スイングアーム    足回りのカスタムを行う上でスイングアームの交換は重要な作業です
            今回はスイングアームを1から製作しました、使用したパイプは7N01です
            当時の雰囲気を崩さない様に、パイプは現代のオートバイに比べると
            細い物の組み合わせとしました。
            GSX−R1100のホイール回り(ブレーキを含む)をなるべく加工せずに
            装着出来る様に設計しました。
            つまりこのスイングアームはフレーム側ピポットは刀の寸法で、エンド
            側はGSX−Rの寸法で出来ていると言う事です。


リアーショック    クワンタムのカワサキZ1、Z2用を使用しました、刀用は下側エンド部分が二股
             形状になっているのでスマートに仕上がりません。
             取り付け位置は、80年代のヨシムラマシンやスズキワークスマシンの
             様に少し前寄りにしてあります。


ドライブスプロケットカバー
  当時のヨシムラマシンを真似て作りました、チェンジスピンドルの
               ガイドの役目も持っています、こういう部品はヨシムラR&Dから
               ボルトオンパーツと発売されたりしている様ですが、マシニング
               センターで作ると当時の雰囲気が出ない様な気がします。

ドリブンスプロケット
     アファム製GSX−R用硬質アルマイト仕上げのスプロケです
  (後ろスプロケット)     ヨシムラ風に穴開け加工しました、穴開けは全体のバランス
               を見ながら、最初小さな穴を開けてから少しずつ大きくして
                                    いきます。

リアーフェンダー   フレームを加工したので純正フェンダーが使用出来なくなり、アルミで
                                全て作り直しました。