My写真集「城・城趾」 日本の城
宮城県 特別史跡 多 賀 城 跡
探訪日 : 2019(平成31年)/04/30
多賀城跡は、今からおよそ1300年前、奈良時代前半に陸奥国の
国府として創建され鎮守府の役割も果たしていました。
大正11年10月に多賀城跡は多賀城廃寺とともに国の史跡に指定され。
さらに、昭和30年代に実施された発掘調査の成果により貴重な遺跡として、
昭和41年4月、国の特別史跡に指定されました。、
現在特別指定面積は約107万6千平方メートルに及びます。
![]() 「多賀城説明文」 |
![]() 多賀城跡遠景 |
![]() 多賀城跡説明板 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 明治時代に描かれた絵図 |
![]() 多賀城跡附寺跡案内板 |
![]() 日本三古碑の一つ |
![]() 日本100名城 |