 |
但熊や百笑館の卵は、養鶏場から直送の
産みたて卵を使っています
養鶏はヒヨコからはじまります
ヒヨコは岐阜市の後藤孵卵場からやってきます
孵ったばかりの赤ちゃんヒヨコを
大事に大事に育てます
昭和31年、父が養鶏をはじめてからずっと
「ゴトウヒヨコ」を飼い続けています
「国産ヒヨコ」のこだわりでもあります
|
 |
|
成長すると褐色のニワトリになります
「ゴトウのもみじ」と名前がついています
赤玉鶏・褐色の卵を産む鶏です
雄系にロードアイランドレッド
雌系に白色プリマスロックを交配した
品種間雑種です
写真は屋外のものですが
実際は鶏舎のゲージで飼育しています
|
餌には抗生物質を一切使用していません
酸化防止剤を使用しない魚粉
20数種類の吟味した単味自家配合飼料を使っています |
 |
 |
但東町栗尾の卵だから「クリタマ」です
昭和45年から生産者名を記入し、「クリタマ」の名称で親しんでいただいています
たくさんのニワトリを飼っているので、卵もいろいろです
下の写真の卵は通常のものと双子ちゃん(夫婦)卵
卵を産み始めてから1ヶ月位の若いニワトリが産みます
ちなみに「但熊」の山盛り卵はMサイズです |
|
 |
|