お申し込みから入所までの流れ

  書類名 内容 記入者
@ 入所申込書兼台帳 大阪府所定の様式です。ご本人の状況や主たる介護者の状況についてご記入いただきます。 ご家族
A 入所選考調査票 大阪府所定の書式です。ケアマネージャーに意見等を記入していただきます。 ケアマネージャー
またはケースワーカー
B 利用者情報 施設独自の書式です。ご本人の状況・ご家族等の状況についてご記入いただきます。 ご家族
C 健康診断書 施設独自の書式です。ご本人の健康状況についてご記入いただきます。 主治医
D 介護保険証コピー   ご家族

利用料(自己負担分)



利用料(自己負担額)は、市町村が認定する「利用者負担段階」によって、異なってきます。
また、全室とも多床室になっており、1ヶ月(30日)の利用料(自己負担額)は以下の通りです。

負担段階 対象者 1ヶ月(30日)の利用料
(自己負担額)
所得の低い方 第1段階 市町村民税世帯非課税の老齢福祉年金受給者、生活保護受給者 25,200円程度
第2段階 市町村民税世帯非課税で、〔合計所得金額+課税年金収入額≦80万円/年〕を満たす方 39,000円程度
第3段階 市町村民税世帯非課税者で、利用者負担第2段階該当者以外の方 53,000円〜56,400円程度
※介護度により差が生じます
  第4段階 市町村民税本人非課税者(市町村民税世帯課税)、市町村民税本人課税者 81,800円〜94,700円程度
※介護度により差が生じます

介護サービス費・食費・居住費・おむつ代・洗濯代・管理費は上記に含んでいます。
   併設診療所の医療費・薬剤費・日用品費・理美容代等は含んでいません。


◆介護保険法の改正により、平成27年8月分以降は、以下の通り自己負担額が変更される予定です。

  ●第4段階の方は、居住費が増えて自己負担額が上記よりも約13,000円(30日当たり)増額になり、
    また年金が年280万以上ある場合は、現在自己負担割合1割の介護サービス費が「2割負担」に
    変更予定。

  ●第3段階・第2段階の方で、預貯金等が1,000万円(夫婦で2,000万円)以上ある方は、食費・居住費
    の公的補助がなくなり、上記よりも自己負担額が増額になる予定。


◆利用者個人情報の取り扱い
生駒園・かわきた園・六万寺園は、個人情報保護法に基づき、利用の目的をできる限り特定し、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱わないものとします。

入所者募集のご案内



◆安価な利用料設定

全室多床室(4人部屋)で対応させていただきますので、入所希望者様やご家族様に
  負担の少ない安価な利用設定になっております。
現在入所されている約8割の方が、

月額4.5万円〜6.5万円

※ 上記金額にはおむつ代・洗濯代が含まれます。
※ 入所に際しての「一時金」等は必要ありません。

※詳細は利用料(自己負担分)の項目をご覧下さい。
↑クリック

◆3施設の連携、及び、ショートステイの長期利用で、
  「入所待ち期間」を極力短縮

生駒園
(072)869-0300
大東市龍間1304-4
(最寄駅:JR学研都市線 住道駅)
かわきた園
(072)823-5100
寝屋川市河北東町18-1
(最寄駅:JR学研都市線 四條畷駅)
六万寺園
(072)987-8090
東大阪市六万寺町1-21-7
(最寄駅:近鉄奈良線 瓢箪山駅)

☆ 生駒園・かわきた園・六万寺園の3施設の内、先に空室が出た施設に入所
  していただいて、後に希望する施設に移動していただく事ができます。

☆ また、ショートステイ(短期入所生活介護)の長期利用により、入所待ち期間を短縮
  します。入所のお申し込みをいただいた方に、ショートステイ用の居室に先に入っ
  ていただき、ショートステイを長期利用(認定有効期間の半分の日数が上限)しな
  がら、入所の空きを待っていただく事ができます。(ショートステイも、24時間対応
  の施設介護サービスです)
  例えば「要介護4・利用者負担段階2段階」の方で、31日間ショートステイを利用さ
  れた場合、自己負担額は約63,000円です(併設診療所の医療費・薬剤費・日用品
  費・理美容代等を除く)

◆入所のご相談

☆ このような事でお困りの方は、気軽にご相談ください。

・ ご本人の収入(年金)内で入所できる施設を探している
・ 他施設に入所中だが、ご家族の経済的援助が必要で負担が大きい
・ 生活保護を受給している
・ 病院や老人保健施設から退院の話が出ている
・ 家族が留守の間、家に一人でいるのが難しくなってきた
・ 親の介護に通っているが負担が大きい
・ 認知症の進行・介護度の重度化により在宅介護が困難になった
・ 独り暮らしをしている親戚が心配である

◆充実した医療、医師との24時間連絡体制

3施設とも施設内に診療所を併設し、看護師が毎日出勤しています。血液検査や心電図等の検査を毎月行い、医師が定期的に診察します。

医師、看護師、介護士が連携し、利用者様の体調管理や栄養状態の管理、健康状態の維持に努めています。

また医師と24時間いつでも連絡がとれる体制が整っており、緊急時における迅速な対応に備えています。

各事業所様



担当されているご利用者の方で「特別養護老人ホーム」への入所を検討されている方がございましたら、ご紹介いただければ幸いです。
施設見学も随時承っておりますので、気軽にお問い合わせください。



1 お問い合わせ

☆ お電話にて、ご相談の内容と入所希望者様の状態をお尋ねします。

☆ 家族様には、事前に施設見学をお願いしております(土・日・祝でも見学可)
  施設見学の日程については、家族様と直接調整させていただく事も可能です。

2 施設のご見学



☆ 入所申し込みに必要な書類をお渡しします。その際「書類の記入方法」や「運営方針」等
  を説明させていただきます。

☆ 施設内をご案内いたします。施設の雰囲気を気に入っていただいた上で入所をご検討
  ください。

3 書類の提出・お申し込み



☆ 下記書類@〜Dを提出していただきますと、入所申し込みの手続きが完了します。

4 入所判定会議



☆ 入所希望者様・家族様と面談を行い、心身の状況等を確認させていただきます。

☆ 入所希望者様の病状・ADL(日常生活動作)等について各職種で評価し、入所の
  優先度を総合的に判断した上で、入所もしくは待機が決定されます。

5 ご利用開始



☆ お部屋の空きが出ましたら、入所についてのご連絡を差し上げます。

★ 原則として、要介護3〜5の方に入所していただけます
  要介護1,2の場合は、特別な事情のある方のみの入所
  となります。