■swingコンポーネント->JComboBox | ||||||
JComboBoxは、複数項目の中から一つを選択するのに使用するコンポーネントです。通常はひとつの項目だけが表示されていますが、右側の▼をクリックするとプルダウンのリストが表示されます。 | ||||||
通常はこんな感じです。 |
||||||
プルダウンを表示した状態です。 |
||||||
コンストラクタ(抜粋) | ||||||
|
||||||
メソッド(抜粋) | ||||||
|
||||||
クリック |
||||||
JComboBoxSample.java | ||||||
import java.awt.*; | ||||||
import java.awt.event.*; | ||||||
import javax.swing.*; | ||||||
public class JComboBoxSample extends JFrame { | ||||||
Container contentPane; | ||||||
String[] str = {"Jコンボ1","Jコンボ2","Jコンボ3"}; | ← @String型の配列strを用意 | |||||
JComboBox cmb = new JComboBox(str); | ← Astrを項目にしてインスタンス生成 | |||||
public JComboBoxSample() { | ||||||
super(JComboBoxSample); | ||||||
addWindowAdapter(new WindowListener() { | ||||||
public void windowClosing(WindowEvent e) { | ||||||
System.exit(0); | ||||||
} | ||||||
}); | ||||||
contentPane = getContentPane(); | ||||||
contentPane.setLayout(new FlowLayout()); | ← BFlowLayoutに設定 | |||||
contentPane.add(cmb); | ← Ccmbをレイアイトに配置 | |||||
setSize(200,100); | ||||||
setLocation(300,200); | ||||||
setVisible(true); | ||||||
} | ||||||
public static void main(String[] args) { | ||||||
JComboBoxSample myClass = new JComboBoxSample(); |
||||||
} | ||||||
} | ||||||
@String[] str
= {"Jコンボ1","Jコンボ2","Jコンボ3"}; String型の配列を用意しています。ここで用意した配列をJComboBoxの項目として使用します。 |
||||||
AJComboBox
cmb = new
JComboBox(str); @の配列を項目としてJComboBoxのインスタンスを生成しています。 |
||||||
BFlowLayoutにレイアウト設定 レイアウトを設定しています。 |
||||||
Cコンボボックスをレイアウトに配置 addメソッドでレイアウトにcmbを配置しています。 |