YOUR
HOMETOWN セットリスト TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2006 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006.5.20 更新 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『TUBE関西 BlueReef(ぶるり)HP 』 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
YOUR HOMETOWN 10本目(前半戦32本中) 2006.5.20(土) 宮城県 仙台市 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年5月20日「YOUR HOMETOWN」 開演17:41 1.SOMEDAY →フェンダー春モデル・白 2.SKY HIGH →フェンダーBWL -MC- 前田さん 今日は祭りが多い。青葉まつりと○○まつり?があって楽天対巨人の試合、 ホワイトスネイク、浜崎あゆみ、とか今日の仙台には(有名人が)集まっている、 俺たちも盛り上がっていこう、というような内容。 3.夏だね 4.夏を抱きしめて 5.月と太陽 3〜5はフェンダーBWL -MC- 前田さん 厄年の話をして、ホールツアーを回ることにした、と。 六本木の居酒屋で(ホールのことを)話したら マネージャーさんが「やるっていいましたね!」みたいなことを言った。 前田さん「アルバムまだできてません! アルバムは7月発売みたいにレコード屋さんで出ていると思うけど……」ラジオでも聴いてもらった曲を。 とBBQへ。 6.BBQ 最初ちょっと合っていなかった(春畑さんが間違えたと後のMCで告白)。 前田さん、歌詞が飛びました。 7.一気・本気・元気 「フーフー!」のところで、最初は右手を耳に持っていって、と指導。 それから、胸へ。前田さん、角野さん、春畑さんがやっていました。あと、後ろを向いて。。。 8.ジラされて熱帯 6〜8 →335 -MC-ラジオ放送再現 DJ:角野さん 角野秀行の『今夜はイナバウアー』。 でも次に言った時には『今夜もイナバウアー』になっていました。 新生TUBEと紹介、次は2人でB'z(?)、その次は1人でZARD、と。 前田さんがリョージが一人になったらどうかと振ると松本さんは「ドラムとボーカル」と。 アンケートから、 仙台の(宮城の?)有名人について。 角野さんがさとう宗幸さん、鈴木京香さん、大友康平さんなどの名前を挙げました。 前田さんが角野さんが話している横で大友康平さんのマネを何度も繰り返し笑いが起こりました。 ほか、角野さんは、イナバウアーこと荒川静香さんも挙げていました。 宮城では映画館に行き『ピンクパンサー』を観たそうです。 前田さん 仙台って何県?という話が出た。 名古屋は名古屋県だと思っている(これはここのMCじゃないかも) アンケートからスポーツを観たりしたりするか、という質問で。 松本さん やっぱりモータースポーツですよ、と優勝した話を。 前田さん 車を軽くするのは500gでも難しいってリョージが言うんだけど、お前が1食抜けよ! (車に乗る松本さんが軽くなれよ、という意味) 角野さん 1日6食だからね 前田さん ライブ前でさあ行くぞって時に味噌汁飲んでる」 春畑さん 昨日、楽天対巨人の試合を見に行こうとしてたけれど、雨で中止になって残念 前田さんが楽天側、角野さんと春畑さんが巨人側で観る予定だったそうです。 前田さん 俺はスポーツ詳しいよ! オフサイドって知ってる?(春畑さんに向かって)説明できる? 春畑さんが説明(内容忘れました) 前田さん オフサイドトラップって罠なんだよ、と審判が旗を挙げる仕草をしながら、 審判に注目!と熱弁をふるうと、角野さんが相槌。 角野さん 今ここで聞いたことは外で言わないでください(笑) 最後にエコーを効かせ イナバウアー角野で『ミッドナイト・イナバウアー』でした 9.さよならイエスタデイ(アコギ)[放送局] 10.あずけてごらん(アコギ)[放送局] 9、10 →アコギ。Martin On The Board Walk(セットチェンジ) 11.Melodies&Memories 12.プロポーズ 11、12 →フェンダー春モデル・白 13.壊れかけのMy Soul →フェンダーBWL 今ツアー初登場曲! -MC- 前田さん いよいよここから後半! 14.Only You君と夏の日を →フェンダー春モデル・白 「二人だけの季節を」「二度と来ない季節を」で前田さんが「ピース」をしながら歌い、 お客さんもやっていました。(宇都宮も同様) 15.涙を虹に →GTZ(青のラインありVer.) 前田さんがサビ「イジけてる暇はない」の「ない」からサビの終わりまで 人差し指を上げて頭の上でぐるぐると回し、 お客さんもノリました。明日へつなげ「よう」以降も同様に。 encore1 前田さんは舞台左側から登場、客席の間は通らず、客席のすぐ前を通りました。 16.シーズン・イン・ザ・サン サビで「もう少し みんなと いたいのさ」と歌いました。 17.-花火- 前田さん みんないい顔してる、とコメント 18.Smile〜みんなでジャンプ 今回は「『ギター』鳴らすだけで」でした。 相模大野では「ベース(チョッパー?)」、宇都宮では「ライトハンド(ギター)」と少し違いがあるようです。 16〜18 →フェンダー春モデル・白 -MC- 4人の感想 前田さん(すみません忘れてしまいました) 角野さん 帰りに化粧直ししてね 松本さん 仙台すごいね!こんなにすごかったっけ?生まれ変わった仙台。今年はもう来ないと思うけど 前田さん 今年はもう来ないとか言わなくていいんじゃない 松本さん レースで来るので応援しに来て下さい 春畑さん BBQでミスして、誰が間違っているのかなと思ったら自分だった。 それでクビにされるかと落ちてたんだけど、みんなが盛り上げてくれた 前田さん (BBQの)間奏でハルが来て『もう一回やらない?』って言うんだよ。 ふるさとについて語り、次曲へ。 19.YOUR HOMETOWN →キーボード 生声で「どうもありがとう」 終演19:53 ダブルアンコールはありませんでした。ほか、 前田さんが歌いながら最前列にいたお客さんのサングラス(メガネ?)を取ってかけ、 ふらふらした動きをしていました。 立ち見のお客さんもいてびっしり埋まっていたようです。 3階席→2階席→☆3階席→1階席と呼びかけてお客さんに声を上げさせて、 角野さんがここ(☆)で1階席の人、次に来ると思ったでしょ、と笑っていました。 「Only〜」の前奏で「ハイ!ハイ!ハイ!」と言うところのような気もしますが定かではありません。 春畑さんのギターの種類は、この色で表示。 |