(page6)

ノールウェイー

.....*** 『オ ス ロ 市 内』***

      市庁舎                 市庁舎内               オスロ大聖堂      アーケシュフース城(下)市立市場  



オスロー市庁舎・・***1950年にオスロ市900年祭を記念して建てられた。1階のセントラル・ホールでは縦2m、横12mの欧州最大 の油絵、ヘンリク・ソーレン作「働き楽しむ人々」やアルフ・ロルフセンの壁画が飾られ、ムンクの絵画やペール・クローグの絵等 の芸術作品を展示され美術館の様。また、毎年12月10日には大ホールでノーベル平和賞の授与式がおこなはれる。
オスロ大聖堂・・オスロ市のランドマーク的建物1697年に創建された。彫刻家グスタフ・ヴィーゲランの子のエマニュエルが創作したステンド ・グラスや1936年から1950年にかけて描かれたモダンな天井画、1748年にミカエル・ラッシュが製作した最後の晩餐をモーチフにした祭壇背後の壁飾り 、パイプオルガン等豪華です。
アーケシュフース城・・オスロに現存する最古の建物のこの城は、ホーコン5世マグヌソン王によって建設されました。城というよりも、 ルネサンス式の宮殿として、1600年代前半に改築されました。