TUBE RIDERS 11th Meeting
2007.12.10更新

『TUBE 関西ぶるりHP 』へもどる



2007.11.06(火) 広島南区民文化センター
18:37 〜 20:55

18:00開場 グッヅ販売あり!!
(ただし、開演前は30分間しかないので、15分前くらいには並べないようになっていて、
あとはMeeting終了後に買うようにとのことでした。)

18:37
開演(7分遅れスタート)

まず、12/12発売DVD「夏燦舞」の模様が映像で流れる。<約20分>
流れたのは、オープニング「Hot Night」(さあ、ダイブするぞ!って直前でストップされ、あとはDVDで・・・とメッセージ)、
今回DVDにはカットされるリンダさんコーナー、「花 火」「ガラスのメモリーズ」「ジラされて熱帯」「海の家」も立て続けに流れる。
(リンダさんコーナーはしつこいくらい、今回はカットされます!って強調さ れてました(笑))

18:50 司会進行リンダさん登場。

挨拶後、メンバーをキャッチフレーズとともに、呼びいれ。

しーおい会長松本玲二
さすらいのバイク乗り&フォトグラファー角野秀行
坊主が上手にギターを弾く(?)春畑道哉
炭水化物のスペシャリスト(?)前田亘輝



まずは、リンダさんから、メンバーに質問。


広島の思い出は?

春:毎回言ってるけどお好み焼きが楽しみ。
角:だって夏じゃないのレコーディングをした。
前:広島からこっちにしかない、ポプラってコンビニでビニ本見つけて買ったこと(笑)
松:イベンターに次の日の分と間違ってチケット渡された(?)



今年を振り返って

前:早いよ(笑)!!これからなのに!!
角:6月のレコーディング合宿が楽しかった!B☆B☆Qもしたし!
前:今年は前半、前ソロをした。(リンダに振られて思い出す)恋ノウタ海外でPV流れて好評とのこと。
  a-nationは若い子ばっかりで、まったくわからず、唯一わかったのはELTだけ(笑)



DVDの見所

前:さっきのところはほとんどカットです(笑)
角:ハイビジョンになる!5.1で見ると音も映像も臨場感があってまるでライブに行ってるようですよ!”買い”だね!
前:友達にビデオ屋に連れられてきたら、ライブビデオが全部レンタル中で「良かったなぁ」って言われた(笑)



次に申し込みの際に書いたことを読まれるファンの質問コーナー

広島(瀬戸大橋記念公園・宮島・広島市民球場)でライブしてほしい!
→宮島・広島市民球場では難しいとのこと。可能性があるのは、瀬戸大橋記念公園


テレビにいっぱい出てほしい
→まだだな(笑)


着歌を増やしてほしい
→12/12発売のアルバムを先駆けて携帯着歌になる模様。詳しくは後日hpで。


次に挙手による質問コーナー

春ちゃんに、年齢とともにブルージーな感じになりがちですが、いつまでもギター小僧でロックでいてください!

19:25

広島のアナウンサー森 タクマさんによる、
12/12発売のアルバム「winter leter」公開インタビュー

これに先駆け、森アナは全曲聴いて、そのなかから3曲選んで公開視聴することに

冬のプレゼント
→いつものTUBEとはちょっと違った感じ。前ちゃんの声が優しく包みこんで、かなりイイ!(個人的な感想です)インタビューの内容からすると1曲目っぽい?

なでしこ
→前ちゃんが歌詞を自画自賛!王道TUBEメロディー
『名前を持たない想いが2人にあった・・・』くぅ〜BY前ちゃん

このときに森アナが1曲目を聴いてもらったので2曲目も・・・って言ったのでこれは2曲目っぽい?

かっくんと玲二が作詞したものの話。
二人とも、かなり力が入っていて、何度も歌詞を書いて歌ってはテンポ変えたり枠変えたりで
一からドラム入れからやり直して歌詞書き直したりとかなり大変だったよう。

かっくんは『クリスマスローズ』。
玲二は今回初のバラード『君に届いたら』。
どっちかを選んで・・ということで玲二のほうを視聴。
ドバラードです。前ちゃんいわく、玲二の詞は純粋!ただ結局旅に出たり飛んで行ったり逃げてしまう(笑)


アルバム紹介曲
曲名
1 冬のプレゼント
2 撫子
3 君に届いたら

20:00 13年前(1994)の冬ゴメの映像をみて振り返る。

リンダ:当時はこれがかっこいいと思ってやっていますからね(笑)
前:僕達もまだみてないんだよ〜

映像は1994年12月の横アリ。
まずMelody〜君のために〜が流れ、
春のカマヤツさん髪型とかっくんお髪型にメンバーも会場も大爆笑!

前ちゃんは亀田の親父っぽい!(笑)って自分で言ってました。
続いてHorizon
ひどいね〜映像にならなかったわけだ〜って言ってました。
前ちゃんの衣装がモノトーンでさらに親父っぽいって言ってました(笑)
(個人的にはかなり良かったです!映像あるならDVDにしてほしい!っておもいました)

そしてLoveSongでメンバーに内緒でペンライト演出も流れました。

「今度の冬ゴメはNewアルバム全部とプラスアルファー!
まったく汗かかない!ライブにする(笑)
広島は12/10でアルバム発売前になります。
LIVEで聴いてからCDってのもいいんじゃない?」

20:20 プレゼントコーナー

サイン入りポスターX2枚・サイン入りTシャツ
→会場座席番号抽選

衣装
YOUR HOMETOWNの玲二の緑のロンT
→玲二と大じゃんけん大会

YOUR HOMETOWNの前ちゃんの赤のシャツ
→前ちゃんとじゃんけん大会

ともにGETした人は壇上にあげられ、全員と握手できてました!

20:30 演奏TIME

Listen to the Music(洋楽カバー)

ホタル→野外に歌ってたときと歌詞が変わってたような気がします。
前ちゃんいわく、久しぶりに手ごたえのある曲ができたので、
これは温存させて、ここぞ!というときに世に発表したいとのこと
(もしかしたら、今度のアルバムには入ってないってことかも)

広島でのリクエストベスト3の中から1曲。
3位:紙ヒコーキ
2位:ひだまり
1位:あずけてごらん

この中で2位のひだまりを演奏。

最後にメンバーから一言ずつもらって20:55握手の準備でメンバー退出。


セットリスト
曲名
1 Listen to the Music (doo bee brothers)
2 ホタル
3 ひだまり

21:00〜 握手スタート

握手の順番は「角→春→松→前」でした。

広島は後ろからで、15列あって、5列目で、だいたい15分後くらい。
おそらく握手自体は30分くらいで終わってると思う。





リンダ司会で、まずDVD未収録の野外ライブ映像が20分程度流れ、
その後にメンバーが登場してからは座りトークが主でした。
もちろん、質問コーナー、恒例の衣装プレゼントやサイン入りポスタープレゼントもありました。
(衣装2着、ポスター2枚、Tシャツ1枚)

始まりのライブ映像、過去のライブ映像、途中、地元局のアナウンサーが登場して、
12日発売のアルバムからアナウンサーが選んだ3曲を流したりと、
確かに実際に演奏した曲は3曲(洋楽の曲、蛍、ひだまり、だったかな)だけだったけど、
なんだかいっぱい聴いたような感じです。

衣装は、・・・
前田さん:黒の水玉の白いシャツと黒のGパン
春畑さん:白いストライプの黒いシャツと色抜けのGパン
角野さん:黒いTシャツとカーキ色のズボン
松本さん:茶色で3本ラインのはいったTシャツと色抜けのGパン


掲載協力:あゆみんさん・ぽんちさん・はるるさん・匿名さん




『TUBE 関西ぶるりHP 』へもどる