◆ 現存天守12城
1, 国宝 松 本 城 (別名 烏城)
探訪日 2013(平成25年)/05/04
GWの後半の早朝、開門待ちの列に並びました。
まだ城内は人気も少なく、歴史のお城を堪能しました。
松本城は永正元年(1504)に作られた深志城が始まりで、
小田原の戦いの後、豊臣秀吉の東国支配の拠点として
石川数正父子が築いた城。
天守閣の外観は、古武士の姿にたとえられ
現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝の城です。
![]() 開門待ちの列と北アルプス |
![]() |
![]() |
![]() 荻原一清手拭100名城 信濃 松本城 |
![]() |
![]() |