My写真集 「城・城趾」 日本の城
宮 城 白 石 城 (別名 : 益岡城、桝岡城)
探訪日 : 2019(平成31年)/04/29
仙台藩の南の要衝であり、関ヶ原の戦い後、明治7年の解体まで
伊達家の重臣片倉氏の居城となりました。
平成7年 伊達政宗の片腕として名をはせた片倉小十郎影綱の偉業を偲び
三階櫓(天守閣)と大手一ノ門・二ノ門が史実に忠実に復元されました
![]() 天守閣入口 |
![]() |
![]() 平成7年復元の白石城 |
![]() 本丸御殿跡 |
![]() 「奉鎮祭?」天井の棟上げ札 |
![]() 天守閣からの眺め |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 白石市マンホール蓋 |
![]() |
![]() 白石城公園入口 |