TUBE LIVE AROUND 2008
『 YOUBEST 』 セットリスト(曲順表)
2008.05.25更新
2008.05.05(月) 厚木市文化会館 セットリスト 16:39-19:09 |
|||
1 | 十年先のラブストーリー | BWL | |
2 | 君となら | ||
-MC- | |||
3 | Purity -ピュアティ- | ガットギター? | |
4 | ナデシコ | フェンダー春モデル白 | |
-MC- | |||
5 | 蕾 | 前田さん、アコースティックギター | BWL |
6 | Stories | オリジナルVer. | |
-MC- | |||
7 | Lookin' For Love | コール&レスポンス部分のみ | フェンダー春モデル白 |
8 | Ja・まいか | リクエストで1票投票の曲 | |
-MC- | |||
9 | あの娘に急上昇 |
リクエストで1票投票の曲 | |
10 | The Last of IKE-IKE -最期のウルトラ- | ||
-MC- | |||
11 | Body To Body | リクエストで1票投票の曲 | フェンダーストラト?赤 |
-MC- | |||
12 | 蛍 | BWL | |
13 | プロポーズ | ケニーG.Ver 春畑氏ピアノ | グランドピアノ |
-Sax Solo-〜 | |||
14 | 女神達よそっとおやすみ | BWL | |
-MC- | |||
15 | 夏を抱きしめて | フェンダーストラト?赤 | |
16 | Half Moon | ||
17 | Miracle Game | ||
-MC- | |||
18 | 傷だらけのhero | 本編終了:18:21 | BWL |
アンコール | |||
19 | Smile On Me | フェンダーストラト?赤 | |
20 | Smile | ||
21 | Keeping The Face | 〜みんなでジャンプ | |
-MC- | |||
22 | Keep on Sailin' | 肉声で「どうもありがとう〜」 | BWL |
Ending SE:春夏秋冬 18:53 |
|||
ダブルアンコール | |||
23 | 涙を虹に | BWL | |
Ending SE:春夏秋冬 | |||
協力者:きーぼーさん・ぎゃっぷ1号さん・匿名さん |
TUBE Keyboard:吉村龍太 Sax:勝田一樹 Percussion:玉木正昭 以上、7人でした。 最後のMCでこんな事、言ってました。 「ここ数年サボってきたプロモーション活動、今年はバンバンやります! 『えっ?こんなのにも出てるの?』って言われる位にやります」 |
サポメンですが、リンダさんがいなかった。 その事については一切触れられてなかった。 ステージのセットですが、右に春さん&龍太さん&玉ちゃん、 左にカックン、カツオさん、リョージという風に左右に分かれていました。 真ん中が開けられていて、そこからメンバーが登場したりしていました。 グッズですが、私が売り場まで辿り着いた時はまだ売り切れはなかったと思います。 私は、一般のチケットだったので、売り場に辿り着いたのは開演ギリギリでした。 あきらめていた限定Tシャツもまだありました。(Sサイズ) MCでは、これからたくさんプロモーションやるって言ってました。 「春夏秋冬」やらなかったのは意外でした。 ライブのテーマ曲みたいなもんだし最初はやるつもりだったけど、 リハをやる時間がなかった。 開場前の会館の様子とか、小さいカメラで撮影していた。 |
私、個人的には「Ja・まいか」の振り付けが懐かしくて嬉しかったです♪ 覚えてる範囲のMCです。 ・ホント暗い曲が多いです。 皆、本当は暗いんじゃないの? 何の為に、今までシングルを出し続けてきたのか、 わかりません!!貴方たちは、誰のファンですか? ・ただ、今回の質問の仕方も悪かったとも言ってました。 思い出の一曲で「ムーチョ」を選択する人はいないか、 もうTUBEとは付き合っちゃいけません!って言われちゃうよね。 ・8年前にもこのステージに立ちましたが、その前は成人式です。 17列目の左側の席でした。 成人式ってスーツとかで行くと思うけど、ミュージシャンは皮だと思ってたから、 原宿に「皮下さい!!」と買いに行き、全身皮 でした。と言っていました。 ・「蕾」では、違う人の曲が入ってると思った。 聞いてみても、誰も知らないの。と言っていました。 ・「女神達の・・・」では、当時はかなり、バッシングされた。 男女差別だとか凄い言われたのに、時を経て支持されてるなんて 女はわからない・・・みたいなことを言っていました。 ・「傷だらけ・・・」では、省略しますが、井上くんで4代目。 次は誰に渡そうか、きっと彼は迷ってるね、と。 話は変わって、今回のパンフレット。 私は買わなかったのですが、購入すべきでした。 アンケート結果が細かく、「○位・・・△△△・・・○票」と記載されているようでした。購入された方は、帰りの電車で盛り上がっていました。 補足:スタンプですが、厚木では3つしかなかったと思います。(一種類ですよ。)ガイドBOOK以外には押せません!!と、 アナウンスをしていましたので、手に押している人は注意を受けていました。 数が少ないうえに、皆さん丁寧に押しているので流れが悪かったです。比較的、ライブ終了後がすいていました。 |
「開演前のTUBEコールの様子は 楽屋のモニターに映し出されていたので見ていたけど、 あんなに早くからやっていたら疲れちゃうよ。 だから、始まったばかりの時に 疲れちゃっている人を見たりするんだね」 今回のリクエストランキングをうけて 「暗いか激しいか、中間(16ビート系)というのがない。極端だよ」 「みんなが選んだ曲だから (セットリストに関しては)僕たちの責任じゃないよ」 =爽やか系のシングル等は殆ど16ビートですよね。。。= 前日にここでリハーサルをして東京に戻ろうと思ったら、 高速が渋滞していたので厚木で食事をすることにしたが、 叙々苑があるとは思わなかった。厚木も都会になったもんだね。 THE ONLY ONE(あえて、ザ・オンリーワンと言ってました)コーナーで 「Body To Body」が演奏される前に この曲はデビュー前、逗子マリーナでのライブのオープニングで 歌った曲です。あのライブに来ていた人っているの? (会場後方から行った人が手を挙げていたみたいです) 後半はアップテンポな曲が多かったのですが、 「夏を抱きしめて」「Half Moon」「Miracle Game」を 続けて3曲歌った後、前ちゃんは息が上がってしまい、 ハーハーゼイゼイしながら、昨日は大丈夫だったのに 今日はみんなの二酸化炭素濃度が上がって サウナ状態だと言ってました。 6月には第2弾のシングルが出て、7月にはアルバム出すよ。 アルバムのタイトルは「Paradiso(パラディーゾ)」 楽園って意味です。まだ言っちゃいけないって言われてたけどね と(会報にはすでに書いてありますが) 今年のプロモーションについての情報も紹介していました。 「Keep on Sailin'」は ファンの人たちへのメッセージソングとして作ったのに ずっと歌ってこなかった。照れもあったようなことを言ってました。 この曲が一応ラストの曲だったようで「春夏秋冬」のBGMにのせて 「本日の公演はすべて終了しました」のアナウンスが流れましたが 会場はもちろんTUBEコールの嵐。 4人が出てきて 「こうなると思っていたんだよね。 練習したのは全部やっちゃったからもうないよ。 でも、渋滞しているっていうから戻ってきた」 会場から春夏秋冬は?の声に、 「本当はこの曲をラストに持ってこようと思ってたけど リハがする時間がなくなっちゃった。 だからほら流れていたでしょ?」 他にも「人類のために乾杯!」(ここでリョージコール)とかありましたが 「荻野(運動公園)以来やってなくて、リハしてないから カンペ用意した」とのことで 「涙を虹に」をやってくれました。 「Keep on・・・」もそうでしたが、曲の後半は全員で歌い 大盛り上がりの中、夢の時間は終わりを告げました。 まさか、「十年先・・・」から始まるなんて意外だったし、 新旧織り交ぜてホールライブらしからぬ構成だったと思います。 あのステップは何年ぶりだろうかと懐かしんだり(笑いも)、 初めて生で聴いた曲に感動したり、 ファン歴の長短に関係なく楽しめたんじゃないでしょうか。 私は開演ギリギリに着いたので、グッズやスタンプは終演後に 並びましたが、大きな混乱もなく意外とスムーズにすみました。 パンフは本当にお薦めです。 一緒にステッカーもついてくるし、 自分がリクエストした曲が何ポイントなのかもわかるし、 ランキング結果についての4人のコメントもよせられているのと、 RIDERS会員の方のリクエスト曲に対するメッセージも一部ですが 会員番号つきで紹介されてます。 ぽっちゃり系の男性グループが2階席にいたのですが、 彼らの職業が何なのか気になるっていうようなことを 前ちゃんが言ってました。 |
最後の「涙を虹に」相当唄いこんでるはずなのに 歌詞がめちゃくちゃになってるところが、 逆に本当に突然唄ってくれたのかと思いうれしかったです。 イヤホンも外していましたしね。 一つのライブ作るのにすごい努力してくれてるのを改めて実感しました。 本当に「十年・・・」から始まったのはすごかった。 |
前ちゃんのお母様が8列あたりのセンターに お友達?と数名でいらっしゃってました。 バラードでは座っていましたが、ノリノリの曲では振り付けしてました。 とっても可愛いお母様でした。 帰りに空のタッパーをスタッフから渡されていたので きっとまた特大おいなりさんを差し入れしたのかな? あと、ジェロが観に来てました。 |
協力者:きーぼーさん・ぎゃっぷ1号さん・匿名さん・ チヮヮさん・ねこみみ。さん・フラさん・はじめましてさん・ももんがさん |
![]() |
![]() |
![]() |
厚木に到着 | 案内板を記念撮影 | 15時現在、ファンクラブ優先入場の列 |
撮影協力:ぎゃっぷ1号さん |