TUBE RIDERS 11th Meeting

『TUBE 関西ぶるりHP 』へもどる



2007.11.08(木) 大阪厚生年金会館 1日目
18:34 〜 21:00

《OPENING》

メンバーからのメッセージ
・12月に発売されるLIVE DVD 『夏燦舞』のカットになった映像
 そして今年の伊藤さんのコーナーも
 小林幸子ばりに、おもいで酒

見た感想
 前田:スーツがダブルだぜ 
    髪が短いのは、その当時出てきた、久保田利伸や中西啓三が
    短かったので、すぐまねした・・・と話ていました。
   (角野さんについては)ある意味アメリカ人に
    なれてるじゃん。イタリア人という話もあるけど。
みんな髪が長くて、オバサンみたいだと話していました。

りょうじは、あまり変わらないね。
りょうじ:いいのか悪いのか・・・



LIVE映像が終わり、
MCで登場したのは、伊藤さん
アルバム『Winter Letter』の告知。

Member登場
STAFFが考えたキャッチフレーズで紹介。
長くて覚えられなかったけどこんな感じ。

☆全国しーおい連合会長にして、レーシングドライバー  松本玲二
☆さすらいのバイク乗り 哀愁のフォトグラファー 角野秀行
☆坊主が上手にギターを弾きだした  春畑道哉
☆炭水化物の〜 炎のダイエッター  前田亘輝

前ちゃん痩せてるぅ〜っ!! 野外の時の体型キープ??
黒シャツの真ん中にブルーの太めの2本のライン
「セロみたいだろ??」って


《質問コーナー》

○大阪の想い出

玲)りんくうにサーカス見に行った。 アウトレットよく行く。
  ひらパーも行った。
角)甲子園でやる前は大阪球場でLIVEしてた。
前)昨日、新喜劇見に行った。
  警備員が1人もいないことにビックリ。
春)昔、TUBE VS STAFFで大阪球場で野球した。
   前ちゃんに対してずっと根にもってたことを言っちゃってました。
   伊)ずっとハルの中にあったんだね って
春)昔のことは突然思い出す。 最近のことは分からない...

大阪の思い出を聞かれた春ちゃんが、
昔大阪球場で野球をした(TUBE vs スタッフ)と言っていました。

最初他のメンバーは「???」って感じでしたが、だんだん思い出したみたいでした。
その野球で、前ちゃんも春ちゃんもピッチャーをやりたかったけど、
前ちゃんがピッチャーをやって、全然ストライクがとれずに満塁になっちゃって、そしたら前ちゃん逆ギレ!!
持ってたグローブ叩き付けて「もう春投げろよ!!」と言ったらしいです(笑)

そしたら春ちゃん「えぇぇぇ〜。。。こんなピンチの時に…」と思ったらしいです。
その時のことを根に持ってるみたいで、よく覚えているみたいです。
カックンが「春がこんなに覚えてるのはめずらしいよ!」ってつっこんでました(笑)

大阪の思い出リョージはアウトレット(りんくう)とか「ひらぱー」
アウトレットはよく行くからね〜と言っていました。


《大阪の思い出は?》
順番は忘れてしまいましたが、
角野さんが「こないだ大阪球場の写真が出てきた」と話し、
大阪球場での話になっていったように思います。





○LIVE DVDの内容

前)LIVEですよっ
   ハイビジョンで撮ったそうです。


<Ridersからの質問>

会場にいたら挙手 その人を春さんが光線で射してました。
TUBEのクオカードもらえてました。

○TUBEじゃなかったら何になってた??

玲)アメリカ人
角)オレも。 小6の文集に書いてた。
前)社長か殿様 雲上人 
   伊)それは今も... (爆)
春)プロ野球選手
  伊藤さんは最近ボーリングしてるよね。 
  伊)最近またアツイらしいです。
伊)公務員 こんなふうになっちゃった



ピンクのライトで射す春さん。

伊)ムーディですね。
   チャラチャッチャ チャチャッチャ〜
    
オーラの泉の話になり、
前)オレは群青色 角くんは黄土色だと思うんだよね。
   
事前のアンケートからの質問
《TUBEをやっていなかったら、何をしていましたか?》
 松本:考えられないなぁ
 角野:小学校の卒業文集に「アメリカ人になりたいと書いた」
 前田:社長、殿。伊藤さんが「ある意味なれているじゃないですか」というと、
    前田さんが「そうかなぁ」と言っていました。
   あとはプロ野球選手。子供のころリトルリーグに入っていた。
   ショートだった。
 春畑:プロ野球選手。春も子供のころに野球をやっていてショートだった。

《6時間くらいの長いライブをやってほしい》
 角野さんが「角松敏生さんの長時間ライブに行った事があるけど、
 半端じゃないくらいきつかった。だから、2から3時間くらいで、
 わっと盛り上がって終わるほうがいいんじゃないか。われわれより、
 きっとみんなのほうがつらいよ」と話していました。



会場からの質問(挙手)は、・・・・・
「ハワイの某焼肉屋さんで…ヒロシっていう焼肉屋さん…」って言うと、
前ちゃんだったかな?が、「全然某じゃないじゃん!!」ってつっこんでました(笑)

で、質問の内容は、焼肉ヒロシに置いてあるサイン入りのサーフボードは
実際行って、サインしたんですか?みたいな内容でした。
あれは、前ちゃん自信のサーフボードらしく、あそこに置いたんだそうです。

みんな1枚ずつ持っていて、それぞれどこかに預けていると言っていました。
それを聞いた質問者の方が「いまでもサーフィンやっていますか?」みたいな質問をされたのですが、
前ちゃんはもうやめたからあそこに置いた(?)と言ったような気がします。
春ちゃんは2回ぐらいしかやってないって言っていました。

前田さんが「あれば自分のサーフボード。
もうサーフィンはやめると言って、あそこに置いたんだ。
みんな1枚ずつ持っていて、それぞれの所に預けてあるけど」
というようなことを答えていました。
そして質問者が、「もうひとつ質問いいですか?」と言って、
「春畑さんに質問なんですけど、春畑さんもサーフィンを
するんですか?」と聞きました。
春畑さんは、「数えるほどしか、したことがない」と答えていました。



前日に前ちゃんが吉本新喜劇を観に行ったそうですよ!
おもしろかった!!と言っていました。



《NEWアルバムについての質問》

FM OSAKAの下埜 正太さんが出てきた


○なぜ 冬にリリース?

前)作ってるうちに延びちゃった。
   否定する角くん
冬のプレゼント
(歌うのかと思ったら曲流してました。ザンネン )

○11月5日 春さんBIRTHDAY

Memberからはおめでとうメールもらったそう。

前)俺達モノで繋がってないから。

   冬は好きじゃないMember。  
 
前)去年からスノーボーダー 


追伸
玲ちゃん、角くんが書いた曲もあるそうです。

玲)せつない 
前)玲二のは淡い 
角くんが書いた曲は「クリスマスローズ」
角)大変でした。 難産につぐ難産 何回も録り直し

・追伸
 前田さんが曲の説明で「人は、がんばろうと思って都会に出てくるけど、
そのうち疲れちゃってまた故郷に帰る。でもそのときは、もう故郷にも
自分の居場所がなくなってしまっている。都会にも故郷にも自分の居場所が
なくなるんだよね・・・俺って、いいこと言ってるなぁ(笑)」というような
話をしていました。
下埜さんも、鹿児島出身で、「この曲を聴いて、思わず実家に電話しましたもん」と
言うと、「思惑通りにはまったね」というようなことを言われていました。



クリスマスローズ

前)ホントにいいアルバム
  ジャケットもスゴイよ。 ブーツイン。
春)何回も気に入って聴いてます
玲)ヨン様みたいになった
春)オレは八甲田山っぽかった
角)ランプ持ってる

・クリスマスローズ
 角野さんが作詞した曲で、「冬の嵐」をイメージしたと話していました。
 クリスマスローズという花があって、雪の中から顔を出す花なんだそうです。
 花言葉もいろいろあるという話でした。
 曲を録音して、歌を入れたら、もっと速いテンポのほうがいいんじゃないかという
 ことになって、また録り直したという難産だった曲だという話でした。


アルバム紹介曲
曲名
1 冬のプレゼント
2 追伸
3 クリスマスローズ

FM大阪のしものさんがハケ、伊藤さん戻ってきました。


伊)全曲聴いてる
前)何のために??
伊)盗聴(爆)
  冬が好き 夏はチョットね(笑)
  今回のアルバムここ10年ぐらいで1番好きかも。
  太鼓判。 ちっちゃい太鼓判だけどね。


《LIVE 冬でごめんね Winter Letter について》

その前に、
伊)掃除してたら出てきた  盗撮(笑) と、
2004年の 冬でごめんね 横浜アリーナの映像を。

映像流れる前
伊)みんなカッコイイと思ってるんです。
  みなさんもカッコイイと思ってるんです。

流れる映像。
前ちゃん以外みんなロン毛。 爆笑する会場。
前)みんな基本的にロン毛 おばさんみたい。
 (角くんに)外人になってたじゃん。 イタリア人。

前)みかんって呼ばれてた。 頭がみかんみたい。 腹たった


内容としてはアルバムから全曲やってくれるそうです


《Presentコーナー》

BOXから席番ひいてました。
・Blue Reefのポスター(サイン入り)
・きっとどこかでのポスター(サイン入り)
・TUBE Tシャツ(サイン入り)

衣装Present ジャンケン大会
・’06 YOUR HOME TOWN のアンコールで
 春さんが着てた紫のTシャツ
・’04 あ〜夏祭り の本編で
 角くんが着てた黄色のベスト、タンク、オレンジのパンツの3点セット

司会がまた伊藤さんに戻る。
プレゼントタイム。
・「Blue Reef」のポスター・・・・女性に当たる
・「きっとどこかで」のポスター・・・・女性に当たる
・昨年の冬でごめんねのアンコールで春が着ていたTシャツ・・・男性に当たる
・2006年(だったと思う)野外での角野さんの衣装・・・・5歳くらいの男の子に当
    たる。舞台に出てきたら、メンバーにその衣装のベストを着せられて、その
まま舞台を降りる




《ミニLIVE》

Listen To The Music
 伊藤さんは、白のタンバリン叩いてた

運命の出会いをした曲。 
あたためたいからアルバムには入れなかった。



前)いつ出んだろ〜ね。

この会場で聴きたい曲ランキング
3位 プロポーズ
2位 ピュアティ
1位 あずけてごらん


前)大阪だけじゃないかな。 この曲1位なの。
 って言ってたけど、前日の広島もだよ。


あずけてごらん

どうしたのさ すねた顔して
  よければ 話してごらんよ (前)

笑顔の方が 君にはいいよ
  そんなに落ち込むなよ 涙ふけよ (玲)

いつだって僕がそばにいる どんな時だって
少し たよりない感じはするけど
たまには全部 任せなよ 涙も痛みも
何とかするから この胸に あずけてごらん

負けそうなくらい 辛い時は
一人で 越せぬ夜もある (角)

素顔のまま そのままでいいよ
無理するなよ 泣きそうなときゃ 抱きしめるから (春)

いつだって君を愛してる 誰よりも強く
たまにゃ ケンカもするだろうけれど
このままずっと 肩よせて 持ちつ持たれつつ
何とかなるから その心 あずけてごらん

きっときっと 出来るから その全て あずけてごらん


セットリスト
曲名
1 Listen to the Music (doo bee brothers)
2 ホタル
3 あずけてごらん



《Ending  Memberからのメッセージ》

伊)メッセージいただいてもらいましょう

玲ちゃん → 角くん → 春さん → 前ちゃん の順でした。


そしてついにこの時間が来ましたぁ〜っ
Meeting1番のお楽しみっ 恒例の握手会

この為に気合入れるんです! 入っちゃうんです!!
一瞬とはいえ、目の前でMemberと逢えちゃうんだよぉ〜

前)伊藤さんもやった方がいいんじゃない?
盛り上がる会場。

春さん → 玲ちゃん → 角くん → 前ちゃん の順でした。

やっぱり、伊藤さんは居なかった



その他・・・

握手は中段のお客さんからでした。
前から10列目ぐらいでしょうか。
そのまま後ろまでいって、最後が前列だったんじゃないかなと思います。
私は後方だったので最後まで見ていませんが、たぶんそうだったと思います。

春→松→角→前  の順でした。
みんなにっこりしてくれて、「どうもありがと」って言ってくれました〜
特に春ちゃんはにっこりしてくれていましたよ!

グッズは、開場後の販売でした。
開場前に早くに列に並んだので、すぐに買えましたが後ろをみるとかなりの列ができてました。

あと、グッズですがステッカーがありましたよ。


客席は、1階席のみ人が入っていました。
2階、3階は空席です。


掲載協力:あやさん・チヮヮさん・しゅかさん・匿名さん




『TUBE 関西ぶるりHP 』へもどる