Michiya Haruhata LIVE AROUND 2008
ROUTE86
セットリスト(曲順表)
2008.11.29(土) Zepp Nagoya セットリスト 18:05〜20:18 |
|||
1 | 青いコンバーチブル | 衣装は黒のジャケット、白のインナー、黒っぽいパンツ。 | ストラト赤、PUは黒 |
2 | Drivin' | 虹色のVTR | |
-MC- | |||
3 | Freaky Jammin' | ストラト白 | |
4 | Silent Breath | ||
5 | Crescent | アコギ | |
6 | Waltz in Cm | キーボードで演奏 雨のような水滴のVTR |
キーボード |
7 | Deep Sea Life | 前半は人、後半はイルカが泳ぐVTR | BWL |
-MC- | |||
8 | Wings | BWL | |
9 | Straight To My Heart | ||
-MC- | |||
10 | Guitar Junky | Sax、keyのソロ回し。かなり長め | ストラト白 |
11 | Yellow Bassman | 大阪から変更※ソロ回し無し | 白いベース |
12 | Speed St☆r | ストラト、ややピンクがかった赤、PUは白 | |
13 | Wave Rush | ※ソロ回しあり | |
-MC- | 次に演奏する新曲の作ったエピソードや説明 | ||
14 | Next Season | 2008.12.24発売のCDに収録されてる新曲 ルート86の看板など。黒地に白の英字でメッセージ |
ストラト赤、PUは黒 |
アンコール | |||
15 | J'S THEME(Jのテーマ) | 春畑さんはツアーTシャツの「紺色」に、ジーンズで登場。 |
ストラト赤、PUは黒 |
16 | JAGUAR '08 | ||
17 | Shooting Stars | ストラト赤、PU黒 | |
-MC- | サポメン退場 | ||
18 | a song for love | 2008.12.24発売のCDに収録 TUBEのインスト版 |
ガットギター? |
協力者:きーぼーさん・DOng!さん・匿名さん |
SHOOTING STARのAメロがアドリブだった GUITAR ジャンキーで春畑さん変態変調で演奏 最後のコール鳴り止まず、プロモーターの人が出てきた。 コールは20:28まで続いた 限定ネックレスは名古屋30個 |
セットリストは同じだと思います。 MC内容(順不同) 〜メンバー紹介の際〜 cool兄さん:Macに詳しい。 春が一週間くらい「あー壊れた〜新しいの買わないと〜」と悩んでるところに cool兄さんは3秒くらいでなおしちゃう。 浜田さん:名古屋と言えばという事でコメダのシロノワールを紹介してました。 浜田さんは神奈川にお住まいで近所に出店(攻めてきた)。 まんまとはまりました。と言ってました。 春さんは知らないようで今度食べに行こうと約束してましたが、 ツアー中に別会場で同じような話になって食べに行こうねと言った食べ物を 二人とも忘れたとか。。。 ペニーさん:簡単なところはそうでもないけど逆に難しいラインになると(プレーが)すごい。 カツヲ所属のDIMENSIONのライブが六本木であったが、 カツヲがペニーさんに「ドームだよ」と嘘をつき、 本当にドームに行ってしまいシャッターが閉まってるので清掃員に聞くと 「今日イベントはないです」と言われ、 ドームホテルと聞き間違えたんだと思い行ったがやってるはずもなく帰ってPCで検索した。 ちなみに春さんはそのLIVEに行ってました。 佐藤さん:コーラスも一人で録ることがあり、 RECボタン押してブースに走り録って戻るというのを何往復もする。 カツヲ:バイクが凄いという話からバイク話へ少々入りました。 あとバイクの前がメチャ長いって方がいました。 「Straight〜」の後、「俺この曲聴くとココリコの遠藤さんがブリーフ一発で ビートたけしさんの真似してたの思い出す」と言ってました。 24時間その格好で真似し続ける企画だったらしく、 やりきった時に「Straight〜」の頭から流れたそうです。 「こういう使い方かぁ でも意外に合ってるなぁ」と言ってました。 「Next Season」の由来を演奏前に語りました。 40代過ぎて、体の節々が痛くなったり、辛い事も増えたけど、 季節はどんどん次へと変わってく。次の季節に行こうという意味でつけた。 質問コーナーでは男性がかなり粘り指名され 「ぶっちゃけ楽しそうですが、ソロとTUBEどっちがいいですか?」と聞かれ困惑してました。 選べませんを連呼。でも僕は元々強烈なヴォーカルを見つけて バンドで弾きたいと思ってたんで。。。おかげさまで強烈なヴォーカルも見つかりました。 でもたまにインストやるといいみたいな事を言ってました。 続いて客席から要望のあったサンボの話。 もう歳だから同じ年か上くらい。最近上のような気がしてる。 春さんが寝てたらおなかの上に乗ってきたので、 起こしにきたんだなと思うといきなりそこでフンをしたそうです 飼い始めた頃も事務所に散歩にいって社長に見せるために社長室入ったら 興奮したのか大と小を同時にしちゃったそうですw 「はい、サンボの話終わり」と締めました。 大阪ではMCにみんな突っ込みたくて わなわなしてるんじゃないかって怯えてたと言ってました。 カツヲいわく「春畑君はだんだんMC上手くなってる」だそうです。 とりあえず覚えてるのはこんなとこです。 時間は18:05〜20:20頃です。 終演のアナウンス後も「道哉」コールが止まず、 サンデーフォークの方が出てきて「時間の都合上お答えできませんが、 こんなに鳴り止まない応援はきっと本人さんたちに届いていると思います」と 舞台で挨拶してました。 ちなみに終演のモニターは「See You NEXT SEASON」と出て いろんな春さんやサポメンの写真が出てました。 SEは「Next Season」「今日からずっと」だったと思います。 |
春さんはよくcoolさん宅でデモを録っていて、 かなりたまってるようで「いつか出そうね」と言ってました。 開始後最初のMCで「皆さん、春ソロ初って方もいると思うけど大丈夫ですか? 最後まで歌ありませんよ。長い前奏弾いてると思わないでください」と言ってました。 「ツアーやるって言ったら『あれ?春さん歌歌えたっけ?』と言われて 『いやいや、インストだよ』と言った」と言い、 インストライブってまだ認知されてないんだと言ってました。 |
春畑道哉 作品集 |
協力者:きーぼーさん・DOng!さん・匿名さん |
=== 参考資料 ===
春畑さんのCDを発売の新しい日にちから整理しました。
どの曲がどのアルバムに入ってるのか調べるのに便利になりました。
今回のLIVEで演奏してる曲には、赤字の太文字で記載しています。
2008.12.24発売のベストの青色太文字は演奏曲ですが、
すでに発売されてるアルバムにも収録されていた曲です。
つまり、赤色太文字の曲だけ、12/24の発売日を待たなければ聴けない曲です。
Michiya Haruhata BEST WORKS1987-2008
|
2008.12.24発売 |
ディスク 1:
ディスク 2:
|
|
Theatre Of Strings | 2005.10.12発売 |
|
|
RED BIRD | 2000.10.12発売 |
|
|
Color of Life | 1995.10.21発売 |
|
|
J’S THEME〜1993 | 1993.10.01発売 |
|
|
Real Time | 1993.1.21発売 |
|
|
Moon | 1992.2.21発売 |
|
|
DREAM BOX | 1991.2.21発売 |
|
|
GUITAR LAND | 1990.3.21発売 |
|
|
Smile On Me | 1989.3.21発売 |
|
|
DRIVIN’ | 1987.2.26発売 |
|