Michiya Haruhata LIVE AROUND 2008
ROUTE86
セットリスト(曲順表)
2008.11.28(金) Zepp Osaka セットリスト 19:00〜21:16 |
|||
1 | 青いコンバーチブル | 衣装は黒のジャケット、白のインナー、黒っぽいパンツ。 青い幾何学模様のVTR |
ストラト赤、PUは黒 |
2 | Drivin' | 虹色のVTR | |
-MC- | |||
3 | Freaky Jammin' | 曲名を模したVTR | ストラト白 |
4 | Silent Breath | アメコミをコラージュしたようなVTR | |
5 | Crescent | VTRも三日月だった | アコギ |
6 | Waltz in Cm | キーボードで演奏 雨のような水滴のVTR |
キーボード |
7 | Deep Sea Life | イルカが泳ぐVTR(札幌と違うVTR) | BWL |
-MC- | |||
8 | Wings | 白い鳥のVTR | BWL |
9 | Straight To My Heart | 白い液体が王冠状に広がったり、歯車が動いたりするVTR | BWL |
-MC- | |||
10 | Guitar Junky | Sax、keyのソロ回し。かなり長め ステージをカメラで撮って そのままスクリーンに映していた |
ストラト白 |
11 | Yellow Bassman | [エディさん ギター] Sax、key、DJ、Drumsなどソロ回しあり、 エディさん/レスポール、ジュンさん/ストラトで参加 |
白いベース |
12 | Speed St☆r | ストラト、ややピンクがかった赤、PUは白 | |
13 | Wave Rush | パーカッションの沓野さんがゲストで出演 | |
-MC- | 次に演奏する新曲の作ったエピソードや説明 | ||
14 | Next Season | 2008.12.24発売のCDに収録されてる新曲 ルート86の看板など。黒地に白の英字でメッセージ。 ※札幌では白地に黒の英字、手書き風 本編終了20:47 |
ストラト赤、PUは黒 |
アンコール | |||
15 | J'S THEME(Jのテーマ) | アンコール開始20:51 春畑さんはツアーTシャツの黒に、ジーンズで登場。 93年Jリーグ開幕セレモニーのVTR |
ストラト赤、PUは黒 |
16 | JAGUAR '08 | ||
17 | Shooting Stars | パーカッションの沓野さんがゲストで出演 | ストラト赤、PU黒 |
-MC- | サポメン退場 | ||
18 | a song for love | 2008.12.24発売のCDに収録 TUBEのインスト版 バッキングのオケを流しながら、メロディーを生で重ねて演奏 |
ガットギター?) |
協力者:奥ちゃん@Smile・匿名さん |
パーカッションの沓野さんがゲストで出演。 本編1曲とアンコール1曲をやりました。 「はるちゃん、明日大阪でLIVEなんだよね?」って沓野さんから昨夜電話。 続けて「明日遊びに行っても良い?」って感じで出演になった。 春畑さんは「オジジ久しぶり!」を連呼してた。 |
終演後、「See You NEXT SEASON」というメッセージに加え、ライブの画像がスクリーンに。 札幌ではライブ画像はなかったはず。 |
春畑道哉 作品集 |
大阪、盛り上がりました!!大阪盛り上がってるね〜と何度も言ってくれましたね。 最後の曲の前に「おおさか〜!!」って春ちゃんが言っていたのが印象的でした。 MC はすみません、どこでっていうのを覚えてないのですが、 頑張っていたのでは?初デートの失敗談とかツアーパンフのことを話してました。 その時今回のツアー パンフはおもしろいと言っていたからか ライブ終了後のグッズ売り場は大変な混み様で将棋倒しになりそうで怖かったです。 ライブは最高でした!! |
MCでは、「大阪人は、東京の人のコトを『シュッとしてる』って言う」という話が出ました。 観客の誰かが両手を平行に上から下へ動かしながら 「シュッ」っと言ったのをハルさんがマネしてました。 そして、もっとわからなくなった、と混乱してたのがかわいかったです。 うまく表現できなくてスミマセン。 あと、しゃべるマイク(左手)と飲む水(右手)を同時に口に持っていこうとして わたわたしてはりました。 初めてのハルソロやったんですが、感動しました。 楽しかったです。 ハルの「シュッ」っとしてる意味が判らなくなったのは、 ハルの顔は間違いなく「シュッ」としてるってファンは答えたけど カツオの顔は関西人から見ても微妙だったから...。 それに今回のツアーは別名【A型バンド】で、 丁重にお断りしたはずのオジジ登場でA型バンドが崩れてく(汗)って言ってました あとはMCに困り、突然の質問コーナーでマイクを回して貰うつもりで マイクを渡された子供が『春畑さんはいくつですか?』と 予想外の質問にハルもタジタジで、 自分の年齢が判られず『40過ぎたら判らなくなりません?』って逆に ファンの子らに助けを求めてました。 |
春畑さんはTUBEのサポメン以外はあまりミュージシャンを知らない。 だから、ベースの人に紹介して!っておねだりしていた。 勝田さんのプレーがすごいのを最近知った。 本来SAXでは出ない高音域をカツオはすぐに演奏する。 他の人に同じ譜面で渡すと無理です!って断られるのにカツオは演奏してくれる。 TUBEのメンバーしかわからないような譜面を今回のサポメンがみんなが読めるような譜面に翻訳してくれる。 春畑さんの書いた譜面はビックリマークとか付いてて、TUBEメンバーしかわからないらしい。 カツオは高音域の音程を演奏するのはもう慣れたらしい。 だから、今までのように作曲して良いってカツオ談。 |
協力者:匿名Bさん・匿名さん・yutakotoさん・hiroさん |
=== 参考資料 ===
春畑さんのCDを発売の新しい日にちから整理しました。
どの曲がどのアルバムに入ってるのか調べるのに便利になりました。
今回のLIVEで演奏してる曲には、赤字の太文字で記載しています。
2008.12.24発売のベストの青色太文字は演奏曲ですが、
すでに発売されてるアルバムにも収録されていた曲です。
つまり、赤色太文字の曲だけ、12/24の発売日を待たなければ聴けない曲です。
Michiya Haruhata BEST WORKS1987-2008
|
2008.12.24発売 |
ディスク 1:
ディスク 2:
|
|
Theatre Of Strings | 2005.10.12発売 |
|
|
RED BIRD | 2000.10.12発売 |
|
|
Color of Life | 1995.10.21発売 |
|
|
J’S THEME〜1993 | 1993.10.01発売 |
|
|
Real Time | 1993.1.21発売 |
|
|
Moon | 1992.2.21発売 |
|
|
DREAM BOX | 1991.2.21発売 |
|
|
GUITAR LAND | 1990.3.21発売 |
|
|
Smile On Me | 1989.3.21発売 |
|
|
DRIVIN’ | 1987.2.26発売 |
|