YOUR HOMETOWN セットリスト
TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2006
2006.5.22 更新

『TUBE関西 BlueReef(ぶるり)HP 』

YOUR HOMETOWN 11本目(前半戦32本中) 
2006.5.21(日) 岩手県 盛岡市
5/21(日) 岩手県民会館 セットリスト

17:43-19:50

1 SOMEDAY
2 SKY HIGH
-MC-
3 夏だね
4 夏を抱きしめて
5 月と太陽
-MC-
6 BBQ(新曲)
7 一気・本気・元気
8 ジラされて熱帯
-MC- [下の別項に詳細記載]
9 きっとどこかで (アコースティックバージョン)
10 Remember Me (アコースティックバージョン)
On The Boardwalk インスト中にスタッフがセット撤収
11 Melodies&Memories
12 プロポーズ
13 壊れかけのMy Soul
-MC-
14 Only You 君と夏の日を
15 涙を虹に

アンコール
16 シーズン・イン・ザ・サン
17 .-花火-
18 Smile

〜みんなでジャンプ
-MC-
19 YOUR HOMETOWN(新曲)

肉声で「どうもありがとう!」
掲載協力:はっち@宮城さん・まりあ@青森さん・匿名さん




MCの紹介


どっちのリョウジショー

DJは、松本さん
松本玲二のどっちのりょーじショウDJコーナーで歌った曲がきっとどこかでとメールリクエスト、
数年前、前田さんが山形で「痔」の手術をして岩手県民で
マイクにすがるようにバラードばかり歌っていた。
ステージ裏に看護婦さん達が控えて居て歌い終わって戻るとガーゼを持って待っていた。
その時のリメンバーミー。






MCの紹介・
メンバーに関する事柄(衣装・表情・気がついたこと)
その他何でも・・・
DJコーナーは松本さんで「どっちのリョージショー」
曲は「きっとどこかで」と「Remember Me」です。

盛岡は2年ぶりなんですが、岩手県民会館は97年の
「M・H・K・M」以来でした。
なのに、98年の「きっとどこかで」で、演奏が終わってから
前田さんに突っ込まれ、松本さんが「自分が聴きたかったから
いいじゃないですか」と答えてました。

あと、山形で前田さんが痔の手術をしたときの話。
詳しくはパンフレットの「山形県」にも載っているのですが
ステージ袖両方に看護婦さんが待機してて、ライブ中春畑さんの
ギターソロの合間などにガーゼ交換してたそうです。
春畑さんが「ステージ横でズボン下げてた」と言ってました。
夜ヒットの出演が出来なくなった時に「痔」じゃカッコ悪いから
すごく長い病名をつけたんだけど、古舘さんが「平たく言えば
痔だわ」と言ってしまったらしいです。

今日、メンバーは全員別々に会場入りしたそうです。
お昼は前田さんがそば、角野さんと春畑さんがジャージャー麺
(もしかしたら聞き違いかもしれません…)
松本さんは楽屋の弁当でした。

「BBQ」の前のMCで韓流ドラマの話になり、前田さんがお母様に
勧められて韓流ドラマを見たらハマってしまった。
「冬のソナタ」を越える作品を作ろうとして出来たのが「BBQ」
だそうで、角野さん爆笑でした。

アンコール、前田さんはステージから登場です。
ステージから出る時はサイン入りのタオルを投げてるみたいです。






前田さん創業120年のそば屋さんで食事。
大学病院にて女医さんから点滴を受けて痛くて痛くて、
そしたら女医さんが点滴は苦手だけど添い寝は得意ですと言った。
前田さん二日酔いですとご自分で言ってました。

盛岡のカワトク地下白龍(パイロン)に角野さん春畑さんが
じゃじゃ麺を食べに行って行列に並んだ。
松本さんは楽屋で用意された弁当を食べた。

盛岡は冬ごめ以来2年振り。
盛岡は最初TUBEコールが少なく大丈夫なのかなと思いましたが
メンバー登場したらもの凄いノリでした!
メンバーも会場もノリノリでした。

春畑さんが八戸ではアルバム制作9割と言っていましたが7割に下がってました。
前田さんが18年振りに4人だけでホール廻ってるような感じがすると言ってました。
前田さんの昭和11年生まれのお母さんが韓流ブームにハマってて
「頭の中の消しゴム」を見て韓流俳優に会わせろと言って無理だって断った。

前田さんも見て涙が出て来て最後迄見ないで映画館を出て来た。
涙もろくなったと言ってました。


盛岡MCで前田さんが東北シリーズ、
山形、仙台ラスト岩手と言っていて八戸外されちゃってちょっとショックでした(>_<)

昨日の仙台でも山形の事は言っても八戸の事は全く触れずと言う事でした。
八戸もノリは悪くなかったと思うのですが…
前田さんは疲れているように見えましたが二日酔いで
その勢いで半分イッちゃってるようにも見えたと仲間は言ってました。

でもイイ事でもあったの?ってぐらいメンバー全員超ノッてましたよ。
音響照明関係は盛岡は素晴らしかったです。
オープニング2曲はサムデーイデーイとスカイハーイハーイとエコーかかったりしてましたよ。

八戸よりドラムやベース、ギターの位置が客席寄りで
全体的に前に出てる感じで松本さんが近く感じました。
みんなのうたの事と厄落としの話し。
厄を客席みんなに落としたつもりが
この辺から(客席を指差して)別な物を貰った気がすると言ってました。

前田さん角野さんが本厄、来年春畑さん松本さん本厄、
来年前田さん角野さんが後厄、再来年春畑さん松本さんが後厄で
TUBEは今年から4年間大殺界に入りますと言ってました。





『TUBE関西 BlueReef(ぶるり)HP 』