★winamp5でASIO4DALLを使う方法

1、ASIOをダウンロード、インストール
2、ASIO出力プラグインをダウンロード、インストール
3、VIA Vinyl Audio Control Panelを起動→拡張設定→Digital Outを利用するにチェック
  、S/PFIF Out CotrolのPCM Onlyにチェック、サンプリングレート自動にチェック
29ch - 【宇宙】 SE-150PCI Part4 【交響詩】
http://makimo.to/2ch/pc7_jisaku/1110/1110444033.html

159 名前: Socket774 2005/03/24(木) 21:24:19 ID:yn05myQ1
>>154
ASIOって、SE-150PCI使って打ち込みでもやるつもりなの?
まさか、ASIOで音が良くなるなんて思ってないよね(w

164 名前: Socket774 2005/03/24(木) 22:58:11 ID:yYpapAPb
>>159
lilithのASIO4ALL出力で聴いてるが、効果抜群!立ち上がりが良くなり、透明度アップ、
音の密度も濃くなってる。「今まで聞いてた音は何だったの!?」という状態ですよ。 
169 名前: Socket774 2005/03/24(木) 23:36:25 ID:yn05myQ1
>>164
ASIOはレイテンシを軽減するものであって、音質をかえる物じゃないから。
171 名前: Socket774 2005/03/24(木) 23:53:42 ID:yYpapAPb
>>169
ASIOの持つ特性、Kernel Mixerを通らない(つまり音が良い)に加え、実はこのレイテンシーを
低く抑えることによって、デジタルオーディオの天敵、ジッターも減らすことができ、ダブル効果で
『パソコンでの音楽再生が高音質に!』を狙ってます。
377 名前: Socket774 AMD暦37/04/02(土) 01:21:57 ID:aX79hmZZ
ASIO4ALL WinAmp5なら使えました。

Foobaaar2oooで使いたいんじゃぃ;;

378 名前: Socket774 AMD暦37/04/02(土) 01:27:37 ID:HI6zwcS2
>>377
foobarの設定変えてみれ
playback→output→32bit fixed-point 
380 名前: Socket774 AMD暦37/04/02(土) 01:39:23 ID:gqFQJgaO
ところで、SE-150PCIでASIOを使うことのメリットって、何かあるんですか?
レイテンシを減らすこと以外に。

381 名前: Socket774 AMD暦37/04/02(土) 01:53:07 ID:aX79hmZZ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0204/nishikawa.htm
ここにあるようにピュア出力(バイナリ一致)ができるので
本来の音が引き出せる。カーネルミキサーを通さないこともあるけど

俺もよくわからんから試してみたかっただけだ
今は反省している

382 名前: Socket774 AMD暦37/04/02(土) 02:21:41 ID:FNqUgoaY
音は変わらないという現実。というか数値的に変わっても人間の耳にはわからない。

383 名前: Socket774 AMD暦37/04/02(土) 02:26:14 ID:xB3dBTP0
Winamp5でASIO4ALL使えないよ・・・
おとちゃんのプラグイン使ってるけど音出ないorz 
385 名前: Socket774 AMD暦37/04/02(土) 02:41:13 ID:gqFQJgaO
>>383
何のためにASIO4ALLを使う必要があるのですか?

386 名前: Socket774 AMD暦37/04/02(土) 05:48:17 ID:4yCFhPNa
>>382
でも、変わったって人もけっこういるよ?
ASIO=よいみたいなイメージがあるからそうおもちゃうだけ?
390 名前: 362 AMD暦37/04/02(土) 11:37:32 ID:aX79hmZZ
Foobar2000でASIOで出力できたので
DirectSoundV2.0と聞き比べてみました。

DSv2.0の方が丸みがあって低温を良く感じられました。
ASIOの方は高音が良く出ていてフラットになったように感じました。
悪く言うと少しシャリ付いたかなというかんじです。
プラシーボ以上の物はあったと思います。

もう以前から議論されつくされた内容だと思いますが主観的な感想ということで
許してください。

あ、そうだ。ASIOにすると上で議論されてたファミコンの音にたまになるように
なっちゃいました。ASIOと関係有るかはさだかではありませんが。


29ch - 【ONKYO】SE-90PCI【オンキョー】
http://makimo.to/2ch/pc7_jisaku/1112/1112406474.html

28 名前: Socket774 2005/04/04(月) 05:15:25 ID:gfXaIGm2
ASIO4DALLドライバー入れてみました!
入れた瞬間にみるみるジッターが減っていくのが
分かりました。
Windows Media Playerで128kbpsの高音質mp3を聞いていますが
ASIOを入れる前は何だったのかというぐらい音が変わりますね。
136 名前: Socket774 2005/04/16(土) 11:03:21 ID:+tE46y1Y
SoundPlayerにはlilithを使用 出力周波数は最高値に固定 リサンプリング無し
ディザリングなし 出力ビット深度64bit(float)  イコライザ無し 
サンプル曲はBump of chicken のユグドラシル(ape)

個人的良い感じランキング

一位 SE-90PCI -> AT-HA20 -> HD580 DirectSound
(音が太い感じがする。)
同率二位 SE-90PCI -> AT-HA20 -> HD580 ASIO2.0(ASIO4ALL)
Audiophile USB(最新ドライバ) -> フォン端子に直差しHD580 ASIO2.0

(どっちも変わらない。高音がシャキっと立ってるクリア感がある。 私の耳では
どこが違うかわからない。 ソースを椎名林檎の本能とかにしてみても音の歪み
具合とか同じ)

もうこれはHD580が違いを吸い取ってるとしか思えない。 スピーカーに繋いだり
特性の違うヘッドフォンを繋がないとわからない。

というわけで、SONY MDR-CD3000 を借りてきます。。 
176 名前: Socket774 2005/04/19(火) 00:37:48 ID:lRZr7J+C
se-90PCI買って満足してるんだけど、今まで使ってた80PCIをサブにまわす事にした。
あまりにもドライバーが糞なんで、ESS Technologyの1166 ドライバーを使ってみた。
出典は http://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/audio11.htm

なんか他に良いドライバーや簡単な改造無いだろうか・・・。 
178 名前: Socket774 2005/04/19(火) 00:57:08 ID:WU7gACmY
>>176
80はチップの性能上48kHzに強制リサンプリングされるので
質の高いSRCは必須。
ASIO4ALL入れておたちゃんのASIO出力プラグイン使えばいいと思う。

179 名前: Socket774 2005/04/19(火) 01:36:23 ID:lRZr7J+C
>>178
ASIO4ALLはLiLithで使ってるよ。
foobar2000やWINAMPでも、plugin導入でASIOドライバーを使えるみたいだけど、
再生プレイヤー以外では恩恵ってあるんすかね?
187 名前: Socket774 2005/04/19(火) 21:40:49 ID:gBus86f1
>>179
スマン、言い方悪かったな。
大切なのはASIO4ALLなんじゃなくて
おたちゃんのASIO出力プラグインなの。
あのプラグインのSRC機能にはSSRCっていう
評判のいいリサンプラー積んでるから。
LilithのSRCも結構いいらしいけど、個人的には
こっちの方がいいと思う。

188 名前: Socket774 2005/04/19(火) 22:25:56 ID:/XAtlY0T
>>178
>>179
君達は余りに大きな勘違いをしている
多くのASIO4ALL厨も同じ過ちを犯している

>再生プレイヤー以外では恩恵ってあるんすかね?
むしろ、再生用途じゃ全く意味ありませんから
再生以外で使うものです

恐怖インプレス
間違いだらけの藤本氏
そして、それを受け継ぐチルドレン

189 名前: Socket774 2005/04/19(火) 23:51:36 ID:VWFXvAqb
>>187
そういう事か。色々試してみる価値はありそうね (・∀・)


>>188
インプレスの該当記事は読んだこと無いが、ASIO4ALLは馬鹿に出来んよ?
LiLithで使ってみた限りではだいぶ音がクリアーになる。

190 名前: Socket774 2005/04/20(水) 00:07:43 ID:nimYjtlx
ONKYOのWEBサイトみると、ASIOには対応してないしする予定もないって書いてある
けど、普通に使えるみたいだな

191 名前: Socket774 2005/04/20(水) 00:10:06 ID:nYy3Etii
それはMIDIポートもついてないんだからASIOに対応させる必要がそもそもないんでしょう。

192 名前: Socket774 2005/04/20(水) 00:28:45 ID:af3Gre8f
>>189
SE-80PCI
おたちゃんASIOプラグイン
ASIO4ALL
LiLith

>ASIO4ALL
中身は「Kernel streaming wrapper」
44.1kHzのデーターを再生するとどうなるのでしょうか?
「Kernel streaming」はデバイスがネイティブで対応している
サンプリング周波数でのみ動作する事が可能です。
SE-80PCIは48kHzしか対応してませんので
素直にKernel streamingで動作しようとしたら、無音になります(out_ks.dll等)。
しかし安心してください。
ASIO4ALLは内部に独自のサンプルレートコンバーターを内蔵しております。
これによって44.1-48のサンプルレート変換を行い
AC97サウンドデバイスにおいてもASIOの機能を利用可能です。
おたちゃんASIOプラグインは48kHzのデーターを受け取って出力に指定した
サンプルレートへの変換を行い、サウンドデバイスが音を鳴らします。
194 名前: Socket774 2005/04/20(水) 13:22:52 ID:Nk+04H3o
>>189
まぁ>>188はASIOだから音が良いって言ってるのを非難してるんだと思う。
大切なのはASIOではなく高品位なSRCってことで。 
197 名前: Socket774 2005/04/20(水) 23:11:25 ID:af3Gre8f
>>194
その高品位な「おたちゃんのSRC」は動作してないんですよ? 
200 名前: Socket774 2005/04/21(木) 01:03:00 ID:+ESd4+Oy
>>197
やっぱりブラシーボ?

201 名前: Socket774 2005/04/21(木) 01:06:22 ID:IVqctJ6Q
ぷらしーぼはおでおではじゅうようなふぁくたーです

202 名前: Socket774 2005/04/21(木) 04:19:53 ID:X3HQcQzg
>>192
その説明だとSE-80には必ず48kHzでデータが渡されるということになるが
実際にASIO4ALLで44.1kHzを再生すると明らかに音がおかしくなる(高音がまったく出ない)
変な音になるのはカードが44.1kHzに対応してないからだろうが
これはSE-80に44.1kHzで届いているということだろ。
>>197
上記のASIO4ALL使用時の変な音は、おたSSRCで48kHzにリサンプリングすれば正常に再生される
だからリサンプリングはASIO4ALLではなく、おたSSRCがしているとすぐにわかる。 
464 名前: Socket774 2005/05/05(木) 00:27:04 ID:735b8OkI
>>460
せ-80PCIは48kの呪縛があるっていうけど、耳で聞いて劣化がわかるの?
正直、呪縛がないせ-90よりも、呪縛があるとか言われているせ-80の方が
華やかに聞こえる音が出て好きだな。
プロ並みのアンプやスピーカーシステムがあるなら、違う結果になるのかも
知れないけど。
467 名前: Socket774 2005/05/05(木) 01:01:47 ID:4YyflI+C
>>464
あれは内臓SRCの性能が悪いから、Winamp+Asio4Allで48kにリサンプルして
再生するのと比べれば、多分分かると思う。
標準SRCの方が歪みっぽいから、華やかに聴こえる。
150に比べたらリサンプラー使っても歪みっぽいし、高音が伸びない気もする。 


663 名前: Socket774 2005/05/13(金) 00:55:40 ID:n+s2YKC7
AC97は44.1を「受け取れない」からk-mixerが「受け取れる48に変換して」渡してるんだよ
あくまで、リサンプリングはk-mixerがやってる

664 名前: Socket774 2005/05/13(金) 01:21:13 ID:6reoU/eP
>>663
だからそのカーネルミキサーを回避するためにASIO導入しようにも
ONKYOのWebサイトにはASIO非対応ときちんと明示してあるし、
したがって、Envy24MTはHTと違ってリサンプリングしちゃうのかな
カーネルミキサーなしじゃいかんのかなという疑問が最初に持ち上がってきたわけです。
それをONKYOの方が補強してくれたので、報告したと。そういう流れですね。
666 名前: Socket774 2005/05/13(金) 02:02:00 ID:nKpQXIiO
>>664
ヒント1:SE-150はEnvy24HT搭載でASIO非対応。
ヒント2:ASIOとはドライバの規格の事。
ヒント3:ONKYOのドライバはVIAリファレンスそのまま。

えーと、後幾つヒントいる?
668 名前: Socket774 2005/05/13(金) 02:40:02 ID:/QYFwBqF
lilith099とASIO4ALL2.6で再生できてるが?
ONKYOとして正式サポートしてないだけじゃね?

669 名前: Socket774 2005/05/13(金) 02:49:03 ID:dhzRPgf5
>>668
ちょっと前のほうのレスや、SE-150スレ読めば分かることだから、
あえて突っ込んでなかったのに…言っちゃったかw
ま、ソフトウエア段階での処理と、ハードウエアでの処理を分離して考えられないような人は
放っておくに限りますよ。

670 名前: Socket774 2005/05/13(金) 03:14:57 ID:hE0kUIeB
ASIO4ALL(w

671 名前: Socket774 2005/05/13(金) 03:53:06 ID:oATWCfn6
>>670
なぜにASIO4ALLだと(wなのか?
ASIO4ALLって書き込みがあると馬鹿にするようなレスがつくが
ちゃんと理解してないんじゃないの?馬鹿はお前だよw

672 名前: Socket774 2005/05/13(金) 04:02:29 ID:hE0kUIeB
ちゃんと理解してれば(wだろ。お前こそなんも理解してないんだろ?ジッターが減るから超音良くなるぜうひょー♪
とか思ってんだろ?超馬鹿はお前だよw

673 名前: Socket774 2005/05/13(金) 04:25:28 ID:oATWCfn6
残念ながらレイテンシやらジッターやらは問題ではない
Kmixerは確実に回避できるからカードに届くまでは再生ソフトの出力が改変されない
ASIO4ALL自体のリサンプリングも使うかどうかは設定できる
あとCPU負荷の軽減
逆にASIO4ALL使うデメリットを教えてほしいものだ。馬鹿には無理だろうけど
674 名前: Socket774 2005/05/13(金) 04:56:37 ID:hE0kUIeB
お前みたいな低学歴ならいざ知らず普通はout_ksやfoo_output_ksの方がいいかな?くらいは気づくはず。
ソフトASIOで喜んで「Kmixerは確実に回避できるぜいやっほー♪」とか言ってる馬鹿は死ねばいいと思うよ。
まぁKmixer通過しようがしまいが人間の耳で聞き分けるなんて不可能なんだよ?お前聞き分けられるの?ふーんすごいね。
とりあえずASIO出力することの意味とメリット・デメリットをよーく勉強してからまたおいで

675 名前: Socket774 2005/05/13(金) 05:12:38 ID:oATWCfn6
待ってたらそれかよw
仮に673を聴き分けられないからメリットではないとしても
デメリットがないのなら安心感があるだけマシだろ
>>よーく勉強してから
デメリットはお前に教えてくれと言っている。

まぁ、もう寝るわ

676 名前: Socket774 2005/05/13(金) 05:58:21 ID:hE0kUIeB
自分で調べろすぐわかるだろなんで俺がてめぇにわざわざ教えてやんなきゃなんねぇんだ馬鹿が。常識で物事考えろやクズ。
こっちこそ待ってたらそれかよwって感じ。なんの安心感だよブラシーボ野郎が。お前SB Live!で十分なんじゃね?
ASIO4ALL使えば安心なんだろ?メリットばっかでデメリット1つも思い浮かばないほど完全無欠なASIO4ALL様
を使えば世界最強音質でお前の好きなアニソン聞けるぞ?ASIO4ALL自体のリサンプリングつかって音質さらに向上しますし(w
じゃあ何度も言うがをよーく勉強してからまたおいで


678 名前: Socket774 2005/05/13(金) 08:24:58 ID:SAKfT7mZ
オタちゃんのSACがいいんだろ。 
898 名前: Socket774 2005/05/29(日) 17:06:36 ID:6SWsqZQ2
今MA-500UをUSBでつないでるんですがSE-90PCIにつないだら音が変わります?
ちなみにヘッドホンで聞いてます

899 名前: Socket774 2005/05/29(日) 23:31:25 ID:J8he52F7
音は変わるでしょう。良くなるかどうかは分からないけど(^_^;
USBは音とびし易いので、そういう意味では安心して聞けるように
なるかも知れません。

ただ、うちだけの問題かもしれませんが、DirectSound経由ではたまに
音とびが有るので、ASIO4ALLを使っています。バッファとレイテンシ
大盛りで、音とびから開放されました。

ついでに「優先するデバイス」をUSBにしておけはWINDOWSの操作音?も
聞こえないので、いいですよ~。 
916 名前: Socket774 2005/05/31(火) 09:33:54 ID:75LMWHyI
150だけどASIO4ALL使ったらファミコン現象に遭遇した。
ASIO4ALLやめたら今のところ現象は出ていない。
みんなDirectSoundで出力してる? 
918 名前: Socket774 2005/05/31(火) 16:08:50 ID:0CvbbRTp
出力はwaveoutじゃないの普通
921 名前: Socket774 2005/05/31(火) 18:54:35 ID:RhNsh3II
862&899ですが、DirectSoundもASIO4ALLも無問題です。
音とびの関係でASIO使っていますけど・・。
サンプリングレート44.1KHzの音(CDから吸い出した奴)しか聴いてないです。
ゲームはしません・・。電源は基本的に入れっぱなし(^_^;
環境は
CPU:A64 3500+
VGA:ATiX700
OS:WIN2K SP4
DRIVER:4.51