。
楽屋じゃ2人ともうるさいのに。」と言われ、春畑さんはまたもや次の曲に行こうとしました。
前田さんに「何かあるなら話せ」的な事を言われて
「何で楽屋みたいに喋れないんだろう」と質問返ししてました。

「太陽のサプライズ」前のMCは「肩甲骨に注意して」のような事を言って、
「こんな事勝負する必要ないけど、今から私とみなさんの体力勝負です」と。

アンコール始まりでは「久しぶりに歌ってみたくなりました」と言って「あばよMy School Days」へ。

どこでか忘れたMCを以下に書きます。

前田さんよりNEW ALBUMの話があり、「もう詞が書けなくて、
『だったら誰かに頼んだ方が良い』『じゃぁ誰かいるのか?』ってなったから秋元康に、
まああっきーて呼んでるんだけど、電話して『TUBEに書いてくれ』って言った。
そしたら『何を言ってるのか分からない』って言われた。
説明したら『それは面白い』ってなった。」

「マシコタツロウで合ってたっけ?(角野さんに確認)『ハナミズキ書いた人が
『前田さんのために書きました』って頼んでもないのに
モノマネみたいに歌ったデモテープ持ってきたから『これいいね』ってなって(ALBUMに)入れた。」

曲を新旧織り交ぜていたので「新曲じゃないんですよ」とも言ってました。

エンディングのSEは「RESTART」でした。

開演時間は16:37で、終演時間は18:57でした。
ダブルアンコールのおねだり声援を19:02までp(^^)qされていましたが、
メンバーは出てきてくれませんでした。

最後の方のMC
前田さん「世の中いろんな事がこの1年で起こった。
映画を作る人も映画以上の事が現実に起こるから大変だ」のような事を言ってました。

「7月に東北に行ってきます。去年と同じコースで。
それでゲリラライブをやろうと思ってますが、みなさんは仲間ですから
もし俺らがネットで『あいつら何やってんだ』って叩かれたりしたらフォローをよろしく!」と
これも最後の方に言ってました。

「勇者たちの挽歌」の前に「俺達と同じ歳くらいのアスリートも頑張ってる。
全てのアスリートに向けて書いた曲です」と紹介してました。

ニューアレンジの2曲を終えた時に角野さんが
「『MUSIC FAIR』みたいになってきました」と言ってました。

前田さんが各フロアに呼びかけました。
「3階席見えるか〜」と言うと誰かが「見えな〜い」と言ったので
「見えないって言ってるよ」と言ってました。
2階席の人には「あなたたち、気を抜かないで下さい。
私は歌ってる時によく目線が2階席の前列にいくので、
高音出した時とかにノリが悪いと落ち込みます」と言い、
1階席の人には「あなたたちは見られてないと思ったら大間違いです。
後ろから何千人が見てます。」と盛り上げてました。

序盤のMCでLIVE来場回数を拍手の大きさでアンケートをとってました。
初めて・5回未満・5回以上の3段階で、初めてと5回未満が同数だったので
「ほとんど同じ人が来てるって事かよ!
あ、別に悪いわけじゃないんだけどね」と前田さんが念押し気味に言ってました。

「明日は明日の・・・」の後で前田さんがまたアンケートを。
「これからももっと4人で歌う曲をやってほしいと思う人」という事で拍手すると
「半分くらいかな?多分場のノリで仕方なしに拍手した人もいるから」と言ってました。
 
 
 協力者:DOng!さん・こたろうさん