TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2008
Paradiso 〜夏のハラペーニョ〜

セットリスト(曲順表)

『TUBE 関西ぶるりHP 』へもどる

2008.8.23(土) 横浜スタジアム セットリスト

18:04〜21:00
0 シーズン・イン・ザ・サン 春畑さん・角野さん・松本さん登場

前田さんのソックリさんコーナー
一般人&原口あきまさ氏登場!
アントキの猪木も登場!
春畑氏の使用ギターリスト


フェンダーストラト白
1 -花火- 本物の前田さん登場!
2 Horizon
-MC-
3 夏の魔法 フェンダー赤・PUは白のみ
4 Darling Darling
5 だって夏じゃない
-MC-
6 青いメロディー メドレー
YOUBEST20位以内に漏れた曲

アコースティックバージョン
アコギ、サンバースト
7 丘に立つライオン
8 抱きしめてAgain
9 蛍  ボサノババージョン ガットギター?
10 オラシオン〜君に恋した夏〜
-MC-
11 サザンクロス フェンダーストラト白
12 Anniversary〜旅立ちの唄〜 噴水コーナー 一番とエンディングがガットギター、二番はBWL
13 春ソロ 曲名不明、スパニッシュギター使用
フラメンコ披露
ガットギター?
14 Paradiso〜愛の迷宮〜 ガットギター
15 情熱
-MC-
16 妄想man Debut 体力勝負のコーナー
SKY HIGHで特効
最後に水柱
レスポールタイプのギター
17 Glory Days フェンダーストラト白
18 SKY HIGH フェンダーストラト赤、
PUが黒&白
19 あー夏休み レスポールタイプのギター

アンコール1
20 Te Quiero フェンダーストラト白
21 Alrgria 炎の演出 ガットギター?)
22 夏が咲く メドレー フェンダーストラト白
23 裸天女
24 恋してムーチョ
25 海の家

アンコール2
26 月と太陽 フェンダーストラト赤、
PUは白&黒
27 Hot Night
28 シーズン・イン・ザ・サン 今度は前田さんが歌う フェンダーストラト白
-MC-
29 春夏秋冬 アコギ、サンバースト
協力者:ぎゃっぷ1号さん・スマイルさん・匿名さん


【全体を通じて】
天気は…開演前まではシトシトと雨が降っていたが、
みんなのお祈り(!)が通じたせいで、どしゃ降りにならずにすんだ。
そして終演後、再びシトシトとコレは「奇跡」。(爆)

【オープニング】
数多くのダンサーが登場!
TUBEの春畑さん・角野さん・松本さんも登場
続けて前チャン登場…と思いきや、公式サイトで募集していた「ソックリさん」3名が登場し、Season in the sunを熱唱。
続けてモノマネタレントの「原口あきまさ」が登場!
アントキの猪木が更に登場し、会場は一気にヒートアップ!

2曲目で「本物の前田さん」が登場。
前田と原口の「夢の競演」が実現。
ちなみに、アントキの猪木はメンバー全員が「大好き」という理由で出演。(x_x;)

【YOUBESTコーナー】
YOUBESTコーナーでは「ベスト20に入っていながら、
ツアーではやらなかった曲」3曲を披露。
原曲ではなくアコースティックバージョンで披露。
「蛍」はボサノババージョンで披露、心が温った。


【最後に】
Season in the sunを本物が歌う。本人曰く…
「曲を取られた気分だった」
(爆)


【グッズ売場について】
今回、2カ所で販売していたが、まだ品切れになる商品が多数発生!
グッズは早いうちに購入することをお薦めします

ガットギターは2種類はありました。
レスポールタイプのギターは、黒色が基調になったもの。

そっくりさんはアマ3名です。
アニバーサリーで噴水、HOT NIGHTでは水は出なかったです。
蛍はボサノバ風で歌ってくれました。
Paradisoの前奏前には、グランド席の後方からステージに向かって
ロープで前ちゃんかと思ったら、お面をつけた人形でした。
原口まさあきさんはラストまで後ろのスタッフ席で椅子に座り、
静かにステージを見つめていました。

オープニングのそっくりさんのコーナーですが、前ちゃん以外は登場してました
シーズン イン ザ サンの演奏は、TUBEの演奏でカラオケではありません
最初のそっくりさんの場面では、カラオケで歌ってはなく
TUBEメンバーの演奏です。

6 7 8の曲は、YOU Best 20位にランクインされていませんが、
上位だった曲を歌いますと始まりました。

春畑氏使用ギターに追加情報です。

黒いレスポールタイプのエレキギターはゼマイティスでした。
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/sib_zemaitis/index.html

サンバーストのアコースティックギターは、いつものギブソンJ-45です。

ちなみに前田氏がしようしていたアコギはサンタクルーズのDタイプです。
http://www.santacruzguitar.com/index.html

サンタクルーズのギターは、他メーカーのギターよりも湿気に弱く、
日本の気候風土に合わないギターのようです。
そのためか、日本国内で輸入販売されている本数も極端に少なく、
音楽雑誌等で一部のミュージシャンが使用している姿を見る以外は
ほとんどお目に掛かれない逸品です。

今回は前田さんはダンスの振りがいつもより多かった気がしました。

最後の「どうもありがとう」の前は中央で礼、
その後ステージに向かって左端まで4人全力疾走して礼、
今度は右端まで走って礼。

最後は中央に戻って舞台の階段をのぼって
(前田さんが)ちょっとうさぎ跳びをして最後の挨拶をしてました。
天気も良くなく、前田さんも寒くて途中で上着を着たので心配だったけど、元気でした。

「Te quiero」では、エアロビクスとコアリズムを組み合わせた様なダンスがあり、
また「オラシオン」でも振り付けがありました。

「Te quiero」の衣装もスペインのマタドール的衣装でかっこよかったですよね♪
振りは「燃える煙る〜」を思わせるような難しい振りで、
わたしゃ、ついてい けんかった・・・
「Alegria」の炎演出がワイヤーロープとかアドバルーンに引火しないか、
ずーーっとハラハラしてましたよ。

「SKY HIGH」だったかな、花火超キレイだった〜。
甲子園にも行ける人がうらやましくなってきた・・・。

4時ぐらいに現地に着きましたが
SサイズTシャツやハンドタオルは売り切れていたみたいですね。

前ちゃんの声は決して万全だったとは思えませんでした。
本人は復活したと言ってましたが、
「−花火−」の歌い始め声出てなかったしキーも下げてました。
セットリストもその影響なのか、歌い上げる系は少なかったかも。
ダンスは多かったので、体力の方は万全だったと思います。

降水確率80%ということもあり雨が心配でしたが
前ちゃんの音頭で「お空さんお願い。9時までは持ってね」と
みんなで空を仰いで祈ったのが通じたのか
時折小雨が降ることはあっても、本降りになることはなくて
よかったです(9時過ぎたら大粒の雨が降ってきました)

途中MCで1分時間を与えられたカックンは
オリンピック男子陸上400mリレーの話を持ち出し
感動したと話していました。
そうしたら、他のメンバーがカッくんは陸上好きだと話し出し
球技はからっきしダメで
上手く出来なくて怒って帰っちゃったことがあるんだよ
という話から、
前ちゃんがこっから次の曲にからめてどう(話を)
持って行けばいいんだ?
と言ってました。

「妄想MAN DEBUT」の時のタオル回しは、
スタッフの人も回していて会場全体でグルグルしてました。

昨年、ジェット風船がきれいだと前ちゃんが言ったこともあり
今年は8割以上の人が風船持っていました。
スタンドから見ていましたが、今までで一番凄かったかも。
そのかわりTUBEコールはとても少なかった。
TUBEコールはホールやアリーナ限定になっていくのかな?

・「妄想MAN DEBUT」で電飾の棒人間みたいのが4体出てきてました。
それとスクリーンの伊藤さんにも注目です!
・グッズ売り場にはピンバッチ2種有り、
本ツアーのとYOUBESTツアーのも売られてました。

協力者:ぎゃっぷ1号さん・匿名さん・しゃみさん・
MASA@明石さん・Jeyさん・tomoさん
・にわとりさん・AQUAさん・フラさん・つぶつぶさん


『TUBE 関西ぶるりHP 』へもどる