正陽会


「正陽会」について

松聲館の甲野善紀先生の術理をベースとした体の使い方等を稽古する場として、今回、「正陽会」(しょうようかい)を立ち上げました。
甲野先生の現在の様々な術理も、過去の研究稽古の過程を経て到達されたものです。しかし先生の術理の展開が進むにつれて、それを構成する個々の要素を見て取ることが難しくなっています。私も甲野先生に学び始めて18年になりますが、幸い、学び始めてからしばらくの間は、まだそうした個々の要素への説明もあり、ある程度見て取ることも可能な時期であったと思います。今日まで学んできた過程で、こうした点については個別に稽古しておいた方が良いのではないかという私なりの認識と、甲野先生から松聲館技法研究員を委嘱され、先生のお手伝いをしてきた経験も踏まえて、少しでも「体を使う楽しさの発見、自分の体に潜んでいる能力の活用」のお手伝いができればと思い、この稽古会を立ち上げたものです。

                              2022年4月 
                                甲野善紀先生京都講習会世話人
                                松聲館技法研究員         出島 



活動予定  2023年6月3日に京都市内で稽古会を開催します。ご興味ご関心のある方は、下記アドレス
                   あてに、タイトルを「0603正陽会」として、氏名を記載の上送信下さい。
         折り返し詳細な内容、申し込み様式をお知らせいたします。

         送付先メールアドレス: osaka_sintai@yahoo.co.jp